




お尋ねしたいことがあり初めて投稿します。
SS-300FBを昨年11月から使用していますが、
静音化のためCPUクーラなどを取り変えたとたん
静音で好評なはずのこの電源ユニットの音が
目だって気になるようになってしまいました。
具体的には、言葉で説明するのは難しいですが
冷蔵庫やエアコンのコンプレッサの雑音の
音程を高くしたようなジジジジ・・・という連続音です。
分解してないので明確なことはいえませんが
ファンの回転音や風切音でなく
内部の回路のどこかが雑音源のような気がします。
これって正常でも出る音なのでしょうか?
メーカーサポートに出すのは可能だけど代替品貸し出しはないらしいので
予備の電源ユニットもひとつ持っておかねばとも思っています。
300WのUPS併用の制約があるのですが、300WのActivePFC付きはほとんどなく
同メーカーのSS-300AGXを選んでも内部回路はきっと同じで
同じノイズ問題が出る危険性ありかなと思ったりもします。
何でもご教示いただければ幸いです。
書込番号:2926858
0点


2004/06/20 09:23(1年以上前)
自己レスです。
音は耳をあてるかぎり電源ユニットから来ているようだったので
上のような投稿をしたのですが、
その後いろいろ試してみたところ、
どうやらハードディスクが影響しているらしいことがわかりました。
私のSS-300FB自体には問題はなかったものと思われます。
SS-300FBおよび同シリーズの「名誉回復」のため
私なりの結論をお知らせするとともに、
これら製品をご検討の方に誤った情報を一時的にも与えることになり、
またお騒がせしてしまったことをお詫びします。
書込番号:2941065
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オウルテック > SS-300FB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/11/19 1:07:31 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/06 8:39:31 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/03 0:26:23 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/18 0:03:33 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/26 22:55:45 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/20 9:23:34 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/18 21:01:40 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/06 23:37:59 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/15 2:08:05 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/10 12:00:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





