電源ユニット > NEXTWAVE > HK400-13BP-2
本日、CPUクーラーを取り替えました。
取替え後、ハードウェアモニタでCPU温度の変化を見ようとしたとき
に、警告音が鳴るので確認したところ、電源電圧の「−12V」の値が
「0.56V」となっていました。
原因として何か思い当たることがありましたら教えていただけないで
しょうか?
また、このまま使い続けても問題はないでしょうか?
構成は以下のとおりです。
M/B:ABIT NF7-M
MEM:PC3200 256MBx3
CPU:AthlonXP 2500+
HDD:160GB+120GB+40GB+40GB
DVD:Buffalo DVM-4244FB
VGA:Leadtek A350XT TDH
キャプチャー:Canopus:MTV2000Plus
その他:ATA133 RAIDカード
書込番号:3197174
0点
ここちんパパ さんこんばんわ
警告音はどの様な周期で鳴っていますでしょうか?
こちらのサイトでお調べください。
http://www.redout.net/data/bios.html
また、原因と言われましても実際のPCを見ていませんから想像の域になりますけど、コネクターの接続、接触などの点検を行って、CMOSクリアーを試すなどが思い当たるところです。
書込番号:3197201
0点
こちらのサイトなども参考にどうぞ。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr006/pcmr006_04.html
-12Vは殆ど使用されていませんので、気になさらなくても良いと思います。
書込番号:3197206
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEXTWAVE > HK400-13BP-2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/10/29 0:32:45 | |
| 4 | 2004/09/22 15:48:13 | |
| 4 | 2004/11/07 2:11:52 | |
| 8 | 2004/09/12 19:35:17 | |
| 3 | 2004/08/29 10:01:17 | |
| 4 | 2004/08/14 20:03:49 | |
| 4 | 2004/07/31 18:10:03 | |
| 9 | 2004/07/17 13:28:28 | |
| 7 | 2004/07/15 22:26:10 | |
| 2 | 2004/07/02 11:37:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)







