『内部エラー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥27,400

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/RX2Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/RX2Wの価格比較
  • GV-MVP/RX2Wのスペック・仕様
  • GV-MVP/RX2Wのレビュー
  • GV-MVP/RX2Wのクチコミ
  • GV-MVP/RX2Wの画像・動画
  • GV-MVP/RX2Wのピックアップリスト
  • GV-MVP/RX2Wのオークション

GV-MVP/RX2WIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月中旬

  • GV-MVP/RX2Wの価格比較
  • GV-MVP/RX2Wのスペック・仕様
  • GV-MVP/RX2Wのレビュー
  • GV-MVP/RX2Wのクチコミ
  • GV-MVP/RX2Wの画像・動画
  • GV-MVP/RX2Wのピックアップリスト
  • GV-MVP/RX2Wのオークション

『内部エラー』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-MVP/RX2W」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/RX2Wを新規書き込みGV-MVP/RX2Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

内部エラー

2005/11/02 08:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/RX2W

クチコミ投稿数:23件

昨日、RX2Wを買ってパソコンに取り付けました。
ドライバやmAgicTV、DirectXをインストールして、さて使おう!!って思いmAgicTVをダブルクリックしたら、「内部エラー」という文字が出てきて起動しませんでした。
再起動しても「内部エラー」で見られません。

原因がわかりません。
すいませんが誰か原因のわかる方いますか?

PC環境は、
Athlon64 3200+
メモリ ノーブランド 512MB×2
HDD 120GB(IDE)+250GB(SATA)×2
電源 550W

書込番号:4546152

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/11/02 09:24(1年以上前)

ラン22344566さんこんにちわ

私はIntel系のPCにGV-MVP/RX2を使っていますけど、そのような症状は出ていません。

もう少し情報がほしいのですけど、デバイスマネージャではどのような表示になっていますでしょうか?

表示に!や?は付いていませんでしょうか?
また、PCIスロットの挿す位置を変えてみて、変化はありませんでしょうか?

書込番号:4546188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/11/02 10:34(1年以上前)

デバイスマネージャーでは正常にインストールされており「!」や「?」のマークはでていません。

スロットの位置を変えてみてもだめでした。

書込番号:4546292

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/11/02 10:40(1年以上前)

mAgicTVのドライバを再インストールし直して見ては如何でしょうか?

ビデオカードはどの様なカードをご使用されていますでしょうか?
OSは何をお使いでしょうか?

ちなみに、私のOSはWINDOWS XP SP2です。

書込番号:4546303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/11/02 15:11(1年以上前)

再インストールも試みましたがだめでした。

OSはWindows XP Proです。(SP2ではありません)

グラフィックカードはExtreme AX550GE/TD/256MBを使ってます。

書込番号:4546661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2005/11/03 01:37(1年以上前)

マザーボードの情報が記載されていませんが、

・GigaByteのnForce4搭載マザーボードは未対応です。
との注意がIODATAのホームページにありますね。
ひょっとして、それが原因では?

Athlon64x2 3800+
512MB×2
A8N-SLI Deluxe
ELSA GLADIAC743GT(GeForce6600GT)
の構成で使用してますが、とりあえずは使えてます。
とりあえずというのは…
スタンバイからほとんど復帰できないので、
PCつけっぱなしでサーバ状態だからです。
スタンバイ録画ができないorz

P4の530JとINTEL D915GAVとの組み合わせの場合なら問題なかったので、まあマザボとグラボの相性問題なのかなぁとあきらめてます。
ドライバ、BIOS、チップセットドライバなどいろいろいじりましたが、改善せず。
新しいグラボ買って改善されなければ無駄になるので、まあとりあえずそのままですけど。

ってちょっとスレ趣旨から外れましたね。スマソ

書込番号:4548303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/11/04 08:42(1年以上前)

マザーボードはASUSのA8V-E Deluxeです。

ギガバイトではないです。

未だに動きません。
Windowsに問題があるのでしょうか?

