『購入検討』のクチコミ掲示板

2001年 8月23日 登録

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:MATROX/G550 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/32MB Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のオークション

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)MATROX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

『購入検討』 のクチコミ掲示板

RSS


「Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)を新規書き込みMillennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討

2005/12/18 21:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

クチコミ投稿数:377件

5年ぶりにPCを買い換えました。
5年前のPCは自作(PenV866MHz)で、DVビデオ編集するために組み立てました。カノープスのEZDVU(ビデオキャプチャーボード)にスペクトラF11(グラボ 32MB)のコンビで今までがんばってきたのですが、DVテープ→PCでエンコ→DVDに焼くにはちょっと無理で、また、デジタル一眼の画像編集もし始めたことから、ゲートウェイのGT5022Jを購入しました。
3Dゲームは一切しないので、優先順位としてメモリーを+1GBして2GBにし、とりあえずオンボード(945チップセット)のグラフィックチップで様子を見ていたのですが、特に表示がしゃっきりしません。ディスプレイはイイヤマの19inchブラウン管で、以前のPCでは1600×1200で使用していたのですが、945オンボードチップですと画面が全体的にボワーとして(まるで設定解像度をかえた液晶のように)、今はSXGAにて作業してます(それでも全体的にぼやけてます)。
やはり内蔵チップではそんなものかと思い、グラフィックカード購入を検討しているのですが、用途的に先に書いたとおり、DV編集とデジカメの画像編集がほとんどなものですから、3Dの性能は求めておらず、とにかく2Dの描写、画像性能にこだわって選びたいとMatrox社製のカードを第一に考えております。
ただ、使ったことがないもので、実際どうなのか、画像編集メインでお使いの方がいらっしゃれば、使用感など教えていただければと思っています。
ちなみに、私的にはスペクトラF11の画質であれば文句はなく、ドゥアルで使う予定はないです。また、実際買うのはPCI−Eバージョンのボードになります。

書込番号:4667118

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/12/19 02:02(1年以上前)

良し悪しは別にして、F11程度の画質は出ると思います
「思う」と言うのはPCI-eを使ったことが無いためですが…

使っているうちにDVIが欲しくなっても他と見劣りするわけでもないので
設計が古いため率先してお勧めするわけでもありませんが悪い選択では
無いと思います
ただし、本メーカー品はデュアルで使うこともウリの一つですから
他もリサーチしたほうが良いでしょう

一時、GF系のボードを使って価格の割にピンとの甘さに嫌気をさしたので
Atiも使ってますが、最近の事情は異なってきているようですから選択肢も
広いでしょうね

書込番号:4667909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2005/12/24 14:39(1年以上前)

返信送れて申し訳ありません。
宇宙汰さん レスありがとうございます。
参考にします。

画質が良いとの事でATIも考えようかと。
RADEON600PROはRADEON9600をPCI-E版にしたビデオカードとの事で、9600は画質も定評があったので600PROも検討してみます。

書込番号:4680587

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)
MATROX

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング