『ビデオカードとの相性』のクチコミ掲示板

2008年 5月中旬 発売

DT-H50/PCI

[DT-H50/PCI] EPG予約録画などに対応したPCI接続対応地デジチューナー。本体価格は22,100円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥10,600

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI DT-H50/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

DT-H50/PCIバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • DT-H50/PCIの価格比較
  • DT-H50/PCIのスペック・仕様
  • DT-H50/PCIのレビュー
  • DT-H50/PCIのクチコミ
  • DT-H50/PCIの画像・動画
  • DT-H50/PCIのピックアップリスト
  • DT-H50/PCIのオークション

『ビデオカードとの相性』 のクチコミ掲示板

RSS


「DT-H50/PCI」のクチコミ掲示板に
DT-H50/PCIを新規書き込みDT-H50/PCIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ビデオカードとの相性

2008/06/14 23:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI

こんばんは。
前にこちらでいろいろ質問させていただいたものです。
一向に症状が改善されないので改めて質問させてください。

症状としては音が途切れ途切れで画像がスローで見れる状態ではないというものです。
親切にアドバイスいただいたきバッファローやPCのサポに何度連絡しても状況は改善されないので
バッファローに一度修理に出しました。
結果はきちんと動作確認ができたので故障はしていないとの事でそのまま送り返されてきました。
物が悪くないなら最終手段としてOSのクリアインストールしか手がない状態だったので
いやいやながらクリアインストールをしてOSと必要なドライバだけの状態で取り付け&インストールしてみました。
結果は・・・・・、ばっちり映るではないですか!!(アナログ接続ですが)
やったー!と喜びつつ次にビデオカードの取り付けと最新のドライバのインストールをしてPCastTVを起動。

・・・・・・・・・・・。
あれ?あれれれれ?また前の状態に戻ってる!!
え゛ーーーー!!!!!!!!

なんと悪さをしていたのはビデオカードだったんです!
早速バッファローに電話してビデオカードの事を言ったのですが
「PCもカードも推奨スペックは満たしているしそうなるとあとは相性ということになりますね・・・。」
との事でした。
はあ!?何じゃそりゃ。じゃあビデオカード変えればいいんかい!!
と怒りとあきらめの入り混じった複雑な気分で電話を切りました。

まあ犯人がわかっただけでも収穫があったのでそれはよかったのですが
こうなるとやっぱりビデオカードの交換て事になるんでしょうか。
以前の質問で回答していただいた方はせめて3850あればとおっしゃっていました。
ビデオカードを交換するか、チューナーを交換するか。
どっちが改善する近道だと思いますか?
もし交換となればどんなビデオカードがいいのでしょうか。
地デジとDVD鑑賞がメインでゲームは一切やりませんしこれからもやりません。
お勧めや解決方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

マシンスペック
OS     Windows Vista SP1
CPU    Core 2 Duo E6600 2.4GHz
メモリ    3GB
ビデオカード EAH3450/HTP/256M
モニター    BenQ G2400W

書込番号:7940724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/06/15 00:00(1年以上前)

ビデオカードというハードウェアに問題がある可能性のほか、ビデオカードのドライバ、キャプチャーボードのハードウェア・ドライバ・視聴ソフトの可能性もあり、又それらの複合要因もあると思います。

ビデオカードのドライバに原因があった場合、3850に変えてもひょっとしたら同じ問題が出るかもしれません。

もう一つのスレッドで不具合があるとおっしゃった方も、ATIのビデオカードを使っているのが気になります。

まったくの憶測になりますが、GeForce系に変えてみるといいような気がします。

書込番号:7941071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件 DT-H50/PCIの満足度4

2008/06/15 00:38(1年以上前)

かっぱ巻さんこんばんは。
早速のレスありがとうございます。
なるほどー、ビデオカードといっても原因は一概にはこれとは言えないんですね。
GeForceのロー、ミドルクラスだとどのあたりがお勧めでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7941292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/06/15 08:51(1年以上前)

用途からすれば8400GSか8600GTでいいのではないでしょうか?
電源容量に問題がなければ8600GTの方がコストパフォーマンスが高いと思います。

書込番号:7942266

ナイスクチコミ!0


98AVさん
クチコミ投稿数:36件

2008/06/15 09:51(1年以上前)

