『教えてください!m(_ _)m』のクチコミ掲示板

2001年 8月27日 登録

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のオークション

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日

  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

『教えてください!m(_ _)m』 のクチコミ掲示板

RSS


「SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください!m(_ _)m

2001/10/05 16:00(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

スレ主 ひでちゃん( ̄ー ̄)さん

このたび、Audigy Digital Audioを購入したんですが、OS起動時に
出てくる、CREATIVEのロゴ画面を消したいのですが、どなたか
ご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:315260

ナイスクチコミ!0


返信する
deka917さん

2001/10/05 16:46(1年以上前)

タスクに入ってるクリエイティブのアイコンから「スプラッシュの表示
非表示」を選択できないですか?
SBL/DA2の場合これで消えました。

書込番号:315300

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/10/05 20:57(1年以上前)

>クリエイティブのアイコン

EAXのマークのアイコンでしたよねぇ・・たしか。
何かインストールしようとする度に出てきて鬱陶しかった(笑)

書込番号:315547

ナイスクチコミ!0


deka917さん

2001/10/05 21:36(1年以上前)

>何かインストールしようとする度に出てきて鬱陶しかった(笑)
そうそう、さっさと消滅させました。

書込番号:315602

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでちゃん( ̄ー ̄)さん

2001/10/06 02:50(1年以上前)

みなさん、ご返事ありがとうございます。m(_ _)m
タスクに入ってた、Disk Detectorと言うのは常駐解除したんですが、
コントロールパネルでDisk Detectorを一度開いてみたんですが
「スプラッシュの表示 非表示」らしき項目はありませんでした。
どこかに、その選択項目があると想うのですけどね。
みなさんのおしゃっる通り、鬱陶しいので消したいんですが……( ;^^)ヘ..
何とか、探し出してみたいと想います。
ありがとうございました。

書込番号:316007

ナイスクチコミ!0


speakerさん

2001/10/06 10:56(1年以上前)

スタート−プログラム−Creative−Sound Blaster Audigy−Creative EAXを起動し、右下の用紙型アイコンをクリック、「起動時にロードする」のチェックを外して閉じればOKです。Windows98SEと2000共通だったと思います。是非試してみて下さい。

書込番号:316230

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでちゃん( ̄ー ̄)さん

2001/10/06 22:39(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜!
speakerさんのおっしゃるように操作しましたところ、
無事、解決いたしました!m(_ _)m ありがとうございます!
ご回答いただいたみなさまには、心より感謝いたしております。
また、ご厄介になることがあると思いますが、
その節は、よろしくお願いいたします。

書込番号:316929

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音が出ない 4 2006/10/29 13:50:01
ヘッドフォン端子はどこに? 2 2003/08/04 12:23:41
相性? 0 2002/11/30 21:06:13
ヘッドホン端子 2 2002/10/26 16:12:59
立ち上げ音 5 2002/10/18 3:41:57
WindowsXP(SP1)対応について 1 2002/10/14 15:27:36
これどう思います? 5 2002/10/14 3:11:11
EAXについて 1 2002/11/10 14:48:36
すぴーかー端子について 5 2002/09/20 21:28:24
デジタルtoデジタルはウソなんですか!? 11 2002/09/12 13:13:44

「CREATIVE > SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)」のクチコミを見る(全 895件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)
CREATIVE

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月27日

SBAGYDA (Audigy Digital Audio)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る