DT-H50/PCI
[DT-H50/PCI] EPG予約録画などに対応したPCI接続対応地デジチューナー。本体価格は22,100円
PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H50/PCI
結論から言うと私の環境ではとてもじゃないけど満足はできませんでした。
これを付けて起こったことが以下です
・OSの起動時間が長くなった(デスクトップ画面で数秒固まる)
・一部のゲームができなくなる
私はFPSをよくやりますが確認しただけで crysis OP7 SA これはプレーできませんでした
具体的にはcrysisの場合、武器詳細設定(Cボタン)を押すと2分程フリーズします
他にもTABやESCなども押すとフリーズしますw
OP7とSAの場合、起動すらできませんでした・・・
このチューナーをつけることによって起こるこの不具合は他の方も経験していらっしゃると思いますがこんな現象がでたらこのチューナーのドライバをアンインストールすれば解決します
勿論最新のドライバーでもこの減少は起こり、対策のしようがない現状です
メーカーに問い合わせたところ今はどうしようもないようなことを言われました
あと、番組表がおかしいです、具体的には以下の症状
・TVを起動して番組表を開いても何もない状態
・起動後1度見たチャンネルは数分後に番組表を更新することでそのチャンネルだけ番組表が表示されるw
・チャンネルを見てから更新しても見れない番組表がある
今のところ不具合はこんなところです
あと個人的に困ったのはBCASカードの差し込む向きが紛らわしくBCASと書いてある面を上にして挿していてTVが見れなかった・・・
これはよく考えたらPCIに接続するとき上の基盤が逆さまにして挿すためカードも逆さまにしなくてはならない・・
しかしこれは気づかなかった自分が悪いのでメーカーは悪くはないです
以上のことから私の環境では他を犠牲にしないとこのチューナーを使用できないので論外という結論に至りました
ゲームもしないし番組表も見ない方は満足できる仕様だとは思います
以上、使用レポートでした
書込番号:8452217
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DT-H50/PCI」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2014/05/18 19:49:46 | |
| 2 | 2012/08/25 6:38:41 | |
| 5 | 2012/05/21 16:39:15 | |
| 2 | 2012/05/10 6:26:40 | |
| 6 | 2011/10/07 7:42:08 | |
| 6 | 2011/07/17 23:01:48 | |
| 14 | 2011/01/13 18:37:52 | |
| 4 | 2010/12/29 0:24:21 | |
| 0 | 2010/08/07 7:22:13 | |
| 2 | 2010/06/12 17:36:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


