『TVで』のクチコミ掲示板

2001年 8月23日 登録

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:MATROX/G550 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/32MB Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のオークション

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)MATROX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

『TVで』 のクチコミ掲示板

RSS


「Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)を新規書き込みMillennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TVで

2001/10/31 03:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

メーカーサイトを見ると、TV-OUTはセカンダリーモニターでしか使えないようですが、TVをプライマリーモニターとして使うにはダウンスキャンコンバーターを使うしかないのでしょうか?
TVをプライマリーに設定する裏技みたいなものはないでしょうか…?
ちなみにTVをセカンダリーとして使う方法もわかりません(^_^;
バルクだったので説明書もなしです。
繋いでみても黒いザーザーが表示されるだけです。
ひょっとしてTVはDVDソフト等で全画面表示するだけで、CRTの代用としては使えないのでしょうか?

書込番号:352298

ナイスクチコミ!0


返信する
みすとさん

2001/11/01 02:40(1年以上前)

恐らくTVでは640くらいが限界なのでTVをモニタの代用として使うのはとても見難くなると思います。
ハイビジョンテレビにD端子出力したPCとつなぐとまだ普通に使えるそうですが。
512iのテレビではやめたほうがいいと思いますが
いかがでしょうか?
どなたか不足を足してください。

書込番号:353668

ナイスクチコミ!0


だいやんさん

2001/11/01 11:05(1年以上前)

テレビをメインとして使うならD4端子以上が必要かと。

書込番号:353896

ナイスクチコミ!0


みすとさん

2001/11/01 17:45(1年以上前)

正直D4のテレビ買うならば大型モニター買ったほうが安くなるのでは?と
思います。
確かにD1D2まででは、普通のS端子よりノイズがのり難くなるだけで
精細にはならないからですね。
そう考えるとテレビをメインで使うとなると
数十万円の予算は止む終えないのかも。
何か他の情報ありましたら記載お願いします。

書込番号:354242

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/11/02 23:35(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。
居間用PCはTVに繋いだら場所の節約になるかと思ったのですが、やめておいたほうが無難ですね。
安いディスプレーを買うことにします。

書込番号:356217

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)
MATROX

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング