DT-H50/PCI
[DT-H50/PCI] EPG予約録画などに対応したPCI接続対応地デジチューナー。本体価格は22,100円



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI
地デジですから画質は問題ありませんが、
当方の場合8800GTXということで以下の現象が発生しました。
ASUS EN8800GTX
DELL 3007WFP ×2(デュアル)
●2560×1600での表示ができない
PcastTVを起動してから、最初の約8秒間は全く問題なく表示されるが、
突然「この接続状況では表示できない」とのメッセージが表示されるとともに、
PCastTVを強制的に終了させられる。
1280×800の解像度に変更すれば問題なく表示できるが、これでは画像が良いとはいえず、
せっかくの地デジが生かされていないように感じる。
古い8800系はDual-link DVIでHDCPが有効にならないというのは既出問題のようなので、
回避策としてはVGAを8800系の古いもの意外に変えるしかないのでしょうね。
なお、BUFFALO提供のストリームテストソフトでは、
8800GTXにおいて2560×1600の解像度であっても、すべてのテストを合格して
この環境で使用できると報告してきますが、 現状は上記の通りですのでご注意ください。
書込番号:7844192
3点

と、いうことでVGAを交換しました。
3Dゲームもバリバリやるので、8800GTXの性能は落としたくないということで
G92コアである9800GTXへ換装。
G92コアならデュアルリンクHDCPに対応。
結果、地デジは問題なく表示可能。
全モード 2560×1600にて表示可能。
ただし、デュアルリンクHDCPが有効なのはプライマリのディスプレイのみの様で、
セカンダリのディスプレイでは表示できませんでした。
書込番号:7852637
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DT-H50/PCI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/05/18 19:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/25 6:38:41 |
![]() ![]() |
5 | 2012/05/21 16:39:15 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/10 6:26:40 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/07 7:42:08 |
![]() ![]() |
6 | 2011/07/17 23:01:48 |
![]() ![]() |
14 | 2011/01/13 18:37:52 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/29 0:24:21 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/07 7:22:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/12 17:36:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
