



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/USB2


こんにちは。初めまして。
現在テレビチューナービデオキャプチャユニットとしてNECのSmart vision pro for USBを使用していますがそれにPS2等のゲーム機をつないでプレイしようとしても画面表示に2,3秒程度の遅延が起こりプレイできたものではありません。
その時のアイオーデータのサポートセンターの回答としてはUSB1.1なので転送速度が追いつかず遅延が起こるというものでした。ですのでこれはインターフェースがUSB2.0なので遅延は起こらないのでしょうか?
誰かご存知の方がおられましたらどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:1237199
0点


2003/01/22 02:46(1年以上前)
USB2.0でもPCI接続であっても
MPEGエンコード/デコードを経由したデータが表示される仕様の
キャプチャ機器ではある程度の差はあるものの表示に遅延はあります。
レスポンスよくゲームを行うためには
非圧縮データをそのままオーバーレイ表示できる
タイプのキャプチャ機器(基本的にPCI接続のものになる)を使用するか
アップスキャンコンバータなどで直接PCモニタと
接続する必要があります。
書込番号:1237242
0点


2003/01/22 09:25(1年以上前)
Smart visionもUSB-MPG2TVも遅延はおきましたよ。
↑でもおっしゃられてますが、デバイス固有の問題で
オーバーレイ自体は転送速度と関係ありません。
書込番号:1237530
0点


2003/02/11 11:36(1年以上前)
TVキャプチャー機能付きのビデオカード使ってますが問題無く、PS2が遅延なくプレイできます。
スペックの問題では?
書込番号:1297929
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-M2TV/USB2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/05/14 2:36:54 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/22 13:06:25 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/02 11:27:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/26 18:58:21 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/26 1:56:08 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/14 12:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/13 23:18:42 |
![]() ![]() |
6 | 2004/08/27 19:31:20 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/18 1:56:40 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/10 21:06:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
