PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004
FEATHER2004を起動するとフリーズします。同じ症状でる方います?
ネット接続してないので色色々調べられません。誰か助けてください!
環境
WinXP-HOME
Pen4-2.8C
メモリ-256×2
MB-ASUS-P4R800-VM
グラフィクはオンボード使用です
書込番号:3022519
0点
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/mbd_test.htm#10
まぁ、RADEONなマザーだからというのが最大の原因で。カノプでは
動かんとしているようですが。
とりあえず、IRQの衝突回避と、オンボードビデオのAGPx8をx4
にするという方法で動いたという話がネットに。
中古でいいから、IntelチップセットのPIII1G程度のPCを。
書込番号:3022689
0点
2004/07/12 20:34(1年以上前)
回答有り難うございます。確認しなかった自分がアホでした・・・
書込番号:3022843
0点
ASUSのベアボーンPundit−Rで(ATI Radeon 9100)
ビデオドライバをオメガドライバに変更したところ動作しました。
オメガドライバは以下のサイトを参考に導入しました。
http://www.kowroo.net/gomputer/
↓本家オメガドライバのサイト
http://www.omegacorner.com/
あくまで自己責任で…
オメガドライバをインストールした場合
スタンバイで勝手に再起動してしまうようになってしまいました。
根本原因はよくわからないのですが…
OSのエラーが発生し再起動しているようです。
システムのプロパティ>詳細設定>起動と回復 のシステムエラーで
自動的に再起動のチェックを外すと再起動しなくなるのですが
ブルーバックになりハングアップそてしまいます。
上記問題の回避方法としては
オメガドライバのインストール時に
Artifact Tester5.0
Multires1.44
RedLinker Omrga Edition
のチェックを全て外してインストールするとスタンバイの問題は
発生しなくなりました。
オメガドライバをインストール前にシステムの復元で
復元ポイントを作成しておくことをお勧めします。
(Pundit-Rの書き込みのコピペで失礼)
書込番号:3030699
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/08/12 13:53:18 | |
| 6 | 2007/06/07 20:37:18 | |
| 3 | 2007/01/29 9:11:13 | |
| 3 | 2007/02/18 20:01:36 | |
| 6 | 2006/04/10 19:55:02 | |
| 2 | 2006/03/11 22:34:54 | |
| 6 | 2006/03/08 11:39:48 | |
| 4 | 2006/02/15 16:39:53 | |
| 4 | 2006/01/18 8:39:26 | |
| 4 | 2006/01/06 14:46:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



