


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


どの機能も、専用機にはかなわないおもちゃ機能ですが、
非常に遊べるおもちゃとして、D-SNAPを重宝しています。
しかし、SH-SSK10というSDカードリーダ/ライタ付の書き込みソフトが
品不足で、メーカーから取り寄せすらできない状態らしいです。
それでも書き込みソフトと、リーダ/ライタはそれぞれ売っているというのは、
何か釈然としないものがあります。
通販などを調べると、どうやら2月ごろに出荷が予定されている様子。
待てってことですか。。。むむぅ。
書込番号:1206765
0点


2003/01/11 18:59(1年以上前)
初歩的な質問で申し訳ないのですが、SDカードリーダ/ライタがないとソフトがあってもSDカードには書き込めないのですか?USBで本体と直接つないではダメなのですか?
書込番号:1207155
0点


2003/01/11 21:55(1年以上前)
【SD−JUKEの型番について】
SH−SS10 USBリーダーライター無 SD−JUKEBOX
SH−SSK10 USBリーダーライター有 SD−JUKEBOX
OJIKIさん
>書き込みソフトと、リーダ/ライタはそれぞれ売っているというのは
MP3・AAC書き込み機能を有したソフトが必要であれば
SH−SS10のみでOKです。
TTKKさん
MP3機能を使用するには上記のソフトが必要ですが、
他については直接リーダ・ライタとしての使用は可能です。ご安心ください。
念のため以下に「普通の」SDカードリーダーライタとしての使用するための
方法を明記しておきます。
【USBでのつなぎ方】
AV30はUSB機能を有しています。
ケーブルは同梱していて、USBとして認識させたければ
同梱のCDからUSBドライバをインストールしてください。
PCとAV30をUSBケーブルでつなぎ、(ACアダプタ必須)
PLAYモードにすると、【USB CONECTING】と表示されます。
確認できたらドライブに(マイコンピュータorエクスプローラー)
リムーバブルディスクという新しいドライブが追加されています。
それが、AV30のSDカードドライブです。
説明が長くなりましたが、AV30にUSBリーダ/ライタは不要です。
一応・・・。
書込番号:1207614
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap SV-AV30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/07/25 21:34:41 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/22 13:10:35 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/08 20:10:03 |
![]() ![]() |
9 | 2005/08/26 11:54:13 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/22 15:23:59 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/11 22:24:25 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/27 0:48:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/09 22:16:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/31 4:18:33 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/22 15:36:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
