『チャネルかえると固まってみれない。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,900

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 PC-MV71DX/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC-MV71DX/U2の価格比較
  • PC-MV71DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV71DX/U2のレビュー
  • PC-MV71DX/U2のクチコミ
  • PC-MV71DX/U2の画像・動画
  • PC-MV71DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV71DX/U2のオークション

PC-MV71DX/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月下旬

  • PC-MV71DX/U2の価格比較
  • PC-MV71DX/U2のスペック・仕様
  • PC-MV71DX/U2のレビュー
  • PC-MV71DX/U2のクチコミ
  • PC-MV71DX/U2の画像・動画
  • PC-MV71DX/U2のピックアップリスト
  • PC-MV71DX/U2のオークション

『チャネルかえると固まってみれない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC-MV71DX/U2」のクチコミ掲示板に
PC-MV71DX/U2を新規書き込みPC-MV71DX/U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

チャネルかえると固まってみれない。

2006/09/03 04:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > PC-MV71DX/U2

クチコミ投稿数:6件 PC-MV71DX/U2のオーナーPC-MV71DX/U2の満足度2

先日購入して早速インストールしてみたのですが。
TV移ることは映る(音声も)んですが、
チャンネル変えると固まって見れなくなります。

ちなみに家のPCは
CPU Turion MT-30
メモリ 768MB
ビデオカード RadeonX550 128M(PCIExpress)
MB XCcube761ベアボーン
HDD 160GB sirialSTA
です。

どこが悪いのか全くわかりません。

原因わかる方教えてください。



書込番号:5402493

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2006/09/03 11:58(1年以上前)

固まるとなるとまずは再セットアップしたら良いのではないかと思います。

この場合はドライバとソフトとPCastTV2のフォルダのすべてを削除してもう一度1からセットアップですね。

それでも変わらなければPCastTV2のファームアップですね。

それ以外なら常駐ソフトを全て無効にしてどうなるか、あとは接続にUSBのハブは使っていないか辺りではないかと思います。

書込番号:5403177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 PC-MV71DX/U2のオーナーPC-MV71DX/U2の満足度2

2006/09/23 02:55(1年以上前)

ビデオキャプチャーの安定性ってこんなもんなんですかねー
( TДT)

書込番号:5469307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/09/23 03:15(1年以上前)

俗に言う相性問題でしょう。

機種は違いますが
私は、X1300とカノープスのキャプチャボード(MTV2000)でTV画面が固まります。Geforce6200との組み合わせでも固まりますが、こっちは録画はできます。

キャプチャボードはマザーやVGAとの相性が出やすいパーツなので、D2XXXさん の記載している様な事を行っても駄目なら色々な組み合わせで試すしかないでしょう。

書込番号:5469335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/10/11 03:47(1年以上前)

私もチャンネルを変えると、
よく固まって映像が見れなくなったり、
操作ができなくなることがあります。

PCはバイオの2004年モデルのwindowsXPなので
単純にCPUやメモリとか、スペック不足という
ことではないと思います。

なので、この PC-MV71DX/U2 のTVキャプチャーボードに
添付されている、
TVキャプチャーソフト「PcastTV2」の脆弱さが
問題かな、と思っています。

やはりバイオに付属しているTVキャプチャーソフト
「Giga pocket」に比べると安定感や画質は差があるなぁ
と感じました。

まぁ動画のクオリティをとことん追求する人には
どっちもモノ足りないとは思いますが・・、
まぁザックリ見れたらいい、という人にとっては
それほど気にならないかもしれません。

「PcastTV2」と「Giga pocket」の動画・画質の差も
しばらくすると、それほど気にならない・・
妥協できるレベルになるかもしれません。
「Giga pocket」の方が「気持ち分」クオリティが高い
という感触です。


それと「PcastTV2」と「Giga pocket」との
同時TV視聴はできますが、同時録画はできません。

また、その同時視聴に関しても、なかなか安定しません。
「動画表示ハードウェアが他のアプリケーションで
 使用中です。動画を表示している他のアプリケーションを
 終了させてから、再度やり直してください。・・」云々の
メッセージが出てきて、やがて「Giga pocket」は
チャンネルを変えれなくなったり、TV動画や音そのものを
出さなくなり、もう一度立ち上げ直そうとすると、
同じメッセージが出て立ち上がらなくなりました。

つまり、グラフィックボード1つで、「Giga pocket」と
「PcastTV2」の2つはちゃんとフォローできません、と
いことでしょう。

この点、実は購入前、ヨドバシカメラの店員さんを通じて
直接、バッファローの会社に電話してもらって確認して
「Giga pocket」と「PcastTV2」の同時TV視聴はできます
という答えが返ってました。

が、「詳しいことは使ってみないと分かりません」という
ことで、「同時録画」も含め、今回挑戦のつもりで買って
確かめてみたのですが・・。

いろいろ、まだ言い足りないことがあるんですが、
機会があったら、レポートしてみます。
(ブログに書き足しときます)

やはり「互換性」の面などは、消費者に不便にできていますね。

クオリティや安定性重視でしたら、
バイオの「Giga pocket」+「ハードディスクレコーダー」
の買い足しの方がいいと思います。

(多チャンネルTV視聴・録画、複数VHSビデオ視聴・録画
 を目的とする場合・・)

また、何かこの話題で誰かご存知の方がいらしたら
レポお願いいたします!!

書込番号:5526754

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > PC-MV71DX/U2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キャプチャについて 1 2008/10/04 12:55:44
外付けハードディスクに 4 2008/09/07 21:46:01
録画が遅れる 2 2008/04/29 13:06:24
動作確認。 2 2008/04/11 17:37:13
スカパーも満足です。 2 2009/01/14 1:10:31
動作確認 0 2008/02/03 16:55:18
ビデオキャプチャのエンコード方式について 2 2008/01/21 0:57:05
mpeg4のサンプル動画 1 2008/01/16 20:56:10
スカパーチューナーの接続と予約録画方法 1 2008/02/10 22:05:18
チューナー設定 0 2007/11/24 18:49:02

「バッファロー > PC-MV71DX/U2」のクチコミを見る(全 338件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PC-MV71DX/U2
バッファロー

PC-MV71DX/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月下旬

PC-MV71DX/U2をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る