


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30


この機種の購入を考えているのですが一緒にノートPCも買う予定でいます。
そこでいくつかTVチューナー付きというのがあることに気がついたのですが
この機種で代用できないモノかと考えたのですが・・
もちろんこの機種にTVチューナーがついていないことは知っています。
この機種で録画したTV番組をノートPCに付属するDVD-RW等に保存する
というのは無理なのでしょうか?
なにぶん素人が考えついたことですのでバカな質問だったらごめんなさい・・
書込番号:1301375
0点


2003/02/12 11:57(1年以上前)
できるかできないかの前にスーパーファインでの録画でも1秒間に15フレームしか録画できない仕様です。通常のテレビは1秒間に30フレームです。したがって動きがぎこちなく見えるでしょう。
書込番号:1301440
0点



2003/02/12 14:48(1年以上前)
>fukufukuchanさま☆
そうなんですか!?
カタログ等を見ているとどこにもそんなこと書いてなかったのに・・
やっぱりTVはビデオデッキ等の専用機で録れってことですね・・
先走って泣かずに済みました。
どうも有り難うございました。
書込番号:1301744
0点


2003/02/12 15:08(1年以上前)
>やっぱりTVはビデオデッキ等の専用機で録れってことですね・・
誤解を与えたかもしれないのでもう一度書きます。SV−AV30の録画方式がMPEG4で1秒間に15フレームしか録画できません。ノートPCはMPEG2で1秒間に30フレーム記録できますのでTVチューナー付きの場合問題なく録画できます。(専用機でなくても)
参考までにSV−AV30のHPを貼っておきます。
http://panasonic.jp/dvc/DIGICAM/av30/content_toru_movie.html
書込番号:1301789
0点



2003/02/12 15:26(1年以上前)
>fukufukuchanさま☆
何度もありがとうございますm(_ _"m)ペコリ
ご記入のサイトもすでに確認済みでした。
最初はTVチューナー付き(NEC or 富士通)を考えていたのですが
「ノートPC程度についているモノはたいしたことがない
本体に負担がかかるからやめておけ」といらぬチャチャが入りまして
それ以来、家族からその機種の購入を反対されてしまったんです・・
それで代用できるモノはないかと試行錯誤していたんです。
その件はここでお聞きする事ではないと思いましたので
これ以上の質問は控えることにしておきます。
本当にご親切に有り難うございました。
書込番号:1301832
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > D-snap SV-AV30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/07/25 21:34:41 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/22 13:10:35 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/08 20:10:03 |
![]() ![]() |
9 | 2005/08/26 11:54:13 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/22 15:23:59 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/11 22:24:25 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/27 0:48:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/09 22:16:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/31 4:18:33 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/22 15:36:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