トムソンガゼル2006さま
おはようございます。

うちのPCでは、RADEON HD3650で問題なく動いています。
(WindowsXPですが…)

OS WindowsXP SP3
CPU Core2Duo E6700
メモリ 4GB(3.25GBのみ認識)
MB GA-EP35-DS4 Rev2.1
ビデオカード SAPPHIRE RADEON HD3650 512M GDDR3 PCI-E
モニタ 三菱 MDT242WG

すでにお試しになられているかもしれませんが、
ビデオカードのドライバを最新版に変えてみてはいかがでしょう。
当方では、Catalyst Control Center8.4 と 8.5 で動作しました。

書込番号:7942449

ナイスクチコミ!0


xtomiさん
クチコミ投稿数:78件

2008/06/15 11:48(1年以上前)

>トムソンガゼル2006さん

ビデオカードを買う前に、
M/B BIOS画面でSetup Default(もしくはLoad Defaultなど)をやって
みてはどうでしょうか。
可能性は低いでしょうけどBIOSの設定がおかしくなっていたと
すればビデオカード変えてもだめかもしれませんし。

書込番号:7942923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/06/15 13:03(1年以上前)

そちらのマザボでの設定項目があるかどうかわかりませんがBIOSでオンボードビデオをOFFにされてますか。

書込番号:7943169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件 DT-H50/PCIの満足度4

2008/06/15 18:30(1年以上前)

こんにちは。皆さんいろいろとありがとうございす。

>かっぱ巻さん
電源容量は400Wとなってます。500GBの内蔵HDDを増設してDVDドライブも内蔵で2台入ってます。
1台は650mAでもう一台はちょっとわかりあません。
あとはUSBでプリンタがつながっているだけです。
こういう状態で8600GT使っても大丈夫でしょうか。

>98AVさん
HD3650をお使いなんですね。一応8.4も8.5も入れてみたんですがやはりだめでした。
こうなると個体差ということになるんですかね。

>xtomiさん
<M/B BIOS画面でSetup Default(もしくはLoad Defaultなど)をやって
みてはどうでしょうか>
ということですが、どうやればいいのでしょうか。
BIOSとか出てくるとどうも苦手で・・・。
具体的にやり方やチェックすべきところなどを教えていただけないでしょうか。

>こかっくんさん
<BIOSでオンボードビデオをOFFにされてますか>
すみません、これもどうやって確認すればいいのでしょうか。


わからない事だらけで申し訳ないんですがもう少し皆様のお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。

あ、それからPCはGATWAYのGT5084jというモデルです。

書込番号:7944224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/06/15 21:25(1年以上前)

400Wあれば、8600GTは問題ないと思います。

他の方のアドバイスで、何とかお金をかけずに改善されればよいのですが・・・

書込番号:7945034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/06/16 13:52(1年以上前)

GT5084jでは、グラボを増設した場合にはオンボードビデオが自動でOFFになるようです。したがってオンボードビデオと干渉していることはなさそうです。別のグラボで試されるしかないようです。

書込番号:7947751

ナイスクチコミ!0


xtomiさん
クチコミ投稿数:78件

2008/06/16 17:47(1年以上前)


>BIOSとか出てくるとどうも苦手で・・・。
>具体的にやり方やチェックすべきところなどを教えていただけないでしょうか。
 取り説や、メーカーがパソコン内に入れた電子取り説などに書いてある
 とは思うのですが、苦手というのであればBIOSのチェックはやめたほうが
 よいと思います。 起動すら出来なくなったら何もできなくなってしまい
 ますし。

書込番号:7948436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件 DT-H50/PCIの満足度4

2008/06/17 15:06(1年以上前)

こんにちは。
皆さんいろいろありがとございます。
98AVさんにお伺いしたいのですがビデオカード側で何か設定とかってされていますか?
もしなにかされている事があったら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:7952569

ナイスクチコミ!0


98AVさん
クチコミ投稿数:36件

2008/06/17 21:35(1年以上前)

