



電源ユニット > サイズ > GOURIKI-550A
現在SEVENTEAMの350WAPという350Wの電源を使っているのですが、CPUかマザーボードとの相性が悪いらしく、かすかではありますが、常にプラスチックが焦げるような匂いが電源の網の所からします。
もしかすると、焼損の危険性があると思うのでこのGOURIKI550Wに変えようと思うのですが、電源に詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願います。
現在使用のPCスペック
CPU:インテル セレロンD345(3.06GHz)
MB :MSI 865GNeo2−PLS
メモリ:512MBx2枚(デュアルチャンネル)
ドライブ:NEC 3540A(DVD±R)
:フロッピーディスクドライブ
HDD :ATA100 160GB
書込番号:5479871
0点

相性で臭いがでるというのは聞いたこと無いですね。
その臭いは電源からでしょうか?
その電源は何年ほどご使用です?ホコリが溜まっていませんか?
容量は足りているはずですが、もしかしたら少し出力が強めに出すことで、熱が出ているのかもしれませんね。
それで、焦げたように臭うのかもしれません。
ちなみに、450Wほどあれば十分です。
PenDでハイエンドグラボで組む、SLIで組むというなら550Wくらいある方が良いですが、そうで無いなら450Wほどで足ります。
書込番号:5480628
0点

最近これを買ってきました。
しかし、取り付けられなくて困っています。
原因は、マザーボードにつなぐ24pinと、CPU専用ソケット用の4+4(8)pinです。
連結部分をはずして20pinと、4pinにすれば良いのは
分かっているのですが、お恥ずかしい事とは思いますがどうしたら良いか分かりません。
手では連結部分のツメが小さすぎて無理ですし、ニッパーで切らないようにはずすのも難しそうなので途中でやめました。
書込番号:5570497
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > GOURIKI-550A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/09/07 13:45:49 |
![]() ![]() |
6 | 2008/03/02 11:04:15 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/10 0:02:07 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/22 5:29:36 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/23 16:23:09 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/02 16:34:56 |
![]() ![]() |
10 | 2007/11/13 18:48:14 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/05 18:50:02 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/29 0:09:39 |
![]() ![]() |
9 | 2007/06/26 19:56:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





