『フリーズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI Monster TV PH-Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Monster TV PH-Rの価格比較
  • Monster TV PH-Rのスペック・仕様
  • Monster TV PH-Rのレビュー
  • Monster TV PH-Rのクチコミ
  • Monster TV PH-Rの画像・動画
  • Monster TV PH-Rのピックアップリスト
  • Monster TV PH-Rのオークション

Monster TV PH-RSKNET

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月21日

  • Monster TV PH-Rの価格比較
  • Monster TV PH-Rのスペック・仕様
  • Monster TV PH-Rのレビュー
  • Monster TV PH-Rのクチコミ
  • Monster TV PH-Rの画像・動画
  • Monster TV PH-Rのピックアップリスト
  • Monster TV PH-Rのオークション

『フリーズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Monster TV PH-R」のクチコミ掲示板に
Monster TV PH-Rを新規書き込みMonster TV PH-Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2004/03/07 11:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > SKNET > Monster TV PH-R

この度、PH-Rを購入し早速取り付けてみました。普通にテレビを見る分には問題なく作動するのですが 設定などの変更の際などにしょっちゅうフリーズしてしまいます。 また、25Mbpsで録画しようとした時は 画面に英文字が出てきてPCが勝手に落ちてしまいました。
最初にIRQの割り当てで1から15までのどれかが空いていたらいいと書いてあり空いていたのでそのまま取り付けるとIRQの番号が勝手に22になっていました。 これが問題なのでしょうか?(IRQの競合はありません)ちなみにPCはDELL Dimension8300/CPU P4 2.6G/mem 512MB なのでスペック的にフリーズするものでもないと思うのですが。。(MTVしか立ち上げてなくても同様の症状が起こります。)

 あと、iEPGでの番組予約をすると録画時間とは全然違う時間に予約を始めてしまいます。(PCのシステム時刻?っは正常です。)
 これら同様の症状が発生した方はおられませんでしょうか? おられて対処できた方がおられればアドバイスお願い致します。

書込番号:2555742

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 uluさん

2004/03/07 13:03(1年以上前)

すみませんiEPGでの録画予約は正常の時間で起動しました。
スタンバイ状態からの録画が上手くできないだけでした。

書込番号:2556042

ナイスクチコミ!0


horseさん

2004/03/08 07:40(1年以上前)

こんにちは。 DirectX 9.0は入っていますか?サウンドカード等のデバイスは最新のドライバーになっていますか?いずれにしてもソフトウェアの問題に見えます。それからIRQは自動設定で構わないと思います。 またスタンバイ状態での予約録画実行は出来ないと思います。休止からはOKですけど。

書込番号:2559773

ナイスクチコミ!0


スレ主 uluさん

2004/03/08 22:55(1年以上前)

horseさん ありがとうございます。
 DirectXは9.0で、今日SBのドライバを最新の者に変更しましたが やはり動作が不安定です。 おまけにこのボードを取り付けてから作動してなくてもPC自体の動作が不安定になってしまいました。。相性問題なのでしょうか・・まぁ、相性なら仕方ないんで諦めます。。
アドバイスありがとうございましたm('_')m 
 あと一つ質問したいのですが、これはキャプチャーボードの問題ではないですが初めてDVD-RWに書き込みをしてみたのですが、UleadDVDで直接書き込みをした場合も一度HDDに落としてPC付属のアプリケーションで書き込みした場合も追記しようとすると「このメディアは空ではありません。削除しますか?」っと問われて以前に録ったものが削除されてしまいます。DVD-RWって追記できないのでしょうか?それともレコーダーが悪いのでしょうか? なんかちょっと調べれば解るような質問ですが・・・もし、面倒でなければどなたか教えてください。。宜しくお願いします。
 
 

書込番号:2562459

ナイスクチコミ!0


いぬっころさん

2004/03/09 23:10(1年以上前)

ulu さん
MoovieWriterで途中の「出力設定」に「既存のDVDビデオに追記する(再編集可能な
DVDビデオ形式(+VR))」ってのがありますが、このチェック入れてみてはいかがで
しょう?
※ごめんなさい。メディアがないので試したことないです。

