PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV5DX/PCI
先日このキャプチャを購入し、TV視聴時の画質にも満足しているのですが、一つ質問があります。
普通にテレビを見ている時は特に何も問題は無いのですが、録画を開始すると早く動く物に横線が入ったような状態になります。
そして録画したファイルを見ると、やはり早く動く物に横線が入っているのです
レース等を録画し、後で楽しみにして見てみると横線で車がよく見えなかったりするのが残念でたまりません。
これが仕様だったらどうしようもありませんが、何か解決策あればご教授願えないでしょうか
一応設定も見直したのですが、当方無知なためそれらしきものは見つけられませんでした・・・
宜しくお願いします。
PCスペック
P4 2.8CGHz
PC3200 512MB*2
ASUS P4C800E-Delux
Radeon9700pro
SE-1500PCI
PC-MV5DX/PCI
書込番号:3657585
0点
2004/12/20 00:30(1年以上前)
ああ、今までインターレース解除はしていたのですが、WMPで再生していました。
PCastTVで再生したところ横線も入らずに視聴することができました。
ありがとうございます。
でもこれって(まだ試して無いのですが・・・)DVD焼いた時には問題無いものなのでしょうか?
書込番号:3658555
0点
2004/12/20 19:05(1年以上前)
動きのある部分だけ輪郭が細かい横線でギザギザになる現象でしょうか。
あれはインタレース(1/60秒で粗く走査する)映像を、PCディスプレイなどの1/30秒で細かく走査する装置で表示させたために起こります。
普通は1/60秒分の映像を互い違いに2枚重ねて1/30秒に1回表示する方法をとるので、静止状態では細密ですが動きのある映像は時間差が目に見えてしまうという欠点があります。
そこで1/60秒の元映像を1枚飛ばしにしか表示しないとか、2枚の元映像の平均値を取るといった方法を活用してそれっぽく見せる操作をして改善することがあります。それがインタレース解除と呼ばれるものです。
DVDに焼くときの元データはインタレースであるべき、という規定があるので、インタレースのまま焼きましょう。ちゃんと正常に表示されますので。
書込番号:3661475
0点
2004/12/20 22:10(1年以上前)
コナン・ドイルさん、aster2jさんありがとうございます。
ようやく納得することができました
これからもこのキャプチャと長く付き合って行きたいと思います^^/
書込番号:3662423
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > PC-MV5DX/PCI」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2007/07/18 23:28:02 | |
| 0 | 2007/02/14 23:00:37 | |
| 0 | 2006/07/10 17:48:06 | |
| 2 | 2006/06/08 19:02:20 | |
| 1 | 2006/04/28 11:11:49 | |
| 0 | 2006/01/20 12:44:47 | |
| 2 | 2005/08/11 17:48:50 | |
| 5 | 2005/08/26 18:35:08 | |
| 2 | 2005/05/10 6:18:06 | |
| 7 | 2005/04/27 22:13:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



