『PCのスピーカーから音が出なくなった代替としてはアリ?』のクチコミ掲示板

2004年 4月上旬 発売

SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:外付け インターフェース:USB サラウンド機能:DTS 出力サンプリングレート:16bit/48kHz SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)の価格比較
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のスペック・仕様
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のレビュー
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のクチコミ
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)の画像・動画
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のピックアップリスト
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のオークション

SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月上旬

  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)の価格比較
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のスペック・仕様
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のレビュー
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のクチコミ
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)の画像・動画
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のピックアップリスト
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)

『PCのスピーカーから音が出なくなった代替としてはアリ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)」のクチコミ掲示板に
SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)を新規書き込みSBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)

クチコミ投稿数:9件

ウィンドウズ起動音、ウィンドウズメディアプレーヤー、スカイプなどの音がまったく出なくなり困っております。システム的なことはほとんど試した末、どうやら機械的に問題がありそうなのです。そこで、こちらの製品を見つけたのですが、こういったトラブルからこの製品を利用するという方法はアリなのでようか? スカイプは諦めますが、メディアプレーヤーや、パワーDVDの音を聞きたいのです。 アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:6880097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2007/10/18 16:47(1年以上前)

オンボードサウンドが死んだからサウンドカードをつけるというのは、強引ながらも割とアリだと思いますよ。

自分もそういうことをサブマシンでやってますし。

AMD至上主義

書込番号:6880108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/10/18 19:49(1年以上前)

BIOSで内蔵サウンドを停止できなければデバイスマネージャで無効に。

書込番号:6880564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/10/19 09:24(1年以上前)

無類のAMD至上主義さん,
アリですか! 知人に勧められた時も、ちょっと強引な手法ですが、、、と言われました。

Hippo-cratesさん、「BIOSで内蔵サウンドを停止できなければデバイスマネージャで無効に。」と言うのは、、、ごめんなさい、意味が理解できません。取り付けた後の対処ってことでしょうか??

書込番号:6882373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2007/10/20 09:17(1年以上前)

>アリですか
ええ、アリですよ。
だって、サウンドが死んだくらいで捨てるのもったいないじゃないですか。
だから、その程度ならそれでいいと思います。

もちろん本当なら、その原因を調べて本当に故障なのかを調べる方がいいのですけど、面倒だし結構大変ですからね。

>BIOSで無効、デバイスマネージャで無効
起動時にBIOS画面に入ってPCの基本設定をやる部分の一つに「AC97SoundAudio」とかってあったら、それをDisableにすればいいって事です。
入り方はマニュアルを参照すればいいですが、基本F1キーかDeleteキーです。

後は項目をだーっと眺めてそれらしき単語があればDisableに。

それができなければ、Winのデバイスマネージャーにあるオンボードサウンドの項目のところを無効にするって事です。

そうしないと、サウンドが2つあるってんで、Winが誤動作したり、音が鳴らなかったりしますから、できれば1つに絞るのが基本です。

がんばってみてください。

書込番号:6885853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/10/20 15:14(1年以上前)

無類のAMD至上主義さん、ありがとうございます。よぉ〜っく分かりました。
週明けには届くと思いますので結果報告させていただきますね。

書込番号:6886771

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)
CREATIVE

SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月上旬

SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る