『スクロールすると画像が固まる』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥9,500

TVチューナー:ワンセグ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 SEG CLIP GV-SC200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SEG CLIP GV-SC200の価格比較
  • SEG CLIP GV-SC200のスペック・仕様
  • SEG CLIP GV-SC200のレビュー
  • SEG CLIP GV-SC200のクチコミ
  • SEG CLIP GV-SC200の画像・動画
  • SEG CLIP GV-SC200のピックアップリスト
  • SEG CLIP GV-SC200のオークション

SEG CLIP GV-SC200IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • SEG CLIP GV-SC200の価格比較
  • SEG CLIP GV-SC200のスペック・仕様
  • SEG CLIP GV-SC200のレビュー
  • SEG CLIP GV-SC200のクチコミ
  • SEG CLIP GV-SC200の画像・動画
  • SEG CLIP GV-SC200のピックアップリスト
  • SEG CLIP GV-SC200のオークション

『スクロールすると画像が固まる』 のクチコミ掲示板

RSS


「SEG CLIP GV-SC200」のクチコミ掲示板に
SEG CLIP GV-SC200を新規書き込みSEG CLIP GV-SC200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

スクロールすると画像が固まる

2007/07/07 13:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC200

スレ主 harako_05さん
クチコミ投稿数:28件

購入して1ヶ月ほど経ちました。屋外アンテナに接続していますので感度は良好、ウェブブラウジングしながら視聴(集中したい時は音声ミュート)しています。大きな不満はないのですが、改善したい点が2点あります。

一つは、ウェブブラウジングで画面をスクロールする時など、画像が1-2秒くらい固まる点。おそらくパソコンが非力なのだと思いますが、どこが非力なのか、恥ずかしながら自分ではわかりません。効率のよい投資をするためにも、助言をいただけませんでしょうか。
パソコンの構成は、
MB:MSI K8MM-V
CPU:AMD Sempron 2600+ 1.6G
MEMORY:512MB(256MBx2、64MBをビデオRAMに使用)
VGA:on board
OS:Windows XP Professional SP2
です。

もう一つは、「常に手前に表示」に設定しても、パソコンを再起動すると、忘れてしまう点。チェックは入ったままです。メーカーに問い合わせたのですが、梨のつぶて。一般的な現象ではないということでしょうか。どなたか同じ症状の方はいらっしゃいませんか。

書込番号:6509043

ナイスクチコミ!0


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件 SEG CLIP GV-SC200の満足度5

2007/07/07 18:38(1年以上前)

C2D E2140(1.6GHz)
Windows Vista
を使用していますが
ワンセグ仕様の上
ワンテンポ遅れます
それは仕様なんでしょう?
携帯もボータブルも
似た感じでワンテンポ
遅れていますよ

書込番号:6509834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2007/07/07 22:02(1年以上前)

harako_05さん
スクロールするときなどに映像が止まってしまうということですが、CPUがセンプロンということで、シングルコアCPUだと思います。
おそらくスクロールするときにCPUの使用率が100%になるものと思います。
もし、上記の内容であれば、デュアルコアCPU等にしてもらうか、タスクマネージャで、IEの優先度を下げてやるとうまくいくとおもいます。

書込番号:6510421

ナイスクチコミ!0


スレ主 harako_05さん
クチコミ投稿数:28件

2007/07/08 11:23(1年以上前)

asikaさん、QV大好きさん、ありがとうございました。
地上アナログ放送と比べると、ワンテンポどころか4秒近く遅れています。
CPUは、シングルコアCPUです。ご教授の通りに、タスクマネージャでIEの優先度を「通常以下」に下げたところ、画像が止まらなくなりました。でも、今度はIEのレスポンスが悪くなりました。根本的にはデュアルコアCPUにしないとダメみたいですね。
Socket754のままCPUを変えてみたらとも思っていましたが、無駄な投資をせずにすみました。デュアルコアCPUにするにはMBごと変えないとダメみたいですが、その価値はありそう(デュアルコアCPUの本領発揮)ですね。