書込番号:4551323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/11/04 23:49(1年以上前)

ほかのパソコンに載せ替えたらちゃんと起動しました。
やはりウィンドウズに問題があるかもしれません・・・


お騒がせしました。

書込番号:4553199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2005/11/05 13:56(1年以上前)

そですか。

あと考えられるのは、メモリ相性…。うちの場合もチャプタ編集中によく不正落ちしてて、調べるとメモリエラー…。ってのがありました。
別のメモリに乗せ変えてから改善されました。が、最近また症状が…。

一枚差しや、他にメモリをお持ちでしたら、付け替えてみてはどうでしょうか?

公式ではWINDOWS XP対応でSP1以降などとは書かれていないですが、ひょっとしてSP1以降対応だったりと…。いうオチもあったりして。

なんにしても、ちゃんと動くことをお祈りしてます。

書込番号:4554624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/11/09 00:41(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございます。

色々試してみた結果を報告させていただきます。
IDE250GBにWindowsXP ProSP2をインストールしたHDDではちゃんと視聴できる。
IDE120GBやSATA250GBにWindowsXP ProSP2をインストールしたHDDだと、手順通りにデバイスのインストールやソフトのインストールをしても、mAgicTV起動すると・・・
「デバイスの操作に失敗しました。以下のことを試してください
・最新のDirectXをインストール
・ディスプレイアダプタの色数と解像度を下げる
・デバイスの電源を入れなおして、PCを再起動する」
と表示されTV画面は表示されませんでした。

という注意書きがでました。

ますます原因が不明です

書込番号:4564766

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/11/09 03:21(1年以上前)

メーカーサイトに完全アンインストールの方法が有りますので、試されてみてはいかがでしょうか?

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13134.htm

書込番号:4565001

ナイスクチコミ!0


tooshi104さん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/07 21:51(1年以上前)

こんばんは。先日購入し、私も同じ状況になりました。

最初にドライバ、アプリケーションの順にインストールしました。
セットアップ終了後に無事に使えておりました。

が、今日になって起動すると下記のメッセージが・・・

デバイスの操作に失敗しました。以下のことを試してください。
・最新のDirectXをインストール
・ディスプレイアダプタの色数と解像度を下げる
・デバイスの電源を入れなおして、PCを再起動する

mAgicTVは起動するが真っ黒のまま。

デュアルブートしている他のドライブへセットアップしてみると、
ディスプレードライバのセカンダリーが競合を起こしてました。
一時的に無効にすると!無事に表示されました!
その後、有効にしても無事に使えております。

使えなくなった環境で試してみると・・・駄目でした。

が、試行錯誤の上直りました!

結論から言うと、サウンドカードのドライバを違うVerにしました。
これで、あっさりと使えるようになりました。

一度、サウンドカードを抜いたり、無効にしたり、ドライバをVer.upさせてみてはいかがでしょうか?

OS:WindowsXP SP1
MB:DFI PS35-BL
VGA:ATI RADEON X700PRO
Sound:YAMAHA YMF754

書込番号:4714905

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > GV-MVP/RX2W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WinのSP3にしたら 14 2008/05/21 20:36:16
すみません。 6 2008/04/05 15:38:42
相性tyan S2927 0 2007/05/21 11:39:28
「映像表示」ができない 1 2008/03/12 2:25:37
デバイスについて… 0 2007/03/19 12:16:41
nForce4との相性について 3 2007/01/09 8:50:55
ドライバ Ver.1.03 1 2006/12/27 21:45:42
Ver.1.22 → Ver.1.08(2006/07/24) 0 2006/07/24 22:38:36
予約録画時の視聴について 2 2006/05/02 22:32:00
パソコンが勝手に起動してしまいます 2 2006/04/28 14:59:37

「IODATA > GV-MVP/RX2W」のクチコミを見る(全 567件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/RX2W
IODATA

GV-MVP/RX2W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月中旬

GV-MVP/RX2Wをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る