PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
装着したパソコンは日立プリウス570A5SVEです。
OSはXPホームエディション
CPU:アスロン1133MHz
メモリー:256MB
ビデオメモリー:8MB
・・・が主な仕様です。
MTVのボード自体の奥行きが長かったため、奥の部分がCPU冷却ファンの箇所まで届いていますが何とか装着でき、正常に動作はしているみたいです。
そこでホームページ上からダウンロードしてきた最新のドライバとソフトをダウンロードし、インストールし、メディアクルーズを立ち上げてみると、
(トラブル1:「オーバーレイ表示できない解像度、または環境になっている」とエラーが出ました。)
画面のプロパティで解像度を32ビットから16ビットに変更する、
ソフトをインストールし直すなど試みたのですが、起動するたび
必ずこのエラーが出てきます。
プログラムフォルダにあったテストを実行してみると、「オーバーレイ表示」に関してはサポートされていて、UYVY以外はすべてのサイズで
○がついていました。フリッピングとプログレッシブ再生においても
結果は同じでオーバーレイは作成できていました。
(トラブル2:メディアクルーズでのビデオモードに移行できません。)
使用可能なモード一覧ではオーディオCD再生モード、オーディオプレイヤーモード、オーディオレコーダーモードの3つしかなく、再インストールしても、結果は同じでした。
(トラブル3:音は出るのに、映像が映りません。)
スクランブルなどはかけられていないCATVでつないでいます。
チャンネルスキャンしたところ、ロックできているチャンネルがあるが
モニターではピンク色の画面しか表示できません。
チューナー側のライン出力とPC側のライン入力をつなげたところ、音声はきちんと聞くことができました。
映像が映らないことや、メディアクルーズのビデオモードが無効であることはビデオメモリが8MBしかないのが原因なのでしょうか?
それともビデオカードに問題があるのでしょうか?
書込番号:564979
0点
2002/02/28 07:23(1年以上前)
カノープスサポートフォーラムに行って質問してみてください。
書込番号:565464
0点
2002/02/28 14:48(1年以上前)
trioさん、ありがとうございます。
ディスプレイドライバを更新したところ、無事映りました。
書込番号:565952
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTV1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/09/06 21:53:58 | |
| 3 | 2007/08/13 10:30:27 | |
| 4 | 2007/09/30 19:01:06 | |
| 6 | 2007/03/27 9:17:21 | |
| 1 | 2006/06/13 15:04:06 | |
| 2 | 2006/03/12 23:15:45 | |
| 9 | 2006/03/09 22:04:15 | |
| 3 | 2006/04/03 22:04:51 | |
| 4 | 2006/01/11 7:04:22 | |
| 23 | 2004/09/04 23:40:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



