『個人的に2004』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

『個人的に2004』 のクチコミ掲示板

RSS


「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

個人的に2004

2004/03/01 16:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 タイルさん

今までMTV3000→MTVX2004と使ってきました。
用途によりますが個人的にはMTV3000より上です。
まず、ほとんどの環境でMTV3000はビートノイズが出ていると思います。
私の環境でも出ていてハードウェアカスタマイズに出してからは
出なくなりましたが、ビートを取っても何というか汚かったです。
残像も出ますし(残像はゴーストリダクションの影響ですが・・・)
画像もMTVX2004に比べてボケてるというか・・・
その為いくらパナソニックのチップが付いていても元が良くないので
録画は綺麗ではなかったです。
MTVX2004はMTV3000に比べてオーバーレイ表示が非常に綺麗です。
相性だと思いますがコーミングもMTV3000ほど出ずシャープで綺麗な
映像でした。(ゴーストがONでも残像がほとんど出ていないような?)
その為エンコードはフィリップスのチップですが今まで使っていた
MTV3000よりは綺麗に録画できます。
まぁ外部入力が駄目とか問題はありますが・・・
ちなみに家のテレビの受信状態は結構綺麗だと思います。
他の3000から2004に変えた方はどうでしょうか?

書込番号:2533845

ナイスクチコミ!0


返信する
カリビアンコムさん

2004/03/01 19:56(1年以上前)

ビートノイズの件はともかくとして
作成されたmpegファイルのクオリティと
オーバーレイ表示やコーミングの出具合なんかは関係ないんだけど
単にPCモニター上での再生ソフトの味付けの差でしょ?
双方の作成したファイルを同一条件でTVモニター上で比較しないと無意味。

書込番号:2534475

ナイスクチコミ!0


MR2-SW20さん

2004/03/01 21:39(1年以上前)

>(残像はゴーストリダクションの影響ですが・・・)
それは3DNRの影響だと思います。

>画像もMTVX2004に比べてボケてるというか・・・
コチラも3DNRの影響かと…
MTVX2004では3DY/C分離と3DNRの併用(W3D)が出来ませんので必然的に3DY/C分離のみの使用になり、そう感じられたのかと思われます。
基本的に受信環境がよほど悪くない限りは3DNRは使わない方がキレイに感じますね。

ゆえに
>(ゴーストがONでも残像がほとんど出ていないような?)
と言うのも3DNRがONになっていないためでしょう。

書込番号:2534899

ナイスクチコミ!0


スレ主 タイルさん

2004/03/03 11:44(1年以上前)

えっと勘違いしていました^^;
残像が出るのはノイズリダクションでしたね。
私が言いたいのはテレビとして見るのだったら2004の方が綺麗だったという事です。コーミングもPCの表示方法の為に出るものですが
ノイズリダクションの残像は録画されてしまいます。
2004はノイズリダクションONでも、ほとんど残像が出ていと思いました。家の受信状態は綺麗な方だと思いますが、その同じ環境で
MTV3000とMTVX2004では受信状態が違います。
明らかにMTV3000の方が汚いです。その為に作成されるmpegファイルも
汚いということです。個人的にはMTV3000は失敗だったと思っています。
一番最初はMTV1000を持っていてMTV3000Wに買い換えた時の第一印象は
今までより汚いと思いましたから・・・

書込番号:2540821

ナイスクチコミ!0


カウ男さん

2004/03/03 19:00(1年以上前)

僕もMTV2000からMTVX2004にしたとこですが、システム抜きにして画質だけ比較すれば2004のほうがいいです。
ノイズリダクションは2000の残像でて使い物にならなかったですけど、2004は残像1.2コマ薄く出るだけですし。
ノイズリダクション無し比べた感じも、僕の主観ですがすっきりした感じがします。
まあ画質は文句無いにしても録画バッファあふれるエラーで30分撮りきれるか運しだいで、カノープスのサポートの掲示板書き込んでもHDへの転送遅れたエラーなのでその辺の構成変えてみたいなアドバイスでした・・・
25Mキャプは買う前は意味あるのかと思ってましたが、今では結構いいなと思ってます。

書込番号:2541968

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
VISTA ドライバー 4 2008/08/12 13:53:18
なぜか白黒に? 6 2007/06/07 20:37:18
起動しません 3 2007/01/29 9:11:13
WMV変換 3 2007/02/18 20:01:36
録画ができなくなりました。 6 2006/04/10 19:55:02
予約録画が出来なくなった 2 2006/03/11 22:34:54
動きがスムーズじゃない 6 2006/03/08 11:39:48
MTVX2004/FEATHER2004Dでシステムダウン 4 2006/02/15 16:39:53
録画中にフリーズ多発 4 2006/01/18 8:39:26
休止状態からの復帰失敗 4 2006/01/06 14:46:13

「カノープス > MTVX2004」のクチコミを見る(全 3060件)

この製品の最安価格を見る

MTVX2004
カノープス

MTVX2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

MTVX2004をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る