サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)
すいませんが、教えてもらいたのですが、Extigyの同軸出力(S/PDIF出力)はクリエイティヴ製品でしか接続できないのでしょうか?市販のケーブルはつかえないのでしょうか?ドルビーデジタルのパススルー機能がくわわったということで同軸を光に変換するコンバータを購入して、いまある5.1chスピーカ−につなごうとおもったのですが、Extigyの同軸出力(S/PDIF出力)につなぐことができなくてこまっております。このままではコンバーターを購入した意味がなくなってしまいます。どなたかわかる方、おしえてもらえませんか?このパススルー機能は意味があるんでしょうか
書込番号:934306
0点
後ろにある同軸は入力でしょ。
私は別のDVDついているPCを同軸で出力させてこれにつないで音出しています
デジタルでEXTIGYから取り出すには96Khzの前面光から取り出す必要がある。しかしオーディオが古いと対応できない
書込番号:934601
0点
2002/09/11 00:47(1年以上前)
返信ありがとうございます。前面の光からパススルーできるんですね。勘違いしてました。ところですでに購入してしまったコンバーターの使い道はないものでしょうか、背面の出力はクリエイティヴ製品に接続する以外の使い道はないものでしょうか、どなたか別の方法で接続されてる方いればおしえてください。
書込番号:936223
0点
2002/09/13 00:11(1年以上前)
こんばんは。
背面のS/PDIF OUT(コアキシャル)って、3.5mmのミニジャックのですよね。
これはモノラルタイプのミニジャック - RCAピンジャックの変換ケーブルを
使えば、普通のS/PDIF OUTとして使うことができます。 Dolby Digitalや
DTSシグナルのパススルー出力も最新ドライバ + ファームウェアであれば
問題なくできます。
書込番号:939846
0点
2002/09/13 15:24(1年以上前)
みなさんどうもありがとうございました。よくわかりました。
書込番号:940788
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/11/21 0:24:05 | |
| 0 | 2004/02/12 18:44:24 | |
| 0 | 2003/08/23 18:43:42 | |
| 2 | 2003/07/22 20:29:36 | |
| 1 | 2003/03/27 12:36:50 | |
| 1 | 2003/08/18 4:28:00 | |
| 8 | 2003/02/10 5:49:35 | |
| 0 | 2003/01/18 17:33:09 | |
| 5 | 2004/08/21 0:48:25 | |
| 0 | 2003/01/13 7:24:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




