PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004HF
MTVX2004HFとMTVX2004の2枚差し うまくいきましたので報告しておきます。
(日経WinPC 12月号ドライバー使用)
FEATHER(視聴録画用の専用ソフト名)変更部分のポイントなど
・番組予約は、デバイスを最初に選べるようになっています。(優先順位の変更も可)
・同時視聴は、できないようです。(ドライバー付属のTXTによる)
・視聴時にデバイスの切り替えが 面倒かも?
(まだ、よく使ってないのでわからず現在、右クリックメニューにて変更してます。)
・ドライバーに簡単なTXTファイルしかついてないので 初心者は、きついと思います。
(インストール及び使い方は、ほぼ一緒なのですが・・・出来ればマニュアル欲しいです。)
・FEATHERの詳細設定は、共通のようです。
(保存先が同じになるのでHDDの容量が心配です。出来れば、デバイスごとにして欲しかった。)
以下 システム概要です。
OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2
マザーボード名 Gigabyte GA-7N400 Pro2 (5 PCI, 1 AGP, 4 DIMM, Audio, Gigabit LAN, IEEE-1394)
取付PCIスロット PCI-1=MTVX2004HF PCI-2=MTVX2004 (熱が心配ですが とりあえず動いてるのでOK)
ビデオカード Matrox Graphics Millennium G450 AGP (32 MB)
ディスクドライブ Maxtor 6Y200P0 (200 GB, 7200 RPM, Ultra-ATA/133)
ディスクドライブ ST3200822A (200 GB, 7200 RPM, Ultra-ATA/100)
ディスクドライブ MAXTOR 6L080L4 (80 GB, 7200 RPM, Ultra-ATA/133)
光学ドライブ・FDは、外付け
電源 Eagle 350W (今気づいた、これやばいな〜今まで400Wと思ってた)
リソース 共有 デバイス記述
IRQ 16 共有 Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC
IRQ 17 ※ SATAをBIOSで殺しているのでないけど これで問題ないようなのでイケそう
IRQ 18 共有 MTVX Series Kernel Mode Driver
IRQ 19 共有 MTVX WDM Video Capture (19番は、ちょっと不安ですが とりあえず動いてるのでOK)
IRQ 19 共有 Matrox Millennium G450 DualHead - English
IRQ 20 共有 Realtek AC'97 Audio
以上、長文となりましたが参考まで
書込番号:3454522
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2004HF」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/01/08 1:12:01 | |
| 3 | 2007/04/29 5:19:40 | |
| 2 | 2007/03/05 14:40:25 | |
| 3 | 2007/01/08 10:12:09 | |
| 5 | 2006/08/18 1:02:23 | |
| 3 | 2006/04/17 22:56:16 | |
| 6 | 2006/03/01 0:01:07 | |
| 0 | 2006/01/29 0:11:49 | |
| 8 | 2006/01/13 9:48:21 | |
| 0 | 2005/12/05 16:58:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


