『アナログ音源->WAV取り込みの音量の加減』のクチコミ掲示板

2006年 2月中旬 発売

SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:外付け インターフェース:USB サラウンド機能:DTS 出力サンプリングレート:24bit/96kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)の価格比較
  • SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)のスペック・仕様
  • SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)のレビュー
  • SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)のクチコミ
  • SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)の画像・動画
  • SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)のピックアップリスト
  • SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)のオークション

SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月中旬

  • SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)の価格比較
  • SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)のスペック・仕様
  • SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)のレビュー
  • SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)のクチコミ
  • SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)の画像・動画
  • SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)のピックアップリスト
  • SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)

『アナログ音源->WAV取り込みの音量の加減』 のクチコミ掲示板

RSS


「SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)」のクチコミ掲示板に
SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)を新規書き込みSBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アナログ音源->WAV取り込みの音量の加減

2007/09/02 12:17(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)

クチコミ投稿数:379件

UA-1Aからの乗換で、SBDMUSXを購入しました。

アナログのカセットデッキのLINE OUT-SBDMUSX-PCのUSB
という接続で、WAV取り込みを試していますが、

(1) SBDMUSX本体のPEAKインジケータが光らないように、
INPUT LEVELを絞ると、SBDMUSX附属のWaveStudioでもUA-1AについていたSoundIt!でも、
画面上のレベルが最大50%未満(画面右の簡易レベルメータで-6dB程度)にしかならず、
結果、他のCDなどからWAV取り込み(最終的にはAAC変換してiPodで聴く)
では音量差が大きくなってしまいます。

(2)試しにPEAKインジケータが頻繁に光る程度に、
INPUT LEVELをあげると、
画面上は50%程度でクリップし、
当たり前ですが、聴感上も歪んだ音になってしまいます。

Q1
そもそも、アナログ音源の取り込みは最大値が-6dB(程度?)に押さえられているのが仕様なのでしょうか?
あるいは、別の設定などにより、0dBがピークとなるような取り込み方があるのでしょうか?

Q2
Q1が-6dBが仕様だとした場合、
CD取り込みなど-6dBよりもピークが大きいWAVファイルと
音量を合わせるのは、wavファイル編集ソフトなどで、「ゲイン」加工をするのが、
普通なのでしょうか?

以上 経験談でも結構ですので、ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:6707222

ナイスクチコミ!0


返信する
hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/15 23:36(1年以上前)

> 音量を合わせるのは、wavファイル編集ソフトなどで、「ゲイン」加工をするのが、
> 普通なのでしょうか?

専門家ではありませんが、多分、そうだと思います。
ゲインというか、ノーマライズ、あるいはマキシマイズですね。
音量の不足は、後からの調整で何とかなりますが、
レコーディングの段階でクリッピングが発生した場合、
録音し直す以外に手段がありませんから。
プロのエンジニアでもないのであれば、録音はある程度余裕をもったレベルで行って、
後からソフトウェア上で調整するのが安全策だと思います。

付属ソフトで、ノーマライズ出来ませんでしたっけ?

余談ですが、iPodは、イコライザを使うとクリッピングが発生するので、
ノーマライズのレベルも余裕を持たせた方が無難ですね。

書込番号:6759316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2007/09/16 10:46(1年以上前)

hijirhy さん 返信ありがとうございます。

ゲインをあげることはできるのですが、
せっかくUA-1Aより音質がよい、と聞きつけて買ったSBDMUSXを使っても、

アナログ音源(300mV 0VU 出力インピーダンス50kΩ)
→SBDMUSXのアッテネータ
→AD変換で約50%に音量減
→WAV編集ソフトでゲイン(ノーマライズ)

だと、16bitサンプリングを活かせていないし、
手間も増えてしまっているのが、
困っているところです。

その後、WAV録音ソフト、超録、Reckyなどでも試していますが、
やはり、PEAKランプがつかないようにすると
最大-6dB(50%)までしか振れないことは同じです。
(UA-1Aは100%まではクリップしませんでした)

SBDMUSXあるいは他のADコンバータを使われている皆さんは、
このようなことが発生しているのでしょうか?
あるいは、なにかしら私の設定モレや接続のコツなどがあるのでしょうか?

書込番号:6760766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2007/09/16 10:56(1年以上前)

書き忘れました。

>付属ソフトで、ノーマライズ出来ませんでしたっけ?

もちろんできます。SoundItやフリーウェアでもできますが、
音質劣化と手間を問題としています。

書込番号:6760805

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/20 19:26(1年以上前)

実を言うと、SXに替えてから一度も録音していなかったもので見落としていたところがあったのですが、

> INPUT LEVELを絞ると、

これは、SX本体に付いている、ハードのヴォリュームの事ですか?

ぼくは今、OSがVistaなので、ひょっとすると違うかも知れませんが、
本体のヴォリュームとは別に、OSやソフトウェアの側に入力レヴェルを調整できるところがありませんか?
そこが50%になっているのではないですか?
確認してみてください。

書込番号:6778113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2007/10/09 01:59(1年以上前)

hijirhyさん

間が空いて済みません。

オーディオプロパティの調整で、
音声というタブが、マイクのアイコンになっていたので、
すっかり、LINEではなく、マイクの音量しか調整できないものと思いこんでいました。
音声タブのさらに詳細をクリックして、音量を最大にしたところ、
入力音量もあがりました。
ヒントをいただきありがとうございました。

お騒がせしました。

書込番号:6847513

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/14 21:36(1年以上前)

解決出来た様で良かったです。

書込番号:6867872

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CREATIVE > SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)
CREATIVE

SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月中旬

SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る