



PC用テレビチューナー > LEADTEK > WinFast DV2000
現在使っているパソコンに、WinFastDV2000とLG電子GSA-4082Bを
増設したいと考えております。スペックは、
PentiumIII 1GHz
メモリ:256MB(PC133)
HDD:128GB
サウンド・グラフィック:オンボード(CM33-EC/DFI)
用途は、CATV・FM放送の視聴と、VHSビデオテープのデジタル保存。
将来的にはビデオ編集もしたいけど、今のスペックでは厳しいと思ってます。
書込番号:2773301
0点

デジタル保存・・・MPEG2とは限らないのか。
MPEG2でキャプチャーならハードにしといたほうがいいよに変更ね
書込番号:2773397
0点

たかろうさん、早速のレスありがとうございます。
ハードエンコーダも考えたのですが、
・ちと高い…
・FMチューナー付きが見つけられなかった
買うとすれば、IOデータのGV-MVP/RXが候補なのですが…
WinFastDV2000を買っても、スペック不足に悩むだけかなぁ。
書込番号:2773530
0点

MPEG2にして保存するなら、
1.これを買って20万するPCを購入
2.1〜2万のハードウェアエンコードのものを購入
3.解像度を小さく設定してキャプチャ
4.低圧縮AVIでキャプチャしコツコツとエンコード
辺りでしょう。
書込番号:2773676
0点

甜さん、ありがとうございます。やっぱりやめる事にしました。
TV/FM視聴がメインなので、デジタル保存の解像度を落とせば良いかと
思いますが、それだったらDVDまで買ってやるほどの事も無いし…。
書込番号:2774195
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LEADTEK > WinFast DV2000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/11/13 12:11:06 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/06 20:06:16 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/27 2:29:30 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/22 21:02:38 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/29 13:29:40 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/15 14:05:36 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/23 18:42:21 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/03 12:40:05 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/22 1:28:25 |
![]() ![]() |
7 | 2004/06/21 23:56:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
