


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)
タイトルの通りですが、実際のところできるのでしょうか?
用途としましては、地デジ視聴用としてアナログRGBからDVIに変更したいのです。
OSはwindowsvista basicです。
また今回始めのての増設作業なのですか難易度は高いのでしょうか?
※増設作業としては、CPU換装とメモリ増設は経験済みです。
どうなのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:9572403
0点

ハードウェアの方の技量は問題ないでしょう。
むしろソフトウェアで苦しむかも知れません。
書込番号:9572446
0点

ヴェンデッタンタンさん、こんにちは。
ロープロファイル対応ですから大丈夫かと思います。
なお、(ちょっと違いはわかりませんが)「玄人志向 RH3450-LE256H/HS」は
ハードウェア的には同じであるInspiron 530sへの取り付け例があります。
難易度としてはグラフィックボード増設の方がCPU換装よりも低いかと。
下記のHPの解説は参考になるでしょう。
「グラフィックスボードのインストール手順 - 株式会社 エルザ ジャパン」
http://www.elsa-jp.co.jp/quickinstallguide_web/index1.html
ただ心配なのは玄人志向なのでサポート面ですね…
書込番号:9572546
0点

>uPD70116さん
ソフトウェア部分ですか?具体的ないって戴けると助かります・・・。
>カーディナルさん
サポート面が「?」というのはどういうことなのでしょうか?
また、追記しまして、
・ファンレス仕様にすると具体的に何がダメなのでしょうか?
(Ex.故障の原因とか・・・)
・DVI端子する事でどれほど画質の向上が上がるのでしょうか?
(調べると、それぞれ曖昧な表現があるのですが・・・)
宜しくお願いします。
書込番号:9573897
0点

大半の人は特に難しくなく入るのですが、以前のドライバーが影響したり、訳が分からないトラブルが発生する場合があるのです。
こうなると上級者でも手を焼く場合があります。
結局OSを入れ直したという場合も多いです。
書込番号:9575391
0点

不具合の例としては古いドライバーを消したら画面が出なくなったとか、ドライバーのインストールに失敗する等です。
動作不良時の原因究明も中々進まない可能性があります。
ハードウェアとソフトウェアのどちらに原因があるのかを判断するだけでも結構手間が掛かります。
特に電源容量が厳しいPCなので、電源が悪いのか、カードが悪いのかを判断するのは難しいですし、ドライバーを更新したら直る場合もあります。
幾つものドライバーを試し、カードに不良がないかを確認し、それでも駄目なら電源を変え、結局OSを入れ直したら直るということもあるかも知れません。
これを個人でするのは結構な手間だと思います。
書込番号:9575440
0点

>uPD70116さん
御指摘ありがとうございます。先ほどドライバーを取り付けたのですが別な問題が
発生しました。地デジをみようとしたら「COPP対応不可」とメッセージがでました。
ドライバーはインストールしたのですが何がいけないのでしょうか?
前のRGB端子では見れていたのですがDVI端子に切り替えた途端にメッセージが
でました。。。また、ディスプレイは既存のDELL純正のを使用しています。
書込番号:9577035
0点

モニターがHDCPに対応していなければ、著作権保護のコンテンツはデジタル接続の画面では再生出来ません。
COPPに対応ということですから、もしかしたらソフトウェアの方なのかも知れませんが、先ずはそちらを確認してください。
書込番号:9577975
0点

無事に機種をいれることが出来ました。
またDVI端子での映像がでないのに付きましても新たにグラフィックボードを入れることで
ディスプレイにもそれに対応しなくてはいけないのだという事がわかり新たにHDCP対応の
ディスプレイに接続することで解決しました。
色々と御指摘ありがとうございました。
そういえば、ファン式とファンレス式と二つあるのですが「Vostro200ST」にファンレス式を
つけることはできるのでしょうか?
書込番号:9589954
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/08/12 21:39:00 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/30 19:28:16 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/24 20:02:46 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/09 22:02:54 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/09 21:31:58 |
![]() ![]() |
9 | 2009/06/07 18:39:48 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/21 10:24:25 |
![]() ![]() |
9 | 2009/05/23 20:31:26 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/14 0:36:09 |
![]() ![]() |
10 | 2009/01/14 2:52:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





