『ゲーム用としてのビデオキャプチャーカードが欲しいのですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥18,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PV4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PV4の価格比較
  • PV4のスペック・仕様
  • PV4のレビュー
  • PV4のクチコミ
  • PV4の画像・動画
  • PV4のピックアップリスト
  • PV4のオークション

PV4アースソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月11日

  • PV4の価格比較
  • PV4のスペック・仕様
  • PV4のレビュー
  • PV4のクチコミ
  • PV4の画像・動画
  • PV4のピックアップリスト
  • PV4のオークション

『ゲーム用としてのビデオキャプチャーカードが欲しいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「PV4」のクチコミ掲示板に
PV4を新規書き込みPV4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > アースソフト > PV4

スレ主 ladiosさん
クチコミ投稿数:73件

60Fで表示可能の物とそうでない物があるのでしょうか?
また画質に関してはどれを選んでも全部同じキャプチャーソフトを使えばそう変わるものではありませんか?
自分の用途としてはゲームをパソコンでやりたいので、出来るだけ画質がいいのは勿論ですが、毎秒最低でも60F表示可能で、遅延の少ない物を探しています。
テレビとかはみないのでそういった類の機能は必要ないのですが
例えば玄人思考のKRDM-CX23883とPV4は上記の目的で使うのならどういう違いがあるのでしょうか?
ちなみに前はSAA7130-TVPCI/BとDScaler(キャプチャ−ソフト)を使っていましたが故障したので買い換えようと思っています。
面倒くさい質問ですいません宜しくお願いします

書込番号:8524290

ナイスクチコミ!0


返信する
Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/20 10:05(1年以上前)

KRDM-CX23883とPV4では価格にも大分差があるし比べる対象にはならんと思うし
KRDM-CX23883はコンポジットビデオ入力、S-Video入力
PV4はD4入力の音は光端子で方式もまったく違う
自分もXBOX360から映像素材を収集するためにPV4使用してる
アースソフトから提供されてるソフトウェアに『ゲームモード』ってのもある
解像度1920×1080で録画しながら音ゲーやっても支障をきたしてない
ただPCのスペックに依存するので注意
360でなら別途Microsoft純正品のD4出力端子ケーブルを購入すべし
また角型光ケーブルもあわせて購入すべし

書込番号:8526141

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アースソフト > PV4」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PV4
アースソフト

PV4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月11日

PV4をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング