


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


このキャプチャーボードを購入しようと思うのですが、
カノープスのHPを見ると、動作環境として
「ビデオボードが800x600ドット・HighColor以上の表示ができ、
DirectDraw のオフスクリーンによるオーバーレイに対応したものが
必要です。」
とあります。具体的に、ATI、GeForce等、どのビデオボードが
この仕様に対応しているのでしょうか?
書込番号:3059529
0点



2004/07/22 20:31(1年以上前)
XJRR2さん、ありがとうございます。
要は、DirectX9.0対応のボードならば
何でも可、ということですね。
書込番号:3059698
0点

そういや、同じ動作環境のQSTV2004は、
玄人のATi Rage Mobility AGP 8Mでも動きました。
(別にこのグラボを薦めている訳ではないです。今はサファィアRadeon7500に交換。)
だからDirectX9がWindowsUpdateでインストールできればOKだと思います。
書込番号:3059742
0点

別にゲームとかしないのなら、GeForce2MX400でも十分。
書込番号:3059854
0点

オンボードVGAを使用するなら
カノープスのHPに少しだけマザーボードの対応表があります。
書込番号:3060741
0点


2004/07/23 11:29(1年以上前)
とりあえずラデ9600以上ゲフォ5200以上を買えば問題はないハズです
(サイトの情報から判断すると)
それでも表示に問題があれば文句の1つでも言ってやった下さい
(但しドライバによっても変わってくる)
またよく言われている上下にプルプルするのを収めるのはモニタの独自機能のようです
上の2つのグラボを入れて試して見ましたが家のモニタでは収まりませんでした
よってCanopus製グラボを使うと収まるという情報が真実かは分かりません
書込番号:3061975
0点


2004/07/23 12:36(1年以上前)
intel 865Gでも問題ないよ
書込番号:3062122
0点



2004/07/23 19:23(1年以上前)
PEN3 から PEN4 に一式変えようかと思っているのです。
LGA775もありますが、まだまだ安定性が心配ですので、
478最後かなと安定性のあるP4C800E-Dで組もうかと・・・
モニターは、ACERの15インチと
シャープの32GD4がありますので、接続予定です。
ビデオボードだけが未定です。
書込番号:3063007
0点


2004/07/23 22:41(1年以上前)
話ずれてない??
書込番号:3063679
0点


2004/07/24 11:27(1年以上前)
VGAのメモリ32Mは無いとうちではオーバーレイ表示させると
メモリが
書込番号:3065440
0点


2004/07/24 11:27(1年以上前)
VGAのメモリ32Mは無いとうちではオーバーレイ表示させると
メモリが足りなくてアウトでした
書込番号:3065441
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/08/12 13:53:18 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/07 20:37:18 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/29 9:11:13 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/18 20:01:36 |
![]() ![]() |
6 | 2006/04/10 19:55:02 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/11 22:34:54 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/08 11:39:48 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/15 16:39:53 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/18 8:39:26 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/06 14:46:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
