PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
今さらですが超初心者ということで…
MTV-1000で録画した映像を再生すると、画面の切り替わりや動きの激しいところで横縞が入り、鑑賞に堪えません。
例えばスカパーでアーチストのプロモーション映像など録画すると崩壊します。
ビットレート等の設定では解決できませんでした。
これはいわゆる「コーミング」問題で、アップデートすれば解決するのでしょうか?
それともパソコンのスペックあるいはほかの問題でしょうか?
PentiumV800MHz、256MB SDRAM、AOpen AX6BC TypeR、RADEON7500、WD5400rpmという環境ですが。
書込番号:645303
0点
2002/04/08 12:15(1年以上前)
プログレッシブ再生だったかな? そんな感じの設定があります。
okにしましょ。
書込番号:645432
0点
リアルタイムでなく録画されたモノを見ているなら
以下のHPよりPowerDVD体験版を使ってみてください。
コーミング問題はかなり軽減されると思います。http://www2.cli.co.jp/products/powerdvd/xp/
基本的に私の場合、再生にはWinDVD3.0を使っています。
クリッピングのようなことも出来て便利ですよ。
書込番号:645465
0点
2002/04/08 17:58(1年以上前)
説明不足でした。
ちなみにハードディスクに録画したものをMTV-1000付属のソフトで再生しています。
液晶モニターで見てもTVにS端子で出力しても同じ症状です。
マシンのパワー不足は可能性としてはあるのでしょうか?
書込番号:645866
0点
2002/04/09 08:17(1年以上前)
\nさん、アドバイスありがとうございました。
ドライバーのアップデートとプログレッシブ再生のONをしてみましたが、私が困っていた症状は主にプログレッシブ再生のONで解決しました。
ドライバーのアップデートの効果はよく分かりません。
これでひとまず安心しました。
あとは画質を上げた時の再生時コマ落ちや、付属のMedia Cruiseで再生後時々固まる(ゴミ残り、モニター画面も表示がむちゃくちゃになる)などの問題もありますが、これはマシンのメモリー量やCPUスピードの問題が大きいのでしょうかね?
sharonさんも返信していただき感謝します。
書込番号:646991
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTV1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/09/06 21:53:58 | |
| 3 | 2007/08/13 10:30:27 | |
| 4 | 2007/09/30 19:01:06 | |
| 6 | 2007/03/27 9:17:21 | |
| 1 | 2006/06/13 15:04:06 | |
| 2 | 2006/03/12 23:15:45 | |
| 9 | 2006/03/09 22:04:15 | |
| 3 | 2006/04/03 22:04:51 | |
| 4 | 2006/01/11 7:04:22 | |
| 23 | 2004/09/04 23:40:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



