



キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > アースソフト > PV4
60Fで表示可能の物とそうでない物があるのでしょうか?
また画質に関してはどれを選んでも全部同じキャプチャーソフトを使えばそう変わるものではありませんか?
自分の用途としてはゲームをパソコンでやりたいので、出来るだけ画質がいいのは勿論ですが、毎秒最低でも60F表示可能で、遅延の少ない物を探しています。
テレビとかはみないのでそういった類の機能は必要ないのですが
例えば玄人思考のKRDM-CX23883とPV4は上記の目的で使うのならどういう違いがあるのでしょうか?
ちなみに前はSAA7130-TVPCI/BとDScaler(キャプチャ−ソフト)を使っていましたが故障したので買い換えようと思っています。
面倒くさい質問ですいません宜しくお願いします
書込番号:8524290
0点

KRDM-CX23883とPV4では価格にも大分差があるし比べる対象にはならんと思うし
KRDM-CX23883はコンポジットビデオ入力、S-Video入力
PV4はD4入力の音は光端子で方式もまったく違う
自分もXBOX360から映像素材を収集するためにPV4使用してる
アースソフトから提供されてるソフトウェアに『ゲームモード』ってのもある
解像度1920×1080で録画しながら音ゲーやっても支障をきたしてない
ただPCのスペックに依存するので注意
360でなら別途Microsoft純正品のD4出力端子ケーブルを購入すべし
また角型光ケーブルもあわせて購入すべし
書込番号:8526141
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アースソフト > PV4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2014/07/27 18:37:15 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/25 9:09:45 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/11 23:16:30 |
![]() ![]() |
8 | 2010/07/05 0:54:41 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/21 9:53:16 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/29 19:51:12 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/09 11:23:08 |
![]() ![]() |
10 | 2009/10/02 0:48:40 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/13 1:43:50 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/04 2:33:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





