


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)
GeForce 6800GT (Leadtek WinFast A400 GT)から換装した所、劇的に性能「低下」してしまいました。
FF Bench3 で、
6500-H <--- WinFast A400 GT
4700-H <--- RX1950PRO-A256HW
という有様です。
3DMarkとかはやったことないですが、HDBenchやCrystalMarkのGDI項目も軒並み急落です。
マザー:Gigabyte GA-K8NS-939
CPU:Athlon FX-60
メモリ:SanMax製 PC-3200 512MB*2(Dual)
OS:WinXP Pro SP2
電源:TOPOWER GUP-420XP
電源容量不足でそうなることは有り得ますかね。
PCI:サウンドボード,SCSIボード
HDD:IDE*1台,SCSI*3台
DVDマルチドライブ*1台
ケースファン*3
とそれなりに満載のマシンなので。
マザーのチップセットがnForce3だからRADEONと仲が悪いとか、最新のビデオチップに対応できないとか?
書込番号:5758802
0点

ベンチマークのことは良く分かりませんが、電源容量的にはちょっと厳しい構成だと思います。
電源容量のことをご自身でも疑われているようですので、
Scsi HDDがデータエリアであれば、それらの電源を切った状態でベンチマークを
試すなど、電源の負荷を軽減した状態でどうなるかをやってみられたらいかがですか?
書込番号:5758886
0点

まさかドライバ消してないって言うことはないですよね?
書込番号:5759486
0点

レスありがとうございます。
HDD3台の電源抜いてみましたが動作にはまったく変化無しです。
GeForceドライバはもちろん削除してあります。
RADEONドライバは最新の6.12です。
3DMark05を試してみました。(Free,1.2.0)
スコア9355でした。
このスコアだけ見る限りでは他の方の報告と比較して特に低いということはなさそうです。
(6800GTに戻してのスコアはまだ試していません)
HDBench とか CrystalMark2004 のテスト内容がこのボードに合っていないだけで、所定の性能はちゃんと出ているということでしょうか?
それとも2D性能は元々低いとか?
3Dでも、「人工少女」ベンチ(恥)とかはスコア激落ちしてますが。
書込番号:5759646
0点

雑誌に載ってた QUAKE4 フレームレートでも、7600GT に負けてますから、単純に不得意なのかも知れませんね。
書込番号:5759741
0点

3DMark05に限って言いますが、X1800GTOで7300前後・
X1900XTで8500-9000ですから性能は十分出ていると思いますよ。
書込番号:5759987
0点

これはもってる人がレスしたほうが安心できるかもしれませんね。
しにがぽち。さん、当方はPCI-Ex版を所持していますが、同じように下がっています。CrystalMark09のGDIもHDbenchもです。HDbenchにいたっては画面が二分割されたような格好でベンチが走ってます。またCrystalMarkのOGLもCPUが少ないときは早いフレームレートをマークしますが、多くなってくると格段に下がります。比較対照は6600GTです。
[5670176]に構成とベンチ結果載せています。
いかに昔のベンチマークソフトが対応できないかわかると思います。逆に言えば昔のソフトだと遅くなることもあるかもしれません。
とりあえず、相性が悪いとか、性能が出ていないとかはなさそうです。3DMark06は前世代のカードともっと差がつくので、測ってみると面白いかもしれません。
書込番号:5763244
0点

レスありがとうございます。
3DMark05のスコアを見る限り無問題のようですね。古いベンチのスコアについても、そういうものと理解しました。
情報ありがとうございました。
ただ電源については付属のマニュアルでも450W以上推奨のようなので考慮の必要はありですね。
定格ではまともに動いていますが、オーバークロック耐性が6800GTの時より低下しているみたいです(6800GT時は220にOCしてましたが、1950PROに替えたらFFBenchの序盤でリセットかかるので定格200に戻しました)。
何かで見たGeForce系のレビュー記事でも、古いプログラムに最新チップだと却って低下する、というデータが確かにありました。
その記事では3Dゲームベンチの話だったので、GDI動作にまで大きな影響があるとは想像していませんでした。
その他常用するアプリとかに悪影響なければいいのですが。
古いソフトを重視するなら敢えて積極的に古いビデオカードを選択することも考えるべきか。
書込番号:5763992
0点

>古いソフトを重視するなら敢えて積極的に古いビデオカードを選択することも考えるべきか。
古いソフトで不具合が見られるならそうするべきかもしれませんが、もう十二分に2D性能はあるので気にしなくていいです。そもそも古いソフト(16bit)だとWindowsXPで動くかどうかも問題になりますし
あと、スコアなんですけど3DMark05 9355って私のE6300とそんなに変わらないんですけど、FX-60 = E6300ってことはないので、AGPの限界か電源容量不足で100%の性能がでてないのかと思います(ソフトのベンチなんて環境で動くので、確実ではありませんけど)。3DMark06はCPUとか別々にスコアがでるので、一度試してみてはいかがでしょうか
書込番号:5764431
0点

3DMark06を試してみましたので報告します。
3DMark Score 4665 3DMarks
SM 2.0 Score 1763 Marks
SM 3.0 Score 1942 Marks
CPU Score 1945 Marks
GaTNさんのデータ[5670176]と比べてみると、SMのスコアは同等に出ていますから問題なさそうです。
E6300とのCPUスコア差は300くらいですがこんなものでしょう。こちらはマザーも古いものですし。
気になっていた電源容量ですが、手元に400W級電源が1台余っていたので「デュアル電源」を組んでみました。(マザボのメイン電源20PinとHDD・DVD電源を別電源から供給)
結果、3DMark05/06ともにスコアの変化はありませんでした。
ただFFBench3は電源の影響を受けるもよう。
420W電源単体で 4700-H くらいだったのが、
デュアル電源で 4900-H くらいになりました。
(それでも6800GTの6000台には遠く及びませんが)
RX1950PROはキッチリ動作していると安心できました。アプリによる得手不得手が結構あるものなんですね。
電源はやはり不安が残るので定格550W以上のクラスを選定してみます。
みなさまご助言ありがとうございました。
書込番号:5771427
0点

私の構成でのベンチ結果を載せておきます。
FFベンチ3
H:6426
L:8508
3DMark05
97**(下2桁忘れました)
3DMark06
4600
人工少女
26(21人表示)
構成
CPU:Athlon64X2 4800+(2.4Ghz:定格)
M/B:AV8(ABit:939PIN)
MEM:PC3200 512MB×2(デュアルチャンネル)
ドライブ類は
DVDスーパーマルチドライブ×1
内蔵IDEハードディスク×2
リムーバブルケース(USB2・S-ATA)各一つ
PCI
サウンドブラスター X-FIデジタルオーディオ
アイオーデータ機器ビデオキャプチャーボード(GV-MVP/GX2)
ちなみに電源は、ケース購入時に内蔵されていた電源(400W)です。
ファンはケース付属のを取り外し(後方)前面・後方に二つ取り付けました。
以前は、Geforce7800GSを使っていましたが、ドライバアンインストを行い、ボードを取り外し後、
Driver Cleaner ProにてNvidia系を削除しました。
書込番号:5772631
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > RX1950PRO-A256HW (AGP 256MB)」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





