『ディスプレイが表示しません。。。(T_T)/~~~』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI PC-MV5DX/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV5DX/PCIの価格比較
  • PC-MV5DX/PCIのスペック・仕様
  • PC-MV5DX/PCIのレビュー
  • PC-MV5DX/PCIのクチコミ
  • PC-MV5DX/PCIの画像・動画
  • PC-MV5DX/PCIのピックアップリスト
  • PC-MV5DX/PCIのオークション

PC-MV5DX/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月下旬

  • PC-MV5DX/PCIの価格比較
  • PC-MV5DX/PCIのスペック・仕様
  • PC-MV5DX/PCIのレビュー
  • PC-MV5DX/PCIのクチコミ
  • PC-MV5DX/PCIの画像・動画
  • PC-MV5DX/PCIのピックアップリスト
  • PC-MV5DX/PCIのオークション

『ディスプレイが表示しません。。。(T_T)/~~~』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC-MV5DX/PCI」のクチコミ掲示板に
PC-MV5DX/PCIを新規書き込みPC-MV5DX/PCIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ディスプレイが表示しません。。。(T_T)/~~~

2004/10/02 21:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI

スレ主 ばーばななさん

「PC-MV5DX/PCI」 購入しました。
。。。ですがPCIボードにさしたところパソコンは立ち上がるのですが、ディスプレイがうんともすんともしません。
パソコンは自作機です。
ビデオボードはATI RADEON 9600XTです。
過去の書き込みでなにやら問題がありそうですが。。。
なにかアドバイスがあれば教えてください。
困ってます。。。

書込番号:3341702

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/10/02 22:34(1年以上前)

挿すとこを変えてもそうなるならPCの詳しい構成を書いて下さい。

書込番号:3342014

ナイスクチコミ!0


めげた・・・さん

2004/10/02 23:17(1年以上前)

私もここで救われた一人です。

自作するスキルがある人ならまず有り得ないと思いますが・・・
ディスプレイのコネクタはちゃんとグラボのコネクタに挿さっているでしょうか?
ボードを挿すために一度ばらしたPCを再度組む時にやらかしてしまいそうなポカミス。私ならやりかねません。

書込番号:3342170

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばーばななさん

2004/10/04 01:45(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
パソコンの構成は。。。
Pen4 2.8G
HD200GB(SATA)
マザーAX4SPE MAXU
です。
PCIの指す位置を変えても同じ状況で、
はずすと問題なく移ります。
なぜでしょうか。。。

書込番号:3346725

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/10/04 18:20(1年以上前)

書かれてませんがメモリ、電源辺りが怪しいかと。
念のためキャプチャカードを付けてグラフィックカードを外した状態で起動させ、アクセスランプを見てOSを読み込んでるかどうか確認してみて下さい。

書込番号:3348205

ナイスクチコミ!0


かず[イレクト]さん

2004/10/05 19:49(1年以上前)

電源の容量はどうですか?
自分の場合、3つ目のHDDを付けたら容量オーバーで正しく作動しなかった事があります。
電源を、W数の高いものと交換したら直りました。

PC-MV5DX/PCIを装着した事で、電源が容量オーバーしている可能性はないですか?

書込番号:3352155

ナイスクチコミ!0


クインマンサさん

2004/10/05 20:43(1年以上前)

僕も昨日この商品を買って挿してみたら、同じように画面が表示できませんでした。
使用環境は ばーばななさん と同じように
自作で構成も近い?

マザー AX4SG Max II(Aopen)
CPU ペン4 2.8C
ビデオボード XIAi9600XT-DV256

です。
PCIの挿すところを変えてもマザーボードから
「AGPエラー」
という警告音が出て画面がつきませんでした。
コードの差しまちがい等はありません。
現在はビデオボードを抜いてオンボードグラフィックスで使用しており、一応この製品は快適に動いております。
似た症状の方がいて驚いていきなり返信をしようと思ったので裏づけは取れていませんが、
RADEON 9600XTとの相性、とか、
AopenマザーとRADEON 9600XTのコンビとの相性、とかなどではないのかと、とこの書き込みを見て思っているのですが、やっぱりメーカーに確認を取ったりしたほうがいいのですかね?

自分も(今のところは困ってはいませんが)似た問題なので最後は疑問形になってしまい、すみませんが

書込番号:3352354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2004/10/07 07:21(1年以上前)

ばーばななさん
クインマンサさん

まったくちがう環境での話ですがご参考になれば。
私の環境でも、他社キャプチャボードで「画面に何も写らない」
「ビープ音で起動しない」という現象で困っていました。
解決策としてIRQが重複しないようにBIOS設定したらうまく動くようになりました。
BIOSでIRQ固定するか、割当てを禁止してみて改善しないでしょうか?
すでに実行済みでしたらご勘弁を。。。

※尚、ラデとかマザーとの相性問題については情報を持ち合わせておりません。
私の書込みは見当違いである可能性も高いので、あくまで解決例として参考程度にして下さい。

書込番号:3357670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2004/10/07 07:33(1年以上前)

↑の書込みですが、ちょっと勘違いしてました。
IRQの件はボードが認識されなかった時の解決策でした。
お騒がせしてすいません。

私の環境では、「ボードが認識されない」に加えて「画面に何も写らない」
「ビープ音で起動しない」という悲惨な状態でした。
結局、何度か差しなおしたり、ボードの差込具合を変ええてみたりで
なんとかインストールできました。でも、相変わらず不安定ですが。

書込番号:3357682

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばーばななさん

2004/10/09 15:42(1年以上前)

クインマンサさん
みなさん

たくさんのアドバイスありがとうございます。
症状としてはクインマンサさんと同じだと思います。
2台目のHDをはずしたりしてもかわらず電源ではないような気がします。
キャプチャボードをさすと「AGPエラー」がでて、画面にはなにも表示されません。。。(ToT)
ただクインマンサさんのようにオンボードにはビデオカードがのっていないので、それを試すこともできません。
FX系のビデオボードに変更するしかないのでしょうか。。。

書込番号:3365952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2004/10/10 16:52(1年以上前)

やっかいですね。
私もトラブッた時、何度もグラボの買替え考えました。

M/BのBIOSは最新ですよね?
memtestもやったほうがいいと思います(既存環境正常の裏づけ)
購入店かメーカーに問い合わせたほうがいいですよ。
自分なら買替え前にBIOS設定などをとことんいじり倒します…

書込番号:3369936

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > PC-MV5DX/PCI」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
VISTAで使えますか? 6 2007/07/18 23:28:02
2まい差しについて 0 2007/02/14 23:00:37
先頭のコマ落ち 0 2006/07/10 17:48:06
録画映像に乱れ 2 2006/06/08 19:02:20
音がでないです 1 2006/04/28 11:11:49
音ちっさ 0 2006/01/20 12:44:47
録画のときには・・・・ 2 2005/08/11 17:48:50
音声にエコーがかかってしまいます。 5 2005/08/26 18:35:08
PCastTVが突然フリーズ! 2 2005/05/10 6:18:06
TVケーブル 7 2005/04/27 22:13:14

「バッファロー > PC-MV5DX/PCI」のクチコミを見る(全 1104件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PC-MV5DX/PCI
バッファロー

PC-MV5DX/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月下旬

PC-MV5DX/PCIをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る