※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI
購入して3ヶ月ほど経ちましたが、音質に不満でを感じていました・・・
そして皆さんの書き込みを読んでも、これはSE-90PCIの本来の音質ではないと思いました。
そこで色々と調べて辿りついたのが、ASIOS です。 ネット上で見つけました。(やっとです・・・)
SE-90PCIには『ASIO4ALL v20.』と『Winamp 5.56』というのを導入する事になりました。
不満に思っていた点が、驚く程改善されました。
よくジャズを聴きますが、楽器の音の分離、定位感、繊細な音まで綺麗に聞こえるようになりました。
また、もう一つの改善点は SE-90PCI は光接続よりもアナログの方が音が良いという点です。(意外です)
アナログの音が良い理由は、良質のコンデンサーを多く採用しているそです。
それからはアナログで聴くようになりましたが、こちらの方が低音に自然に厚みがります。
今までのデジタルの音質では高音にウエイトが置かれていたかのよな感じがします。
どちらかと言うとSE-90PCIはアナログのほうが周波数特性がフラットで、音質はピュアということでしょうね。
書込番号:10359529
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > SE-90PCI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/10/25 19:16:38 |
![]() ![]() |
1 | 2016/06/22 7:37:42 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/05 19:43:06 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/21 21:29:11 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/01 18:58:22 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/08 12:39:42 |
![]() ![]() |
20 | 2013/02/04 20:08:40 |
![]() ![]() |
11 | 2012/10/07 20:22:00 |
![]() ![]() |
10 | 2012/08/21 6:52:47 |
![]() ![]() |
9 | 2012/07/08 1:16:17 |
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


