『教えて下さい(かなりのビギナーです)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:247g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:54万画素×3 SDR-S200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDR-S200の価格比較
  • SDR-S200のスペック・仕様
  • SDR-S200のレビュー
  • SDR-S200のクチコミ
  • SDR-S200の画像・動画
  • SDR-S200のピックアップリスト
  • SDR-S200のオークション

SDR-S200パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月 8日

  • SDR-S200の価格比較
  • SDR-S200のスペック・仕様
  • SDR-S200のレビュー
  • SDR-S200のクチコミ
  • SDR-S200の画像・動画
  • SDR-S200のピックアップリスト
  • SDR-S200のオークション

『教えて下さい(かなりのビギナーです)』 のクチコミ掲示板

RSS


「SDR-S200」のクチコミ掲示板に
SDR-S200を新規書き込みSDR-S200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい(かなりのビギナーです)

2006/09/24 20:54(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S200

クチコミ投稿数:13件

今までビデオカメラというもを所有したことがなかったのですが、
このS200のクチコミを見て、デジカメ感覚で使えそうな機種なので
ついに購入しました。

今までは、動画は4年前に購入したデジカメ(フジ FinePix S602)の動画モードで撮っては、テレビに繋いで見たり、パソコンにおとしてWindows Media PlayerやRealone Playeとかで再生して見る程度でした。
画像の保存も、パソコンがDVD再生のなもので、仕事上使っていた
外付けのMOに保存しておりました。

今回、S200にて撮った画像をMotionSD STUDIOにてパソコンに取り込んだ後、パソコン上で見ようとしたら、Windows Media Playerにて再生されて、画像が縦長になっていました。どうしてでしょうか?

書込番号:5474730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/09/24 21:16(1年以上前)

ひろあい さん、こんばんは。

>Windows Media Playerにて再生されて、画像が縦長

これはアスペクト比16:9で撮った動画のこと?

もし違うのだったらご免なさい。

アスペクト比16:9でのことなら、たぶん↓のスレッドの、
“「あ」の人”さんの書き込みが参考になるでしょう。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5155908

「一般的にPCで使用されるプレーヤーでは
 動画に記録されているアスペクト比が反映されない」
とのことです。

このスレッドだけでなく、
この機種、そしてS100で、
「16:9」で文字検索すると、いろいろ参考になると思います。

by 風の間に間に Bye

書込番号:5474813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/24 21:57(1年以上前)

風の間に間にさん ありがとうございます。

同じような質問をさせてる方は多いですね。

あと、DVDに直接画像を保存し、DVD再生機にて
鑑賞すればアスペクト比はそのまま反映されるのでしょうか?

書込番号:5474997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/09/24 22:46(1年以上前)

>DVDに直接画像を保存し、

これは、データDVDの作成ですか?
データDVDとDVDビデオとは異なるので。
データDVDだと、一般家電のDVDプレーヤでの再生はできません。

(リンクプレーヤといった機器なら可能です)
(アスペクト比が崩れる可能性は高いと思います)
(その防止には、MotionSD STUDIOでMPEG2出力する必要がある?)


一般家電のDVDプレーヤで再生可能なDVDビデオを、
付属のMotionSD STUDIOを使って作成すれば、
大丈夫なようです。
(私はこの機種のユーザーでなく、
 この機種のオリジナルの動画を持っていないので、
  所有している他のソフトで試せません)

>DVD再生機にて
>鑑賞すればアスペクト比はそのまま反映されるのでしょうか?

すでにお持ちなのですから、
ご自身で試すのがいいような…。

これまでの書き込みを読み限り、
付属のMotionSD STUDIOでは問題ないように思います。

by 風の間に間に Bye

書込番号:5475238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/24 23:19(1年以上前)

S100のクチコミにて紹介されていたアスペクト比を変更できるReAspectを利用したいのですが、指定されたHPにいったのですが、どのようにダウンロードすればいいのでしょうか?

書込番号:5475420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/09/24 23:54(1年以上前)

>ひろあい さん

ReAspectのダウンロード元
ここに、Ver0.51があります。

http://yakki-.hp.infoseek.co.jp/delphi/reaspect/reaspect.htm

これをダウンロードできない?
Xpとか、あるいはセキュリティソフトが警戒して、
すぐにダウンロードが始まらないことがありますが、
それはご自身で。

なお、ファイル形式はlzh、つまり圧縮されているので、
PCに解凍ソフトのインストールが必要です。
googleで検索すると、フリーソフトがあるので、
それをお使いください。

でも、ユーザーなら、付属ソフトを使えばいいのでは?

by 風の間に間に Bye

書込番号:5475578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/25 01:33(1年以上前)

風の間に間にさん

ご指導の通り、PCに解凍ソフトをインストールすることで、
解決いたしました。ありがとうございました。

書込番号:5475914

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SDR-S200
パナソニック

SDR-S200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月 8日

SDR-S200をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング