『電波が悪いと・・・?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥18,900

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 PC-MV71DX/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV71DX/U2の価格比較
  • PC-MV71DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV71DX/U2のレビュー
  • PC-MV71DX/U2のクチコミ
  • PC-MV71DX/U2の画像・動画
  • PC-MV71DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV71DX/U2のオークション

PC-MV71DX/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月下旬

  • PC-MV71DX/U2の価格比較
  • PC-MV71DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV71DX/U2のレビュー
  • PC-MV71DX/U2のクチコミ
  • PC-MV71DX/U2の画像・動画
  • PC-MV71DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV71DX/U2のオークション

『電波が悪いと・・・?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC-MV71DX/U2」のクチコミ掲示板に
PC-MV71DX/U2を新規書き込みPC-MV71DX/U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電波が悪いと・・・?

2006/01/04 03:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2

クチコミ投稿数:89件

買って二日目です。
環境は XP-Pro/DELL Dimension3000/Mem:1GB/HDD余裕十分です。

あまり電波状況が良くない環境なのですが
電波が弱いチャンネルだと PCastTV2 自体がフリーズします。

プロセスで言うと Geranium.exe ってのがCPU100%近く食いつぶしてます。10分放置しても復帰せず。

これ、なんとかならんのでしょうか?
電波悪いなら、悪いなりに表示してくれるとか
ブルーで非表示にしてくれても良かろうに・・・と思うんですが。

アンテナの調整やブースターの利用も考えたんですが
極論ですが、日曜日の深夜などの局メンテなどの電波休止状態
でもコッチがフリーズするんですよね?おかしくない???

書込番号:4705198

ナイスクチコミ!0


返信する
FZ20Worldさん
クチコミ投稿数:132件

2006/01/04 11:43(1年以上前)

同じ現象で、僕は毎日見合います。Geranium.exeソフトの自体の問題だと思いますが、現在の新製品の発売につれて、あまりソフトウェアの開発は追いつかない状態で、どうかPCastTV2のバージョンUPを早めに開発してお願いしだいです。

書込番号:4705644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/01/05 04:32(1年以上前)

自己報告ですが・・・
ブースターを取り付けてアンテナ調整をしました。
少しは改善しましたがノイズが入ると相変わらずフリーズします。
まぁ実用度は70%かなぁ・・・

以降は別な問題なのですが・・・
Linkstation(HD-HGLAN250)を買ってきて、
複数のPCからアクセスを試みました。

ら、今度は
PCastlinkからしかアクセスできないんですね。
なんでPCastTV2がクライアントになれないのよ??

PCastlinkからだと画質調整はできないし
ゴースト除去等の設定もないじゃない??
録画予約も???って感じ・・・

ボクの調査不足なんだろうけど
カタログや製品外箱には『xxができる!!』なんてことしか
書いてなく、xxの際にはxxは駄目だよなんて・・・

ん〜、騙されたとは言いませんけども・・・
この商品群は複雑だなぁ・・

書込番号:4707920

ナイスクチコミ!0


狼中年さん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/19 10:39(1年以上前)

私も同じような症状で悩んでいます。(症状と環境は、電波事情が悪く本体がフリーズ。当方、当面はテレビ録画は考えておらず、ビデオ入力からのみの使用を考えています。長くなるのでかいつまんで書かせてもらいますが、ちょっと長いです。)

最初に送られてきたものは症状がひどかったのでバッファローのサポートセンターに問い合わせ、買ったところに送り返して見てもらいました。それで店側でも故障を確認できたので、新しい物を送ってもらいました。

しかし、次に来た物も似たような症状(テレビが繋がっていない若しくは電波が途切れる時に)が出るので、再びバッファローのサポートセンターに問い合わせてみました。

すると今度は、パソコンとの相性と言う見かたで話を進められました。

相性か故障か分からないので色々説明しつつメールで何度かやり取りしていると、サポートセンターに送るか、他のパソコンでの動作確認を...と言われ、送るのもどうかと思い職場のパソコンを借りて試してみたら,多少挙動が違うもののフリーズすることに変わりませんでした。で、そのように報告したら、一部機能につては動作が確認できたのでこれ以上情報は提供できないと言うメールを頂きました。

そう言われるとこちらも対処のしようがないので、サポートセンターに送ってみてもらうことにしました。すると、サポートセンターでは異常は確認できないと言うメールを頂いたのでメールの内容を確認すると、はっきりは言えませんが、当方でも正常動作が確認できたテスト方法のみをテストしている様子でした。

それで、テレビ入力は考えていない旨のメールを出したのですがちょっと書きかたが悪かったので、多分バッファロー側の都合の言いように解釈してテストされるか、もうこちら側に送り返してしまった後なのでテストできないと言う返事が買えってくるような気がしています。

全然解決策ではないのですいません。

バッファローからの返事が帰ってきたら、また御報告させて頂きます。

書込番号:4747345

ナイスクチコミ!0


狼中年さん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/30 11:59(1年以上前)

遅くなってすいません。

あれから何度かサポートセンターとやり取りが有り、結局PCastTV2の問題のようです。
サポートセンターが言うには、ノイズが混ざっている状態では、映像が切り替わる時にパソコンに負荷がかかり、プレビュー画面やPCatsTV2がフリーズする可能性があるそうです。

ただ、開発部門に情報として伝えてはくれるそうですが、バージョンアップによる対応の保証は出来ないそうです。

今は自分なりの使いかたを見付けてどうにか使っています。

今後のバッファローの動向に期待しています。

書込番号:4779279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/07/13 14:22(1年以上前)

 同様の症状で悩んでいます。
 もともと昔撮ったビデオをデジタル化するのが目的でし
たが、買うときにショップの人から、「画質が悪くて、
かつデッキの方に画質を補正(?)する機能がついていない
とキャプチャーできないことがある」と警告されていて、
それでも他に方法が無いので購入しました。
 デッキと繋いだテレビの出力端子からRGBケーブルの金
メッキタイプので繋ぎました。
 最初は、全然ダメだったのですが、そのうち、デッキ
内蔵のチューナーで普通の番組を表示させると、何回に
1回はテレビ番組を表示してくれて、録画準備で同じ事を
やってから(つまりこの時点で同期がとれているのだと
思う)、ビデオの出力を内蔵チューナーからテープ再生
画像に切り替えると、かなり画質の酷いテープでも、画
面のコマ落ちはありますが、音声はコマ落ちしない(そ
の場合、画面は、同じ場所を繰り返し再生していたりし
ます)ということが判明。画質も、元の画質からみれば
悪くない(高画質に設定)のでこの裏技でなんとかいけ
そうだと思い、とりあえず納得していました。

 しばらく放置した後、最近、テレビ番組の録画をやっ
てみようとしたのですが、以前、「騙し」のためのビデ
オ内蔵チューナーからの表示はだいたいうまくいったの
に、同じ条件でやって、「調整中」の画面がずっと出っ
ぱなし。USBの口を差し替えたりPCをリセットしたりい
ろいろやってもダメで、「調整中」が出ているときにど
こか他の場所をクリックすると一発でフリーズする、と
いう状況です。

 入力を、RGB端子から、アンテナ直付けに変えてみたの
ですが、10回に1回ぐらいうまく行くときがある、という
感じ。録画したい番組があったら、1時間前には準備にか
からないと危険です。
 普通のテレビでみる限り、アンテナ側の画質が問題だ
とは思えないのですが。

 ソフトの問題で解決できるのなら、ドライバを更新し
て貰えるのを期待しています。現時点では、私が購入す
る以前の2005年12月時点のドライバしかBUFFALOのウェブ
サイトには見あたりません。

書込番号:5250652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/07/13 14:50(1年以上前)

自己レスです。ドライバは更新されていませんが、PCastTVは頻繁に更新されているようです。
http://buffalo.jp/download/driver/multi/pcasttv.html
最新版で試してみます。

書込番号:5250694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/07/14 18:12(1年以上前)

http://buffalo.jp/download/driver/multi/pcasttv2.html
の「PCastTV2 Ver.1.03(2006年7月5日掲載)」
をインストールしてみたら、格段に症状が改善されました。
一旦うまく同期すれば、画質はもともと良いので満足です。
ただ、以前のバージョンでは絶対でなかった音とびが時々出るようになりました。音も画像も同期させる、というのがきっと難しいのでしょうね。

書込番号:5253896

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > PC-MV71DX/U2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キャプチャについて 1 2008/10/04 12:55:44
外付けハードディスクに 4 2008/09/07 21:46:01
録画が遅れる 2 2008/04/29 13:06:24
動作確認。 2 2008/04/11 17:37:13
スカパーも満足です。 2 2009/01/14 1:10:31
動作確認 0 2008/02/03 16:55:18
ビデオキャプチャのエンコード方式について 2 2008/01/21 0:57:05
mpeg4のサンプル動画 1 2008/01/16 20:56:10
スカパーチューナーの接続と予約録画方法 1 2008/02/10 22:05:18
チューナー設定 0 2007/11/24 18:49:02

「バッファロー > PC-MV71DX/U2」のクチコミを見る(全 338件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PC-MV71DX/U2
バッファロー

PC-MV71DX/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月下旬

PC-MV71DX/U2をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る