


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/GX
はじめまして。このボードに興味を持っているものです。
このボードではCATVの予約録画などはできるのでしょうか?集合住宅で今はJ:COMのデジタルCATVでテレビを見ています。
もしわかる方同じ環境の方などいたらよろしくお願いします。
書込番号:4279491
0点

CATVは外部入力することになるのはお分かりですよね?
私はGXWを使用していますが、ONTV JAPANのiEPGを使用して予約は出来て
います。
MAGICTVはプリセットされていないチャンネルを予約しようとすると、
どのチャンネルにするか聞いてきますので、外部入力を選択することで
予約は出来ます。
問題はチャンネルを選択出来ないことなんですよね。
学習リモコンのクロッサム2を買うか、以下のサイトの学習リモコンセットを自分で作ることでチャンネル設定も出来そうなんですが。
http://www.starstonesoft.com/default_jp.htm
書込番号:4282856
0点

早速の返信ありがとうございます。ビデオキャプチャーを使ったことがないので正直わからないことだらけですみません。
>CATVは外部入力することになるのはお分かりですよね?
これは判ります。
>MAGICTVはプリセットされていないチャンネルを予約しようとすると、
どのチャンネルにするか聞いてきますので、外部入力を選択することで
予約は出来ます。
ということは、予約するたびに設定するということでしょうか?
MAGICTVのプリセットされているチャンネルというのは民放だけということでしょうか?
>問題はチャンネルを選択出来ないことなんですよね。
リモコンで選択できないということでしょうか?
本当に素人でして、せっかく返事をもらったのにこんな状態で申し訳ないです・・・一応ネットで調べてみたのですが、CATVの事が書いてあるいい記事にたどり着けませんでした。お手数ですがよろしくお願いします。
書込番号:4282895
0点

>ということは、予約するたびに設定するということでしょうか?
そうですね。
プリセットされているチャンネル+外部入力というチャンネル一覧が
自動的に出てきて選択を強要されます。
>リモコンで選択できないということでしょうか?
PCは外部入力から入ってきた信号を録画するという動作は自動でやります
が、外部入力に繋いだ機器のチャンネル選択はあなたがリモコンであらか
じめやっておかなければなりません。
例えば、一日に3番組録画予約を外部入力でした場合、その番組が全部同
一のチャンネルであれば良いですが、スポーツ・映画・アニメなどと全部
違っていたら録画開始前にそのつど自分でチャンネルを合わせておかない
といけないということです。
ですのでPCからコントロール可能なUSB接続の学習リモコンのクロッサム
やリンク先にあるパラレルインターフェイスに接続する学習リモコンの
話を挙げたわけです。
ただし赤外線式のリモコンでないと駄目だけどね。
JCOMのデジタルチューナーBOXってどうなんだろ?
ちなみにうちはJCOMのアナログ契約ですが、地上波分についてはアンテナ
線を出してもらえてますので内蔵チューナーで受信出来てます。
スポーツチャンネルとかが外部にせざるをえないので面倒なんですよね。
書込番号:4283435
0点

出張でずっと返信できず申し訳ありませんでした。
今日帰ってきました。お返事ありがとうございます。
今お返事の内容を見て大体把握してきました。
僕の前に使っていたBS内臓テレビを録画するような感じだと思います。
あらかじめビデオはライン1で録画予約を設定してBSテレビは自分の録画したいチャンネルに合わせる。これと同じ感じですね。
ちなみにONTV JAPANでの予約録画というのはどのように設定するのですか?iEPGを使用しての予約では時間だけが設定されるという事でしょうか?また質問になってしまいますがよろしくお願いします。
書込番号:4301572
0点

関連で質問させてください。
まずは、ONTV情報から
>ちなみにONTV JAPANでの予約録画というのはどのように設定するのですか?iEPGを使用しての予約では時間だけが設定されるという事でしょうか?
番組表から「iEPG録画」のボタンをクリックする事で
付属ソフトのmAgicガイドから予約する場合と同じように番組情報なども
入った形で予約できます。
ここから質問ですが、
>CATVは外部入力することになるのはお分かりですよね?
有料の物はそうですが、無料放送されている物はTVチャンネル設定で
設定し、普通に見れて録画できています。
私もGXWを使用していてONTV JAPANのiEPGにて予約出来ました。
設定画面のプリセットにはCATVの無料放送チャンネルを設定しています。
この場合でも、やっぱり、どのチャンネルにするか聞いてきます
まあ、ここでチャンネルを設定することで予約できます。
ただ、iEPGにて予約時、チャンネルを聞かれないのは、地域を選んだときに
デフォルトで表示される民放とNHKだけです。
設定画面のプリセットにはCATVの無料放送チャンネル設定が聞かないのでしょうか
また、reserMailについてもデフォルトで表示される民放とNHKだけしか
予約できないのでしょうか?
書込番号:4305398
0点

JCOMは基本的にスクランブルがかかっていると思っているので、ちと
分からないのですが、CANOPUSのMTVX2004ではFEATHERにプリセットした
チャンネル名をキーにしてIEPGの対応をとっているみたいで、一字一句
合っていないとチャンネルが無いと出ました。
MAGICTVも同じであればチャンネル名をメンテすることでなんとかなる
のかもしれません。
書込番号:4307713
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/GX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/04/11 0:19:15 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/24 19:09:11 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/11 20:38:32 |
![]() ![]() |
9 | 2006/02/15 12:12:21 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/27 21:38:02 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/24 1:22:39 |
![]() ![]() |
10 | 2005/11/19 4:31:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/05 9:39:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/17 20:09:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/07 0:57:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
