『何故・・・・』のクチコミ掲示板

2003年 3月12日 登録

ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON 9800 PRO バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)の価格比較
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のスペック・仕様
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のレビュー
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のクチコミ
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)の画像・動画
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のピックアップリスト
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のオークション

ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月12日

  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)の価格比較
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のスペック・仕様
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のレビュー
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のクチコミ
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)の画像・動画
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のピックアップリスト
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)

『何故・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)」のクチコミ掲示板に
ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)を新規書き込みATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

何故・・・・

2004/05/30 22:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)

スレ主 ガル黒さん

昨日今まで使っていたFX5900XTが壊れてしまったため
RADEON9800proの方が早いと聞き購入したのですが
FFベンチがFX5900XTより下がってしまいました
FX5900XTの時は H:4200 L:4800
9800proは H:3500 L:3900 です。
使用環境は
 ATHLON XP 2500+
 PC2700 512MB×1
 WindowsXP Pro
 GIGBYTE GA-7VAXP ULTRA
です。
ドライバークリーナーを使用してアンインストールして
付属のドライバーやオメガドライバーとか、いろいろ
試してみたのですが変わりません;;
何故なのでしょう・・・・・・
ATIのグラボ使用するの初めてなので、どこか
設定が悪いのでしょうか^^;

書込番号:2867435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/05/30 23:02(1年以上前)

故障なら動作しないので故障じゃないでしょう??
RADEON-9800proのほうが15%くらい上になるはずだけど
M/Bとの相性やらCPUパワーのこともあるので3DMark03のベンチ
で測定した差を見たほうがいい。

RADEON-9800proはDirectX-8でもややGeForceFX5900より優位なんで
3DMark2001SEも試す価値があります。

書込番号:2867501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/05/30 23:53(1年以上前)

人それぞれ。細かい事気にするなよ。ゲームとか普段の動作で問題なかったらいいじゃん。
どうしてもきになるならOS入れ直したら?

書込番号:2867760

ナイスクチコミ!0


あやややややさん

2004/05/31 03:28(1年以上前)

動けば良いって意見はどうかと思うけど、OS入れ直しには賛成。
チップメーカーが変わったら悩むより入れ直したほうが早い。

書込番号:2868261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/31 06:19(1年以上前)

毎月グラフィックボードあれこれ変えてたけどOSの再インストールは
しなくとも、ちゃんと正常動作していたけどね。
ドライバを一度掃除して、レジストリの不要エントリーも一掃して、
HDDもデフラグメントをちゃんとして試したらどう??

ドライバの悪さ、CPUのスペック的な問題なのかよく理解は出来ない
んだけど電源ユニットは???Wなの>

書込番号:2868354

ナイスクチコミ!0


パスワード忘れたさん

2004/05/31 07:42(1年以上前)

2600+に9700Proで、ハイは5000越えますが(^_^;)

書込番号:2868411

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガル黒さん

2004/05/31 09:01(1年以上前)

電源は400wです。
ドライバーはカタ4.1とオメガの最新のものを試してみましたが
だめでした

書込番号:2868538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/31 16:05(1年以上前)

4.5が出ているから最新のものにしてみたら??

書込番号:2869430

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガル黒さん

2004/06/01 10:56(1年以上前)

何やってもだめだったんで、再インストールを泣く泣くしてみました。
そうするとFFベンチが H:4500 L:4800という結果になりました。
ま〜思ったより上がらなかったのですけど、再インストールまえに比べると
Hで1000ほどアップしたので、良しとしないと。
ドライバーはカタ4.1を入れました。
ドライバー変えるともっとあがるのかな〜?

書込番号:2872428

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/06/01 20:38(1年以上前)

もしかして、、、、いわゆる128Bit版なのでは?

ベンチスコアが以前持っていた9800SEのスコアに酷似しているような気がします。CPUは2600+でしたが、、、、

書込番号:2873849

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガル黒さん

2004/06/02 00:47(1年以上前)

128Bit版??
それってどういうことですか^^;あまりATIに詳しくないので
どこ調べればわかるのでしょうか
ちなみにSAPPHIREのBOXで箱の小さいやつを購入しました

書込番号:2875040

ナイスクチコミ!0


コンポステーラ^^さん

2004/06/02 01:55(1年以上前)

メモリが横に4個並び。表.裏基盤と合計8個。

書込番号:2875200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/02 05:28(1年以上前)

128bit版があるんですよね。自分も知りませんでしたが。
これは256bitほど延びないでしょう。

書込番号:2875410

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガル黒さん

2004/06/02 13:13(1年以上前)

ASKに確認したところ、256bitでした。
やっぱ何か問題があるのですかね〜^^;

書込番号:2876189

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/06/03 06:19(1年以上前)

>ちなみにSAPPHIREのBOXで箱の小さいやつを購入しました

>ASKに確認したところ、256bitでした。

サファイヤ製なのになぜにASKで確認?
256BitかどうかはAIDA32などのソフトで確認できますよ。
カードの異常か、他の部分の異常か切り分けるためにも3DMark2001SEやスーパーパイなどのほかのメジャーなベンチマークソフト結果を掲載することをお勧めします。

書込番号:2878765

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガル黒さん

2004/06/03 22:05(1年以上前)

3DMark2001SEでのスコアは
1024×768×32bitで 13767でした。
この値ってどうなのでしょう??