あと、動作が不安定な件、遭遇したことはないのですが、増設されているスロット位
置を変えてみたり、他のボードがささっているようならその場所にさしてみるとか・
・・
M/Bとの相性の可能性もありますが、増設されているスロット変えたらOKな場合もあ
りますよ。

書込番号:2566535

ナイスクチコミ!0


スレ主 uluさん

2004/03/10 05:42(1年以上前)

いぬっころさん ありがとうございます。
おっしゃる通り、MoovieWriterで途中の「出力設定」に「既存のDVDビデオに追記する(再編集可能なDVDビデオ形式(+VR))」にチェック入みると追記できましたw
 あとはPC付属ソフトで追記できるか色々調べてみなきゃ。
PCIの位置の変更についてはしてみましたがやはり不安定は変わりません。マザーボードかな〜?いずれにしてもこれ以上自分のスキルではどうしようもなさそうなので。。諦めて使いますw
 ありがとうございました♪

書込番号:2567527

ナイスクチコミ!0


horseさん

2004/03/10 17:15(1年以上前)

ulu さん
>画面に英文字が出てきてPCが勝手に落ちてしまいました。

これあたりはOSかサウンド、ビデオはたまたアプリ等のファイルが壊れているか正常にインストールされていない時、ファイルのバージョンが違っていて一緒に働くことが出来ない場合などに起きる現象のように感じます。DirectX9.0bに対するパッチもでていますがこれは主にTVキャプチャーカードでの不具合対策用ですけどインストールされていますか?まだの場合はマイクロソフトにありますのでインストールしてみることをお勧めします。HDDをフォーマットしてOS再インストールから始めれば解決するような気がしますが、その際チップセット、ビデオ、サウンドなどのドライバーも再度インストールする必要があるので結構面倒です。

書込番号:2568913

ナイスクチコミ!0


Kenchan39さん

2004/03/11 01:36(1年以上前)

DELLのIRQシェアリングがあてになりません。実際には同じDMAのラインをPCIスロットで何本の共有している場合、DMA転送を使っている
ほかのボードと競合すると 勝手にパソコンがハングアップしますよ。

書込番号:2570968

ナイスクチコミ!0


スレ主 uluさん

2004/03/11 12:09(1年以上前)

horseさん ありがとうございます。
>これあたりはOSかサウンド、ビデオはたまたアプリ等のファイルが壊れているか正常にインストールされていない時、ファイルのバージョンが違っていて一緒に働くことが出来ない場合などに起きる現象のように感じます。

 ビデオキャプチャーカードを付ける前までは全く不安定な動きを見せた事がなかったので やはり原因はボードとPCの相性のような物ではないかな?っと、思います。DirectX9b入れてみましたが、不安定は解消されませんでした。
 
>HDDをフォーマットしてOS再インストールから始めれば解決するような気がしますが

 OSの再インストールか〜面倒臭い〜!! けど、やってみて直ったらラッキーだしな〜・・・ 迷う所です。。

kenchan39さん ありがとうございます。
DellのIRQあてにならないか〜・・・確かに、言われてみればそれが原因だと納得できます。 もし、それが原因なら対処策はあるでしょうか?
BIOSで手動で設定すればいいのでしょうか? 素人なのでなにも解りませんが宜しくお願いします。

書込番号:2571913

ナイスクチコミ!0


horseさん

2004/03/11 21:07(1年以上前)

そうですね。kenchan39さんの言われている「DellのIRQシェアリングに問題あり」が一番可能性が高いですね。IRQの手動設定ってXP上ではやったことがありませんけど、マザーのBIOSでMonsterの刺さっているPCIスロットのIRQを手動で固定してやればどうでしょうか?IRQを占有させるわけです。今度は他のデバイス間の共有に支障が出るかもしれませんが。私は市販のマザーですけどXPにてIRQのシェアリングがうまくいかなかったことは無いのでやはりDELLのマザーですかねぇ。

書込番号:2573442

ナイスクチコミ!0


スレ主 uluさん

2004/03/13 11:14(1年以上前)

