『画質について』のクチコミ掲示板

2008年 7月下旬 発売

GV-MVP/HZ

USBバスパワー駆動に対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャBOX。本体価格は15,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/HZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HZの価格比較
  • GV-MVP/HZのスペック・仕様
  • GV-MVP/HZのレビュー
  • GV-MVP/HZのクチコミ
  • GV-MVP/HZの画像・動画
  • GV-MVP/HZのピックアップリスト
  • GV-MVP/HZのオークション

GV-MVP/HZIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月下旬

  • GV-MVP/HZの価格比較
  • GV-MVP/HZのスペック・仕様
  • GV-MVP/HZのレビュー
  • GV-MVP/HZのクチコミ
  • GV-MVP/HZの画像・動画
  • GV-MVP/HZのピックアップリスト
  • GV-MVP/HZのオークション

『画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-MVP/HZ」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HZを新規書き込みGV-MVP/HZをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質について

2009/10/05 10:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ

スレ主 freak outさん
クチコミ投稿数:10件 GV-MVP/HZのオーナーGV-MVP/HZの満足度3

以前 この機種をACERの19インチワイドモニターをDVIからHDMIケーブル用に変換しHDMIセレクタからHDMI→DVIに変換して使っていました
(この変換には意味はないかも知れません)
モニターの標準解像度は1400×900でしたが地デジのためだけにグラボ側で1920×1080のプログレッシブにして使っていました

最近BENQの24インチモニターを購入し DVIで接続して使っていますが以前のACERのモニターで観ている時より画質が落ちました
これはただ単に画面が大きくなったからでしょうか?
それともケーブルのDVIとHDMIによる差があるのでしょうか?
因みにグラボの設定は1920×1080のP 32bit 60HZにしています
モニターの性能だったらショックです
どなたか詳しい方がいらっしゃればアドバイスお願いします
よろしくお願いします

書込番号:10262188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HZのオーナーGV-MVP/HZの満足度3

2009/10/05 11:33(1年以上前)

こんにちは、freak outさん 

>これはただ単に画面が大きくなったからでしょうか?

地デジは1440×1080(HD)と720×480(SD)で放送されているので、1920×1080で表示すると引き伸ばされて荒く見えるかもしれませんね。

>それともケーブルのDVIとHDMIによる差があるのでしょうか?

ディスプレイにHDMIとDVI入力がありその仕様によっては違いが出るかもしれませんが、HDMI⇔DVIとコネクタを変換しただけでは違いは出ませんね。
HDMIセレクターを使用しなかった場合はどうなりますか?

書込番号:10262411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 freak outさん
クチコミ投稿数:10件 GV-MVP/HZのオーナーGV-MVP/HZの満足度3

2009/10/05 12:16(1年以上前)

空気抜きさん
早速の解答ありがとうございます
そう言えば 地デジは1440×1080でしたね
BSやブルーレイと同じように考えてしまっていました
今はHDMIセレクタは使用せずにPCからBENQモニターにDVIで直接繋いでいます
以前のACERのモニターはHDMIの端子がなく PS3と同時接続の為に使っていました
ACERの時にも1920×1080にグラボ側で設定してましたが もしかするとMAGICTV側でその設定は反映されないような仕様なのでしょうか?
素人すぎて質問も的を得ない形かもしれませんが申し訳ありません
あとPS3をモニターに直接繋ぎ電源ONの状態でMAGICTV起動し視聴時にモニターを切り替えても著作権問題の発生はないのでしょうか?

書込番号:10262517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HZのオーナーGV-MVP/HZの満足度3

2009/10/05 12:28(1年以上前)

>ACERの時にも1920×1080にグラボ側で設定してましたが もしかするとMAGICTV側でその設定は反映されないような仕様なのでしょうか?

試したことが無いので分かりませんが、解像度は1440×1080(HD)と720×480(SD)2種類でディスプレイの最大解像度までの表示となるでしょうね。。
全画面表示では1400×900のディスプレイに1920×1080で出力しても効果が無いと思います。

>あとPS3をモニターに直接繋ぎ電源ONの状態でMAGICTV起動し視聴時にモニターを切り替えても著作権問題の発生はないのでしょうか?

視聴時にディスプレイの外部入力切り替えを行うとHDCPエラーが発生しますね。

書込番号:10262566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 freak outさん
クチコミ投稿数:10件 GV-MVP/HZのオーナーGV-MVP/HZの満足度3

2009/10/05 17:57(1年以上前)

空気抜きさん
再度解答ありがとうございます
やはり出力自体が1440×1080なのでそれ以上の解像度でモニターに表示しても引き延ばしたことになるみたいですね
24インチにして画質が粗く見えるのはそのせいだと諦めるしかなさそうです
PS3の電源を入れたままモニターを切り替えしたところMAGICTVは真っ白の画面になりました
やはり著作権問題で起こるようです
ご解答ありがとうございました

書込番号:10263743

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HZ
IODATA

GV-MVP/HZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月下旬

GV-MVP/HZをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る