書込番号:2880983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/06/03 22:23(1年以上前)

吹いてないと思います。
うちのFX5900のデータでは3DMARK2001SEで17000以上行きます。
CPUの差(うちはAthlon64 3200+)を差し引いたとしても同じクラスのものであるRADEON9800PROなら16000ほど出てもおかしくは無いと思います。
ここを参考に見てください。
http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/vga/9800/98002.html
CPUがAthlonXP2600+であることから、これに近く出ていなければならないです。256Bitならば。

書込番号:2881057

ナイスクチコミ!0


PC4000???さん

2004/06/04 00:11(1年以上前)

私の9800PROは18000以上いきます。
CPUは3000+ですが単純計算では行きませんが
いちごほしいかも・・・さんと同じ意見で16000は出ると思います。
ダライバーは純正です。

書込番号:2881587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/04 05:14(1年以上前)

突き詰めると不良品とか??
RADEON-9800proはなかなか優秀でAthlon64-3400+とのコンビで
3DMark2001SE>>19500くらいです。
Over-Clock'ingすれば20500以上叩き出す。

書込番号:2882141

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガル黒さん

2004/06/04 08:59(1年以上前)

みなさん、色々なご意見ありがとうございます。
自分のフレが同じボードを持っていたので差し替えてみても
FFベンチも3DMarkも今のボードとだいたい同じ値でした;;。
グラボは正常みたいです.
OSもクリーンインストールしたし、あと考えられるのは、
メモリー周りかマザーしか・・・・
マザーのチップセットがKT400だとスコアでないのですかね^^;

書込番号:2882419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/06/04 09:23(1年以上前)

AthlonXP2500+@3200+、NF7(nForce2)、サムスン製PC3200 256MB×2、RADEON9700PRO(サファイア製バルク)の環境で
3DMARK2001SEのスコア 15968
3DMARK03のスコア   5088  です。
やはりVIAのチップセットはベンチスコア伸びないのかなあ?

書込番号:2882475

ナイスクチコミ!0


デュランダル@上がり32秒の豪脚さん

2004/06/04 12:55(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040522/ni_i_vc.html#sap98128128
これじゃないよね?

書込番号:2882981

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガル黒さん

2004/06/04 17:03(1年以上前)

AIDA32で確認したところ
256bit版でした。

書込番号:2883525

ナイスクチコミ!0


ミッキー121さん

2004/06/04 20:50(1年以上前)

>デュランダル@上がり32秒の豪脚さん

そのリンクにあるRadeon 9800 PROの購入をちょっと考えているんですけどあんまりよくないんですか?128bitだとやっぱりかなりおちるんですか?

書込番号:2884227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/06/04 21:47(1年以上前)

128Bitなら正規の256Bitメモリバスのものに比べて3〜4割能力が落ちるかと。
256Bitのものとほとんど値段の差がない以上、買う意味はないかと。

書込番号:2884479

ナイスクチコミ!0


PC4000???さん

2004/06/05 23:26(1年以上前)

ミッキー121さん、日曜日に秋葉原の某所で3D BLASTER5 RX9800 Proが19800円で売ってましたよ。
これは256bitです。
わざわざ128bit版を2万円中盤で買うのはお勧めしません。
私的には中古のRADEON9700PROをお勧めします。
大体15000円前後で秋葉原で手に入ります。

書込番号:2888452

ナイスクチコミ!0


根胸無さん

2004/06/15 09:45(1年以上前)

198・・・ですか?
いったいどこですか?

書込番号:2923397

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさらですが・・・ 7 2006/04/16 13:14:51
映らなくなりました 1 2005/04/26 19:17:02
FX5700無印から9800proへ 5 2004/12/30 10:21:58
BLKって何でしょう? 1 2004/09/08 10:33:02
原因 2 2004/08/28 11:15:25
同じ値段ならどっち? 11 2004/08/17 0:08:25
9800pro導入に際して 8 2004/07/16 17:36:57
同じもの? 4 2004/07/28 21:47:14
×4と×8との違いは? 4 2004/06/21 21:37:56
始めまして 5 2004/06/16 23:17:48

「SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)」のクチコミを見る(全 370件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)
SAPPHIRE

ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月12日

ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング