インターフェイスカード > 玄人志向 > ATA133-PCI2 (ATA133)
先日、IED-HDの増設に伴い、このカードを購入しました。そして、実際にパソコンにセットしてみても認識されず、OS自体も立ち上がらなくなってしまいました。カードをはずすとちゃんと起動はします。この現象はいったい何なのでしょうか?どなたか、助けてくださいませ。
書込番号:3544723
0点
2004/11/25 16:30(1年以上前)
澄野さん こんにちわ
ハード構成がわからないのでなんともいえませんが、マザーボード上のデバイスが使用するIRQが増設したPCIカードと競合していると思われます。
夢屋の市さんの方法でうまく認識してくれればよいのですが、AGP、PCIにすでにカードが刺さっていて、今回新たにカードを増設するような構成ですと、AGPで競合しているのか、PCIで競合しているのか、スロット間で競合しているのか分からなくなり調査方法が複雑になります。
お持ちのパソコンがメーカー製、自作かはわかりませんが、マザーボードのマニュアルをご覧になり、正しいスロットにカードを刺すことをお勧めします。
これでだめだったら、相性が悪かったと判断するしかないでしょう。
余談ですが、ここからは玄人的調査方法となります。
まず、競合しているIRQをさがし、IRQ若しくは、メモリリソースを変更し再起動します(再起動出来ない事もあります)。これでうまく認識できない場合は、BIOSを更新し一から調査しなおします。
うまく認識することを祈ってます。
書込番号:3545674
0点
Windows上で調べて競合相手(IRQ)がわかり、相手が使っていないオンボードデバイスだと判明したらデバイスマネージャーで使用を止めるかBIOSで当該デバイスをDisableにしてあげれば使えます。
書込番号:3546217
0点
2004/11/26 01:14(1年以上前)
夢屋の市さん、侠骨さん、yone-g@♪ さん、丁寧なご返答、有り難うございました。アドバイスどうりに早速試してみます。なにぶん知識が乏しいため、これからも皆さんにアドバイスを求めたりするかもしれませんが、どうか宜しくお願い致します。
それでは、失礼致します。
書込番号:3547947
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > ATA133-PCI2 (ATA133)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2009/06/01 2:01:44 | |
| 4 | 2007/05/13 16:46:40 | |
| 10 | 2007/07/14 23:00:39 | |
| 1 | 2006/10/03 12:18:09 | |
| 1 | 2006/03/14 15:18:06 | |
| 3 | 2005/11/07 21:02:21 | |
| 1 | 2005/10/23 6:49:47 | |
| 4 | 2005/04/17 22:53:00 | |
| 7 | 2005/02/11 18:57:30 | |
| 3 | 2005/02/12 20:49:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)