トムソンガゼル2006さま

特にビデオカード側の設定は影響ないようです。
デフォルト設定で問題なく動いています。

で、ちょっと調べてみたのですが、トムソンガゼル2006さんが
お使いのカードってこれですよね?
http://www.unitycorp.co.jp/asus/vga/ati/pciex/eah3450htp256m/index.html

これの仕様を見ると、DVI接続での最大解像度が1920x1200となってます。
とすると、性能的にBenQ G2400Wに表示するだけでいっぱいいっぱい
なのかもしれません。

他のメーカーのHD3450カードだともっと余裕があるようなのですが…。
http://www.sapphiretech.jp/products/hd3400-pcie/radeon-hd-3450-256mb-ddr2-pcie.html
(このカードをお奨めしているわけではありません)

解像度を下げてどうなるか試してみてはいかがですか?

書込番号:7953841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件 DT-H50/PCIの満足度4

2008/06/17 22:28(1年以上前)

98AVさんこんばは。
>性能的にBenQ G2400Wに表示するだけでいっぱいいっぱいなのかもしれません。
紹介していただいたほうを見ましたが確かに僕が使っているほうは余裕がないみたいですね。
おっしゃるようにおそらくこのあたりに原因があるような気がしますが
解像度を下げてみても結果は変わりませんでした。うーん・・・。

購入するときはこの地デジチューナーを導入する予定がなかったので
DVI出力があって手ごろな価格ということで安易に決めてしまっていました。
もう少し勉強してから買うべきでした。
明日サポに電話して改善方法がないか聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7954185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件 DT-H50/PCIの満足度4

2008/06/18 19:58(1年以上前)

こんばんは。
>98AVさん
今日ビデオカードのサポに電話してみましたが解決策はないとのことでした。
性能的に問題ないはずでバッファローのボードとの相性は確認を取ってないのでわからないそうです。
はー・・・。
だめもとで98AVさんの使ってるビデオカードを買おうと思ってます。
いろいろありがとうございました。

書込番号:7957638

ナイスクチコミ!0


98AVさん
クチコミ投稿数:36件

2008/06/18 21:51(1年以上前)

こんばんは。
新たに購入されるのであれば、バッファロー製の
カードにしてみてはいかがですか。
GeForce、Radeonどちらもあるようです。

少々高いですが、購入前にサポートに問い合わせれば
動作確認がとれているかどうか分かるでしょうし、
同じメーカーのカード同士の方が、少しはトラブルの際の
対応が良いかもしれませんよ。

書込番号:7958170

ナイスクチコミ!0


xtomiさん
クチコミ投稿数:78件

2008/06/19 17:08(1年以上前)


私のパソコンでの話ですが、
以前に特定のバージョンのLAN Driverを入れるとビデオカードが
調子悪くなるという目にあったことがあるのを思い出しました。

その時はOS再インストールなど散々やりましたが、改善されず
ビデオカード以外のドライバを最新にしたら改善されました。

なので、ビデオカードのドライバ以外を最新にしてみるというのを
試してみてはどうでしょうか。

書込番号:7961286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件 DT-H50/PCIの満足度4

2008/06/21 19:44(1年以上前)

xtomiさん、こんばんは。
アドバイスいただいたようにPCメーカーのHPにUPされているドライバー関係を片っ端から入れてみました。
ここに質問する前にも見ていたのですがリリース日がPCの購入以前の日付だったのですでにそれらは入っていると思い込んで
インストールしていませんでした。
メーカーのサポも新しいリリースはありませんとのことだったので。
で、インストールした結果見事に映るようになりました!!!!!
どれをインストールした結果見られるようななったのかはわかりませんが
とにかくちゃんと見れるようになりました。
いやーしかしこうも簡単に改善するなんて・・・。
それにしても長かった。購入してから約1ヶ月、これで改善しないならもう売ってしまおうと思っていました。

沢山のアドバイスをいただいた皆さん本当にお世話になりました!。
私のような教えて君にお付き合いいただき感謝の言葉もありません。
本当に本当にありがとうございました!!!!!!!

書込番号:7970515

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DT-H50/PCI
バッファロー

DT-H50/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

DT-H50/PCIをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る