やっぱりそうですか〜。 最初ドライバを入れた時に「このドライバはテストされてないので問題を起こす可能性があります。」みたいなメッセージが出たので、みんなこんなものなのかな?って思ってたんですが、PH-RやPH-GTRの掲示板見てもそういう問題で困ってる方がいなかったのでDellPCのせいかもしれないですよね〜。
 あまり使ってないのでたまにフリーズするだけならこのままでもいいのですが どうせなら気持ちよく使いたいので色々試してみたいと思います! ありがとうございました。

書込番号:2579281

ナイスクチコミ!0


horseさん

2004/03/14 08:39(1年以上前)

可能性の話ですけどメモリー関連でフリーズすることもあります。
オーバークロックをしたり定格ぎりぎりのメモリー設定とかはありませんか?昔それまで正常だったPCにMS Officeをインストールしようとしたら必ず途中でフリーズしてしまいインスト不可だった事がありましたが2枚入れていたメモリーの1枚を外したらOKだった記憶があります。メーカーの違う同格メモリーを2枚入れていたのですが微妙に違っていたのでしょうね。メモリーは余裕のある設定で使うことも重要です。

書込番号:2582855

ナイスクチコミ!0


スレ主 uluさん

2004/03/16 05:55(1年以上前)

horseさん ありがとうございます。
 メモリーはまだPC購入したばかりで設定とかはいじってないですし後付けで増設もしておりません。
 それと、ちょっと気になったことなのですがチャンネル変更時にCPUの使用率が50%を超えます。 たまに反応が遅い時に連打なんかをするとフリーズしたりすることがあります。このCPU使用率は正常なのでしょうか?CPUはHTなんですがそれと関係あるのでしょうか?質問ばかりでごめんなさい・・・

書込番号:2590668

ナイスクチコミ!0


horseさん

2004/03/17 20:47(1年以上前)

私も今見てみましたがTV視聴時は20%前後、チャンネル切り替え時は私も瞬間的に50%前後になりました。GTRですけどRと同じと思います。マシンはP4-2.4GHz,512MB RDRAM,GigaByte GA-8ITX(i850),ATI 8500,Win XP Pro です。とりあえずオーバーレイに支障が無いサウンド、LAN等のカードを外して様子を見てみては如何ですか?
昔サウンドカードのドライバーとTVカードのドライバーが合わずに設定を開けると同様のフリーズを経験したことがあります。サウンドカードを変えてやるとOKでした。それとも音源はオンボードですか?

書込番号:2596412

ナイスクチコミ!0


スレ主 uluさん

2004/03/18 20:08(1年以上前)

サウンドカードはSB5.1!Liveです。
 今日、新しいPH-Rのドライバを入れてみてカチャカチャ、チャンネル変更したり25Mbpsでのキャプチャーを行ってみてもフリーズする事がなくなりました。加えて、このボードで酷評されていたソフトのマイナスポイントもほとんど改善されており新しいドライバ入れるまではちょっと後悔していたのですが今は大変満足してます。今まで家庭用ビデオでも予約面倒だったのでほとんどしたことなかったのですがiEPGがとっても便利なのでこれから録画しまくろうと思います。みなさまありがとうございました

書込番号:2600052

ナイスクチコミ!0


horseさん

2004/03/21 00:14(1年以上前)

良かったですね。ドライバーかアプリが正常にインストールされていなかったのかなぁ。ともかく解決されて嬉しいです。

書込番号:2608850

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SKNET > Monster TV PH-R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スライドバーが消えた 0 2005/02/28 16:16:59
ソフトのバージョン? 0 2005/02/12 1:00:47
GV-MVP/RXと比べて 0 2004/12/12 22:08:43
リモコン 0 2004/12/11 16:31:50
音が小さい 1 2004/12/13 17:09:51
録画した映像がこま落ちする 1 2004/12/10 3:41:51
ノイズが発生して録画する気になれない画質 3 2004/12/09 21:16:48
ドライバの更新でMonsterTVアプリが起動できなくなった 3 2004/12/02 4:15:20
画質の比較をしました。 0 2004/11/26 8:36:05
6970円 0 2004/11/24 15:40:36

「SKNET > Monster TV PH-R」のクチコミを見る(全 95件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Monster TV PH-R
SKNET

Monster TV PH-R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月21日

Monster TV PH-Rをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る