『起動時のBIOS表示について』のクチコミ掲示板

2001年 8月23日 登録

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:MATROX/G550 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/32MB Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のオークション

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)MATROX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

『起動時のBIOS表示について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)を新規書き込みMillennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動時のBIOS表示について

2002/06/17 23:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 きぬごんさん

数年前に知人に組立てもらったPCにおいて,ビデオカードを
Creative RivaTNT 16MBからG550(Bulk)へ変更し,モニターが
SonyのSDM-M61なので,Arvel AD343というケーブルでDVI接続
しました。その結果,見事SVGAで綺麗に表示出来ました。
が,気になる事項があります。

・PC起動時に,以前(TNTの時)は,まずビデオカードの情報が
 画面に表示され,それからM/BのBIOS表示でしたが,G550に
 変更後は,最初画面は真っ黒で「No Input Signal Go to
  Power Save」というモニターの表示メッセージが3回点滅して
 それからM/BのBIOS表示となります。
 これは,正常なのでしょうか?
・モニターの問題か,気のせいだと思うのですがモニターで
 ブライトネスを最低にしても暫くすると,気持ち明るく
 なっている。(設定値は最低(ゼロ)のままになっているが)

なお,M/BはEPOX-BX6SEです。
また,TNTのドライバは削除してから変更し,念の為CMOSクリア
も実行しました。G550のBIOSは確認したところ14.14で最新の
ものだと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:778095

ナイスクチコミ!0


返信する
ノーキーさん

2002/06/19 19:51(1年以上前)

GeForce3をDVIで使用していますが、ドライバをアップデートしたところ同じような症状が出ています。DVIとanalog両方のケーブルをつなぎ、切り替えて確認したところ、BIOS等の表示はanalog画面のほうに表示されているようです。アップデートする前は全部デジタル画面に表示されていたので、ドライバのバージョンによるバグかなと思いますが。

書込番号:781086

ナイスクチコミ!0


たかきち7さん

2002/07/10 21:05(1年以上前)

今日デジタル入力付きの液晶ディスプレイを購入しました。
早速接続してみるとなかなかBIOSが表示されませんでした。
アナログ側に接続していたころも10秒くらい待っていましたが、
今回は30秒以上かかっているようです。
こういう仕様として待つか、新しいのを購入するか・・・

書込番号:823632

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)
MATROX

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング