『ダビングしたDVDが再生できません』のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

GV-MVP/HX

PCIバス用の地上デジタル放送対応TVキャプチャボード。本体価格は21,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/HXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HXの価格比較
  • GV-MVP/HXのスペック・仕様
  • GV-MVP/HXのレビュー
  • GV-MVP/HXのクチコミ
  • GV-MVP/HXの画像・動画
  • GV-MVP/HXのピックアップリスト
  • GV-MVP/HXのオークション

GV-MVP/HXIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • GV-MVP/HXの価格比較
  • GV-MVP/HXのスペック・仕様
  • GV-MVP/HXのレビュー
  • GV-MVP/HXのクチコミ
  • GV-MVP/HXの画像・動画
  • GV-MVP/HXのピックアップリスト
  • GV-MVP/HXのオークション

『ダビングしたDVDが再生できません』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-MVP/HX」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HXを新規書き込みGV-MVP/HXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ダビングしたDVDが再生できません

2010/04/24 19:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX

クチコミ投稿数:4件

何種類かDVDを買い、mAgicTV Digitalのソフト上では書き込みは正常に終わるのですが、肝心の再生ができません。
空?のCDとして認識され、動画どころかデータが入っているかどうかもわからない状態でした。
一応PS3や、別のPCでも再生できるか試してみたのですが、ダメでした。
一度【Windows 7】が入ってるPCで試して見た時には、DVDと認識されて動画を再生しようとPowerDVDが起動したのですが、何かのエラーが表示されて再生されませんでした(エラー内容は忘れました、すいません。ファイルが壊れている、とかではなく認証がどうたらだった気がします)。

mAgicTV Digitalのヘルプを見ると、お使いのライティングソフトでファイナライズせよ、と書いてあるのですが、そもそも別のソフトで書き込んだDVDをファイナライズだけできるのでしょうか?
ちなみにライティングソフトは【Nero 8】を使用しています。


OSは【Windows XP Home Edition】
DVDドライブは【DVR-S7240LEK】

ManagerFileVersionのバージョンは以下の通りです。

CorelSDK Version,1.5.2.7
I-O DATA GV-MVP/HX,7.7.6.0
ManagerFileVersion,6, 2, 0, 5086
ManagerPublicName,mAgicマネージャ
ManagerPublicVersion,6, 2, 0, 0
ProductPublicName,I-O DATA mAgicTV Digital
ProductPublicVersion,6.02.00
gvmvphs.dll,1, 30, 0, 5880
gvmvphx.dll,1, 30, 0, 5880
gvmvphz.dll,1, 30, 0, 5880

どうか、ご教示いただけますようよろしくお願いします。

書込番号:11276135

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/04/24 21:17(1年以上前)

説明からはわからないので予想ですが認証がどうたら、はPowerDVDのエラーではないでしょうか?
http://jp.cyberlink.com/prog/support/cs/product-faq-content.do?id=4961
http://support.cyberlink.jp/%40tool/cprmfail/
Windows XPで空のCDとしてとして認識され中が開けないのは、CPRMのDVDでは普通の事で
再生出来ない事と無関係なので、気にしなくても平気です。

書込番号:11276466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/24 21:54(1年以上前)

>>ヤス緒さん
御返信ありがとうございます。
エラーというより、ネットワークやファイアーウォールの設定、もしくはPowerDVD自体のバージョンで再生できないのですね。
【Windows 7】が入ったPCは今自分の手元にないので、そのPowerDVDのバージョンは今すぐに確認はできないのですが……今度確認してみます。

それにしてもXPで空のCDとして認識されるのは正常動作なんですね。
参考になりました。

書込番号:11276649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/27 23:01(1年以上前)

解決はして無いんですがご報告を。

【Windows 7】に入っていたPowerDVDは【PowerDVD DX 8.3.1】でした。
「このディスクコンテンツは保護されているため、再生できません」と表示されて再生できませんでした。
CyberLinkのカスタマーサポートでは、

「DELL社PCに付属のPowerDVD Dx8.1以前のバージョンはCPRMには対応していません。 対応の可否の詳細はDELL社にお問い合わせください。」

と書いてあるので、このバージョンなら再生できるのでは?っていう疑問がさらに浮かんだだけの結果となりました。

書込番号:11289248

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/04/28 12:34(1年以上前)

同様な症状の方々が居られるみたいです、買い替えられた方が良いかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10173418/

書込番号:11291045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/05 13:15(1年以上前)

>>ヤス緒さん
何度も御返信ありがとうございます。

どうにもならなかったので、試しに【CinePlayer 5】のダウンロード版を購入して見ました所、無事再生する事ができました。
とどのつまり【PowerDVD DX 8.3】や PS3 では再生できず、CPRMには対応できてないのだろう、と勝手に自己完結する事にします。
どうもご迷惑をおかけしましたー。

書込番号:11321411

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/05/05 15:08(1年以上前)

解決してなによりです。
CinePlayer 5の存在を初めて知りました。
DVD専用とはいえ値段も安くて、凄く良さそうなプレーヤーソフトですね(^o^)
この値段なら人に勧めやすいので情報として感謝です。
http://www.roxio.jp/jpn/products/cineplayer/standard/overview.html

書込番号:11321821

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > GV-MVP/HX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HX
IODATA

GV-MVP/HX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

GV-MVP/HXをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る