サウンドカード・ユニット > AUDIOTRAK > Audiotrak PRODIGY HD2
このサウンドカードは、RCA出力や光出力端子でスピーカーに接続した場合、Windows(OS)側のマスターボリュームやミュートは使用可能でしょうか?
ONKYOのSE-150PCIゃSE-200PCIの様に、アンプやスピーカー側で行うか、Audio Deckの再生ソース(WAVE)のボリュームで調整しないとパソコン側からでは、音量を調節出来ないのでしょうか?
因に、SE-90PCIはRCA出力の接続時のみ、マスターボリュームやミュートの調整や操作が可能で、光出力端子で接続時はマスターボリュームでの調整や操作が不可能の様ですが、Audiotrak PRODIGY HD2もその様になるのでしょうか?
ご存知の方居られましたら、宜しくお願いします。
書込番号:7532081
0点
「AUDIOTRAK > Audiotrak PRODIGY HD2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/02/11 11:33:00 | |
| 6 | 2009/01/24 21:11:57 | |
| 0 | 2008/03/14 17:48:53 | |
| 2 | 2008/01/28 1:24:46 | |
| 0 | 2008/01/21 6:24:41 | |
| 2 | 2008/01/06 2:42:23 | |
| 1 | 2007/12/19 23:56:26 | |
| 3 | 2007/12/25 17:59:53 | |
| 0 | 2007/08/22 20:29:29 | |
| 3 | 2007/08/30 11:14:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




