


電源ユニット > オウルテック > M12 SS-600HM
この1年近くかけて自作2台目をしようとしている者です、
やっと部品もそろってきてあと電源だけなんですが、マザーとの相性もある
ということなので、気になって書き込みしたしだいであります。
PC構成
CPU E6600
グラボ ELSA 8800GT
マザー P5Bデラックス
メモリ DDR2 1G×2
HDD 160G×1
ケース Nine Hanudred
OS XP ホーム
使用用途はほぼゲーム機です ゆくゆくはクライシスなどのゲームもしたいと思っています。
OCなどはいまのところするつもりは有りません、というかできる知識がないです^^;
特にマザーとの相性が一番心配なんですが、電源なんて相性はないとおもっていたもので^^;
かなりの初心者ですがこの構成で大丈夫なかんじでしょうか?
簡単な質問ですいませんが宜しくお願いします
書込番号:7157777
0点

完璧の壁を壁ってかいたのさんさっそくありがとうございます。
まぁ・・・相性は付けてみるまでわからないものですから
神経質になりすぎですかね?^^;
それでもやっぱ安い買い物ではないのできになってしまうんですが・・・。
まぁ評判もいいこの電源でいこうかと、思ってはいたので、万が一を考えて
質問したしだいであります。
完璧さんにはグラボの書き込みでもアドバイスいただきました。
本当にありがとうございます。
書込番号:7159260
0点

お金がないよさん こんちは
わたしは
CPU Q6600
グラボ 6600GT
マザー P5Kプレミアム
メモリ DDR2 2G×2
HDD 320G+500G
ケース Nine Hanudred
OS VISTA Ultimate
PSU M12 SS―600HM
で使用しています。
電源コードの長さは、問題ないです。(延長してないです)
マザーの4(8)ピンコネクターの位置は、P5Bデラックスもほぼ同じようなので、
お金がないよさんのPCでも、問題ないかと思います。
電源コードは、サウスブリッジの横(グラボとマザーの隙間)を通して、
マザーのバックパネルとノースブリッジ間のヒートパイプの間を通してます。
書込番号:7165425
0点

PC改造勉強中さんこんちわ
返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:7166155
0点

どうも、お金がないよさん。
当方以下の環境でこの製品の500W版を使用しています。
Celeron440
ASUS P5B PREMIUM Vista Edition
ELSA GF7900GS
DDR800 1G×2枚
厳密にいえばマザーは違いますが、基盤レイアウトに極端な差がないので、大丈夫でしょう。
あと気をつけるべきところは、メモリーはちゃんとしたパッケージ版をお薦めします。
今メモリーが激安ですし。
確かに以前はASUSの他のマザーで電源と相性があるというのがありましたけどね。
書込番号:7166518
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オウルテック > M12 SS-600HM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2011/05/02 16:42:34 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/09 10:07:42 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/29 23:08:19 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/02 2:34:35 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/07 7:47:37 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/05 22:58:46 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/08 13:42:36 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/24 17:57:37 |
![]() ![]() |
12 | 2008/10/17 12:18:37 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/14 17:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