書込番号:6512235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2007/07/08 13:07(1年以上前)

優先度を下げる動作では、ワンセグはうまくいくが、IEがうまくいかないということは、CPUの性能不足かも知れません。
あまり、対策にならないかも知れませんが、Firefoxをインストールして、オプションで、スムーズスクロール機能を使用するのチェックを解除するとうまく行くかもしれません。

書込番号:6512528

ナイスクチコミ!0


jeremiasさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:26件

2007/07/09 12:37(1年以上前)

「スクロール時に1-2秒固まること」と
「アナログ放送に比べて4秒近く遅れること」は
別の問題ですね。

前者は他の方の言われるように、(ソフトの仕様も含め)PC環境が影響していると思いますが、
後者については、ワンセグというより地上デジタル放送の仕様上発生します。

参考:

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/col/20060728/117898/

<抜粋>
地上デジタル放送はその放送の仕組みの違いから、
受信機では基本的にアナログ放送に比べて遅く表示されます。
送信側ではコンテンツの圧縮、受信側では解凍処理を行ってます。
さらに放送地域によっては中継局を経由する為、場所によってずれが発生します。
また、同じUSBワンセグチューナーを使っていても、
端末が違えばCPUの復元力で差が出ます。
これ故、地上デジタル放送では時報もありません(あっても不正確)。

書込番号:6515866

ナイスクチコミ!0


スレ主 harako_05さん
クチコミ投稿数:28件

2007/07/09 21:08(1年以上前)

QV大好きさん、jeremiasさん、ありがとうございました。
PC環境に関しては、コチョコチョいじらずにデュアルコアCPUにするつもりです。

「常に手前に表示」に関しては、私だけの現象なのかな??

書込番号:6517104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2007/07/09 21:16(1年以上前)

「常に手前に表示」に関しては、私だけの現象なのかな??
とのことですが、あんまり参考にならないかと思いますが、IOデータのmAgicPlayerも、常に手前に表示を押しているのに、ならないことがあります。
おそらくこれも僕だけではないかと思いますが。
CPUはどのようなものにするのでしょうか?

書込番号:6517139

ナイスクチコミ!0


スレ主 harako_05さん
クチコミ投稿数:28件

2007/07/10 21:42(1年以上前)

PCケースがAntecのAriAというちょっと変わったケースで、高さが60mm以下のCPUクーラーしか使えません。ウェブで調べてみると、Athlon64X2 3800+を使っている方がいたので、これなら入るかなと・・・

書込番号:6520654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2007/07/10 21:46(1年以上前)

そうですね。
Athlon64X2 3800+であれば、現在お使いになられているSempron2600+とは比べ物にならないくらい高速に処理してくれると思います。
また、デュアルコアなので、スクロールで固まるといったこともないのではと、思います。
あまり、ケースの知識は無いので。。すいません。

書込番号:6520678

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > SEG CLIP GV-SC200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
金額を考えると良 0 2010/09/07 11:27:28
ウィンドウズ7 2 2009/11/04 19:16:55
接続されていません、と表示が・・。 1 2009/02/01 21:20:32
意外に快適 0 2008/06/28 0:48:01
ワンセグってこんなものなの? 3 2008/03/01 15:14:09
まあまあ良いのですが... 0 2008/02/19 19:18:32
trywin dt-007vのことですが、、、 1 2008/02/10 19:30:33
iMac24inchでも動作確認しました 0 2008/02/07 7:27:06
画面が出ないんです! 3 2008/02/05 21:19:20
質問、わかるひとお願いします 4 2008/02/07 21:23:01

「IODATA > SEG CLIP GV-SC200」のクチコミを見る(全 296件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SEG CLIP GV-SC200
IODATA

SEG CLIP GV-SC200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

SEG CLIP GV-SC200をお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る