DT-H50/PCI
[DT-H50/PCI] EPG予約録画などに対応したPCI接続対応地デジチューナー。本体価格は22,100円



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI
今日この製品を購入しました。
今までカノープス製のMTVX2005を使用していたんですが
それを外しドライバー、ソフト類をアンインストールし
取り付けたんですがインストール、セットアップはスムーズに完了し
いざ視聴してみると動画がカクカクしててテロップは二重にみえるような感じです。
録画したのを見ても同じでした。
スペック的にギリギリだとは思うんですが
過去ログを見てCCCの3D設定は最大にし、データ放送は無効にしましたが
変わりませんでした。キャプチャ、グラボのドライバも最新にしました。
ディスプレイがHDCP非対応でD-SUBで接続していてSP以下の設定ですが
LLPでもカクカクします。
CPU Core2DuoE4500(2.2GHz)
メモリ サムソン PC5300 1G
マザー ギガバイト 945GCM-S2L
OS WINDOWS XP SP2
グラボ 玄人志向 RH2400PRO-LE256H
モニタ シャープ IT-26M1(D-SUB接続)
です。実際この製品で稼動しているのを見たことがないんですが
明らかに今まで使ってたMTVX2005よりもカクカクしています。
どなたか詳しい方がいましたらご教授お願いします。
書込番号:8216108
0点

メモリーが1GBだと不足じゃないでしょうか。
タスクマネージャーを立ち上げてみると(DPモードですが)視聴時で約800MB使っていました。
書込番号:8216193
0点

補足
当方のPCでアイドリング状態で約350MB、差し引くと視聴で約500MB近くは必要ということでしょうか。
書込番号:8216209
0点

返答ありがとうございます。
タスクマネージャーでメモリーを見るとSPで700前後でした。
ギリギリですね^^;
明日増設してみます。
書込番号:8216260
0点

私も同じ玄人志向RH2400PRO-LE256Hを使っていました。
DPではスムーズに動くのですが不思議な事にSPだとカクカクします。
DT-H50PCIの仕様かと思ったのですが試しにGeforce 9500GTを
買ってきて交換したところSPでもスムーズに動きました。
ビデオカード交換すれば直るかもしれません。
書込番号:8216391
0点

タカラマツさん
今日メモリーを2G追加し合計3G(デュアルチャンネル)にしました。
・・・が、まだカクカクでした^^;
minica31さん
返信ありがとうございます。
そうですか、ビデオカードかもしれないんですね。
後日HDCP対応モニタ(グリーンハウスGH-TIG243SH-LB)が届くので
DPでスムーズに視聴できるか試したいと思います。
書込番号:8218192
0点

こんばんは。
お使いのモニターはDVI-D端子があるようですけど
なぜにアナログ?
あと地デジって基本的にデジタルでないと写らないか
アナログでも制限があるように思いますけど。
まぁでも到着予定の新モニターなら快適になるかと思います^^
書込番号:8218761
0点

まぼっちさん
返信ありがとうございます。
モニターには確かにDVI-D端子はついてるんですが、
HDCP非対応なんです。この場合デジタル接続だと
視聴ソフトが使用できないんではないでしょうか?
取説にはそのようなことが書いてたのでアナログ接続してます。
もちろん後日来るモニターはデジタルで接続します(笑)
書込番号:8218922
0点

ビデオカードを外し マザーにグラフィック機能がありますよね それはお試しになりましたか。ATI系はドライバーのバージョンによりそのような症状を起こすこともありようです。
書込番号:8220818
0点

mibo2さん
返信ありがとうございます。
それは試してませんでした^^;
新しいモニターで駄目だったらやってみます。
それで、試しにPCastTVを再インストールしてみたんですが
Ver 1.06(CDに入っていたバージョン)で視聴したところ
カクカクではなくスムーズな動きでした。
どうやらVer 1.11にするとカクカクするらしいです。
ただVer 1.06の場合動作が不安定すぎて使い物になりません。
(10分ぐらい視聴してチャンネルを変えるとフリーズするなど)
書込番号:8222971
0点

昨日新しいモニタが来まして試したところ、
DPモードでカクカクは」気になりませんでした!
非常に綺麗で画質は満足してます。
ただ全画面でPCastTVを起動させると白い画面になり
何も見えなくなってしまいます。音は普通に出ます。
CCCのバージョンを8.7、8.6、8.2に変えたり、解像度を変えても
同じ症状でした。
まあ全画面で起動させなければ問題はないんですけどね^^;
どなたか分かる方いますでしょうか?
書込番号:8236141
0点

>ただ全画面でPCastTVを起動させると白い画面になり
DT-H50/PCI用の最新ベータドライバが公開されています。試されてはいかがでしょう。
>CCCのバージョンを8.7、8.6、8.2に変えたり
Catalyst 8.8もリリースされました。どうでしょう?
書込番号:8236649
0点

manamonさん
返信ありがとうございます。
どちらも最新版が出てたんですね!
一応アップデートしてみたんですが
変化なしです。やっぱビデオカードの相性がわるいのかな…
書込番号:8240808
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DT-H50/PCI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/05/18 19:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/25 6:38:41 |
![]() ![]() |
5 | 2012/05/21 16:39:15 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/10 6:26:40 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/07 7:42:08 |
![]() ![]() |
6 | 2011/07/17 23:01:48 |
![]() ![]() |
14 | 2011/01/13 18:37:52 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/29 0:24:21 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/07 7:22:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/12 17:36:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
