『ベンチマーク』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON X1950 PRO バスインターフェイス:AGP 8X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/256MB RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)の価格比較
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のスペック・仕様
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のレビュー
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のクチコミ
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)の画像・動画
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のピックアップリスト
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のオークション

RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月 6日

  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)の価格比較
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のスペック・仕様
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のレビュー
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のクチコミ
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)の画像・動画
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のピックアップリスト
  • RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のオークション

『ベンチマーク』 のクチコミ掲示板

RSS


「RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)」のクチコミ掲示板に
RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)を新規書き込みRX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ベンチマーク

2006/12/10 07:54(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)

クチコミ投稿数:1件 RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)のオーナーRX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)の満足度4

やってみましたので載せておきます。

DDR400 MEM1Gx2 P4 (North Wood) 3.2Gで、External Clockを220Mhzにし、
CPU 3.53GHzで動作させて計測しました。
(これ以上のクロックではCPU Test 1でフリーズしました。)

3dMark05 7301
http://service.futuremark.com/orb/resultanalyzer.jsp?projectType=12&XLID=0&UID=7124240

ちなみに3DMark06の方は常用時の設定でExternal Clock 212MHzのCPU 3.4GHzで3710でした。
ギリギリまで詰めれば4000に届くかもしれません。

以前使用していたのはSAPPHIRE RADEON X800 GTOでしたが、
今回換装してみてそれほど速くなった印象はありません。
X800 GTO時の3DMark05スコアは5412 External Clock 224Mhz 3.6G
(TRIXX MEM537 VPU426)という感じです。

実際に使用してみての感想は、とにかくファンの音がうるさく、
ケースファンよりも大きい物凄い風切音が聞こえます。
上にも書きましたが、3DMark05 5000前後のスコアのシステムで
現在運用しているのであれば、さほど速さは体感できませんので、静音性を考えるとお勧めは出来ません。

AGPにこだわりがあり、最大限性能を発揮させたいという方にのみお勧めします。

書込番号:5738352

ナイスクチコミ!0


返信する
GaTNさん
クチコミ投稿数:273件

2006/12/10 08:48(1年以上前)

やっぱりあなたのビデオカードも(GET IT $10.95)ですね。11ドル程度だったら大量に輸入して、日本で売りさばくって(w
冗談はおいといて

[5670176]こいつが私のスコアです。PCI-Exの1950PROというシステムです。この差はCPUかな?AGPの限界かな?何にせよ、スコアリンクありがとうございます。

書込番号:5738451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/12/10 12:17(1年以上前)

C2DとPCI-E版の組み合わせなら05は10000超え、06は5000届かないぐらいだからね。

CPUが足を引っ張ってるのかな?E6600にしたらスコアがよくなるような気が。

書込番号:5739193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2006/12/10 21:42(1年以上前)

自分も今日届きました。

構成は
CPU:Pentium4 EE 3.4GHz
M/B:ASUS P4P800-E Deluxe
Memory:DDR400 1GB * 2
HDD:seagate 160GB PATA

ベンチの結果ですが、前まで使っていたX850XT PEと一緒に載せておきます。(左がX850XT PE、右がX1950Pro)

3DMark03Pro 13483 14571
3DMark05Pro 6511 7819
3DMark06Pro 1948 4280

3万出して得た利得としては少ない気がしますね。
06はShaderModel 3.0のベンチが走った分急上昇って感じですが、03、05についてはあんまり・・・って感じです。

七草桔梗さんの言うとおり現状そこそこのスペックを使っているなら交換する必要性はあまりない気がします。
というか、超うるさいです。
いままでarctic cooling製のVGA Silencerをつけていたぶん余計気になります。
サードパーティ性のクーラーへの交換必至ですね

書込番号:5741515

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「玄人志向 > RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源容量について 3 2007/11/04 21:57:28
どれがいいのか・・・ 13 2007/06/25 14:13:48
性能が出てない 13 2007/01/22 18:21:25
ベンチマーク 3 2006/12/10 21:42:47
最安値! 5 2006/12/17 14:48:00
いよいよ発売? 0 2006/12/06 22:06:30
3.0専用 7 2006/11/21 17:16:49
どうですかね? 14 2006/12/11 10:04:40

「玄人志向 > RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)」のクチコミを見る(全 66件)

この製品の最安価格を見る

RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)
玄人志向

RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年11月 6日

RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング