PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS
久しぶりの投稿です。IOデーターからもついに相性チェッカーが公開されましたよ。
サイト→ http://www.iodata.jp/lib/product/etc/3025.htm
測定ボタンを押すと
赤い大きな○で結果を表示してくれます。
私のPCスペックは
OS Windows Vista Ultimeto(SP1)
MB GIGABYTE GA-M52S-S3P
MEM Umax PC6400 -2GB
HDD 3
VGF Geforce 8600GTS
モニター NEC LCD 1704M(アナログ接続)
なんですが、○の判定。 IOデーターはオンボードグラフィックでないと映像の出力はだめだと思ってたのですが、バッファローのみOKだったと理解していたのですが、IOデータも変えたのでしょうか。 ご存じな方レスをお願いします。
書込番号:8733654
1点
>IOデーターはオンボードグラフィックでないと映像の出力はだめだと思ってたのですが、バッファローのみOKだったと理解していたのですが、IOデータも変えたのでしょうか
サポートソフトVer 1.32からオンボードだけではなくビデオカードでのアナログ接続も許可するようになってますね。
書込番号:8733666
0点
口耳の学様 レスありがとうございます。
そうでうか、対応するようになったのですか? いままで様子見してましたけどそろそろ買おうかな。以前は不具合が結構あったようですか、最近はどうでしょう?
書込番号:8733691
0点
NEC Value one PC-MT600/7A デスクトップパソコンにて使用した感想です。
スペック
CPU HT-Pentium 4 531(3.00G)
メモリ 4GB(DDR2-667)
GPU WinFast製 NVIDIA GeForce9500GT メモリ512MB DDR2
チェッカーでは全て ◎でしたが、実際は視聴がカクカクして駄目でした。
そこでbufferrのチェッカーを試しましたら、
視聴モード DPのみ△(CPU負荷が大きい・・・視聴の際に映像にカケが表れます)と出ました。
視聴モードを標準(HD?HP?)にすると○ 良いようです。
実際にbuffaloのボードでは試していませんが、チェッカーはbuffaloの方が正直なようですね。
書込番号:9397239
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/HS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/05/13 22:51:05 | |
| 2 | 2011/04/16 20:46:37 | |
| 4 | 2011/04/09 14:19:31 | |
| 3 | 2011/04/02 19:37:23 | |
| 8 | 2011/02/12 1:39:03 | |
| 3 | 2010/03/16 22:48:50 | |
| 3 | 2010/03/06 14:54:50 | |
| 3 | 2010/02/09 22:04:13 | |
| 13 | 2010/04/26 21:29:04 | |
| 6 | 2010/01/10 21:08:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





