SS300FBがとても良かったのでSS350FBも購入したがどうも・・です。
ケースの問題かもしれないが電源ファンの"こもり音"がします。もしかしたら外れ電源?。
XP2500+でケース排気ファン停止、ケースサイドファンは2100rpmを7V化で使用しているので殆ど無音に近い状態。CPUは1510rpmで廻している。ファンの音は電源ファンのみが聞こえます。
書込番号:2159108
0点
2003/11/26 01:40(1年以上前)
私のやつも同じです。CPUは、XP+2600です。
電源投入後すごい静か、その後温度上昇と共に回転数が上がるとうなり始める、更に温度が上昇し回転が更に上がると、うなりは止まりますが、ファンの風きり音がかなりします。
その代わり冷却能力はかなりのもので、CPUの温度が、3〜5℃は下がります。ファンが、300FBと350FBで違うんですかね?。
書込番号:2164733
0点
2003/12/02 12:22(1年以上前)
owltechのホームページにss-350FBの不具合の報告
がのっています。チェックしてみるといいかもしれません。
書込番号:2187364
0点
不具合はSS-300FBでした。
SS-300FBの不具合に関しては購入時期からみてすでに対策済み商品とのことでした。
自分の使用環境からするとSS-300FBで十分でした。
他のメーカーで12月16日に1万円台でファンレス電源(350W)が発売されるのでそちらを買ってみます。
※発売時期はメーカーにて本日、確認しました。
>owltechのホームページにss-350FBの不具合の報告
書込番号:2191955
0点
2004/01/31 00:47(1年以上前)
通常は十分静音だと思うけど、MPEG処理したりして負荷が連続してかかると
結構な迫力で回ります。
書込番号:2407944
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オウルテック > SS-350FB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2004/06/09 0:26:03 | |
| 4 | 2004/05/03 20:34:32 | |
| 0 | 2004/05/02 19:37:32 | |
| 6 | 2004/05/09 17:25:24 | |
| 2 | 2004/04/09 12:30:02 | |
| 1 | 2004/01/04 11:16:45 | |
| 4 | 2004/01/31 0:47:08 | |
| 0 | 2003/11/23 13:56:41 | |
| 1 | 2004/01/12 2:30:30 | |
| 0 | 2003/11/13 0:52:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと9時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






