


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


はじめまして、はじめてTVキャプボード買おうと思っていて、いろいろ悩んだ結果MTVX2004を考えてます。NECのスマビとまよっていたのですが、相性の問題が結構あるらしいので・・・そこで、MTVX2004と僕のマザボとの相性のことで質問です。現在ギガバイトのGA-8IPE1000Proを使用しています。CPUはPen4 2.6G メモリ512M
つんでいます。下手な説明で申し訳ありませんが、是非返信よろしくおねがいします(ペコリ
書込番号:3129172
0点

Intelの815Gでしたっけ。
基本的に、Intelチップセットとの問題は出ていないので。お使いの
M/Bで大丈夫と思います。
RADEON9100なマザーが特に地雷。注意!。
性能より安定動作が必須なビデオPCには、Intel系がベストです。
書込番号:3131238
0点



2004/08/11 13:51(1年以上前)
返信ありがとうございます!相性問題はこれで安心しました^^もうひとつあるのですが、雑誌ではSmartVision HG2/R PK-VS/AG31/Rのほうが評価は高かかったのですが、SmartVision HG2/R PK-VS/AG31/Rは相性が悪いときいたのですが、やはり相性問題は解消されていないのでしょうか?
書込番号:3131360
0点


2004/08/12 14:18(1年以上前)
>雑誌ではSmartVision HG2/R PK-VS/AG31/Rのほうが評価は高かかったのですが、
昨日みた。あの雑誌かな?
自分の実感とは、かなり違ってましたんで
主観ではありますが、使ってみた感じでは
MTVX-2004>GV-MVP/RX>SmartVision HG2/R
ソフトの使い易さとかはありますが
あくまで、画質に重点を置けばですがね
書込番号:3135383
0点



2004/08/12 14:54(1年以上前)
返信ありがとうございます☆なんかTVキャプチャ特集みたなやつで、ソフトの使いやすさなどがスマビのほうがたかかったですね。キャプチャはじめての人なんですけど、MTVX2004のほうでも十分ソフトはつかいこなせますかね??
書込番号:3135461
0点


2004/08/12 15:31(1年以上前)
大丈夫でしょう。私はPixelaから乗り換えましたけど、ソフトの使いやすさはMTVX2004の方が上だと思いました。最初に音声のケーブルつないだり、ウインドウズのパスワード入れたり(予約録画用)とちょっと面倒くさいこともありましたが、使用する上では快適ですよ。
書込番号:3135565
0点


2004/08/12 18:23(1年以上前)
ソフトにだけ限れば、GV-MVP/RXが使いやすいかも知れませんね
録画予約は簡単だし、番組の情報も視聴画面で見れたりしますしね
Pixelaは、画面の切り替えとか遅いですからね、でも画質は以外に
良かったですねSmartVisionヨリ良かったかも知れないです
MTVX2004も、比較しての話で、特に難しい訳では無いですし
普通に使えます(自分も、パスワードでちょっとひっかかりました)
書込番号:3136064
0点


2004/08/12 19:52(1年以上前)
RADEON9100なマザーはまずいんですか!!!?
私のマザーおもいっきりASUS P4R800V-Deluxeなんですけど・・・
余分な資金が無いのでやめておいたほうがいいのでしょうか?
書込番号:3136371
0点


2004/08/13 02:31(1年以上前)
途中からすみません。
自分はAXION(9100 IGP)+MTVX2004で使用しておりますが、
当初、オンボードビデオではFEATHERの起動すら全くできませんでした。
AGPにFX5200のカードを差して使用しましたがこれまたNG。
そこでオンボードに戻し、ビデオドライバをオメガ(omega)
を使用したところなんとか使用できるようになりました。
現状は
1.単独で視聴&録画するのには全く問題ない。
2.同時にネットサーフィンなどをすると固まることが多い。
3.録画予約後の電源状態を変更するとPCが固まっていることが多い。
※2、3でのフリーズは「Ctrl」+「Alt」+「Delete」
すら全く受け付けないので
リセットボタンを押すしか有りませんでした。
注意点としてはビデオドライバをオメガにする前に
「Driver Cleaner」で以前のビデオドライバを
消去しておくことをお勧めします。
書込番号:3137865
0点


2004/08/13 08:59(1年以上前)
今は、GF5700使ってますが、一時RADEON9600使ってました
オメガはカタに比べて、再生時のCPU使用率が高くなる場合あります
自分の場合は、カタで30〜40%だったのが60%超えましたから
注意して下さいね(DNAは不安定で使えませんでした)
書込番号:3138304
0点


2004/08/13 09:12(1年以上前)
pasukera さん
のもさんがおっしゃっているとおりの結果になると思われますので
他のキャプチャボードにされるかマザーを変更するか、
どちらかにされた方がいいと思います。私はマザー変更を選びました。
書込番号:3138350
0点


2004/08/13 21:17(1年以上前)
MB変更することにしました。
そこで、キャプボード買う資金でとりあえずグラボかってきます。
書込番号:3140346
0点


2004/08/19 16:45(1年以上前)
途中からすいません。
マザーボードの掲示板に書いたのですが、その後でこちらの情報を見つけたので、横やりな質問ですが教えてください。
製品はMTVXではなくQSTVなのですが、RADEON9100IGPで何とか使用したいと苦戦しています。
ビデオドライバを消して(Driver Cleanerもかけて)、オメガを入れなおしたのですが(FastWriteもオフで)、起動することができません。
この組み合わせで使用されている方、詳細なやり方を指導していただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:3161138
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/08/12 13:53:18 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/07 20:37:18 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/29 9:11:13 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/18 20:01:36 |
![]() ![]() |
6 | 2006/04/10 19:55:02 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/11 22:34:54 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/08 11:39:48 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/15 16:39:53 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/18 8:39:26 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/06 14:46:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
