


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV9


パソコン初心者です
昨日、GV-BCTV9を購入して早速取り付けたのですが、
いろいろ試しても、どうしても音声がでません。
音声ケーブルはマザーボードのAUXに繋いでいます。
マザーボードはGIGABYTE GA-8IG1000 オンボード
です。ご存知の方がいらしゃれば教えてください。
書込番号:2642243
0点

単純に、対象のサウンドボリュームがゼロかミュートに
なっているってことはないでしょうか?
書込番号:2644202
0点

付属マニュアルにも書いてあるので、大丈夫かとは思いますが‥、DigiOnTVRの「キャプチャデバイスの設定」でAUXに設定されました?
私は、ずぼらして読まなかったので、最初は音が出ませんでした(^^;
書込番号:2647732
0点



2004/03/31 09:32(1年以上前)
ありがとうございます。
Bakkiさんのご指摘のように DigiOnTVRの「キャプチャデバイスの設定」は
行っていますが、オーディオソースの「再生」「録音」ともAUXが見当たらないのです。 このため二つとも「CD・・」にしています。
マザーボードの説明書によると、AUX機能を使用するときはUAJ機能を無効にしなければならないとなっており、この設定をすれば、キャプチャーからの音は出るのですが、パソコンの他の音は全く出ないのです。
書込番号:2650010
0点

AUXの表示がでないということは、
「オンボードサウンド」の仕様からくるものなのでしょうかねえ?
ちなみに、内部接続ならCDに繋いでみては如何でしょうか?
CDはデジタルで再生すればいいですから。
音量設定など上手くいかないなら、
別途ケーブルが必要ですが、外部(Line)接続でしょうね。
まさかBCTV9の故障ではないとは思うのですが、
念のためLine Outにヘッドフォンなどを繋いで音が出るか確かめてみてくださいね。
書込番号:2651842
0点


2004/03/31 23:52(1年以上前)
GA-8IPE1000 PRO2でこれを使ってます。
AUXでなく、CDのほうにつないで今のところ
うまく動作しています。
入力はCDplayaer,出力はstereomixです。
参考になれば。
書込番号:2652760
0点



2004/04/01 12:45(1年以上前)
Bakki さん pierrot33 さん ありがとうございます。
アドバイスのように音声ケーブルをマザーボードのCD_inに接続したところ、音が出ました。4日間もがき苦しんだ便秘がスーと治ったようにとても爽快な
気分です。
本当にありがとうございました。
書込番号:2654131
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-BCTV9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/05/15 22:25:06 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/22 22:55:50 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/07 7:48:09 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/05 20:42:00 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/03 11:32:31 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/24 0:57:25 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/24 0:14:25 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/22 23:08:45 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/20 1:21:00 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/09 11:12:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
