『MZ3と比較してみました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:60分 本体重量:155g 撮像素子:CCD 1/2.7型 Xacti DMX-C1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-C1の価格比較
  • Xacti DMX-C1のスペック・仕様
  • Xacti DMX-C1のレビュー
  • Xacti DMX-C1のクチコミ
  • Xacti DMX-C1の画像・動画
  • Xacti DMX-C1のピックアップリスト
  • Xacti DMX-C1のオークション

Xacti DMX-C1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 7日

  • Xacti DMX-C1の価格比較
  • Xacti DMX-C1のスペック・仕様
  • Xacti DMX-C1のレビュー
  • Xacti DMX-C1のクチコミ
  • Xacti DMX-C1の画像・動画
  • Xacti DMX-C1のピックアップリスト
  • Xacti DMX-C1のオークション

『MZ3と比較してみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DMX-C1」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-C1を新規書き込みXacti DMX-C1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

MZ3と比較してみました

2003/11/08 00:09(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C1

スレ主 nobu=nobuさん

発売初日にヨドバシで購入しました。パッケージが大きいのには驚き。
リモコンやテレビ用ケーブルもあり中身は充実。メディアは512Mはまだ
高いので256でガマン。早速、同じSANYOのMZ3と比較してみました。
http://members.jcom.home.ne.jp/nobunobu/sanyo/sanyo.htm
いかがですか? C1は期待大でしたが、こんなものと言ったところ。
C1の感想は、
・スタイル最高。特にレンズ廻りが良い。でも昔の京セラ・
 サムライと同じ運命にならなきゃいいけど。
・少々滑り易い。指で上から押さえるのが正解か。
・レンズ・キャップはなんとかしてくれ。
・静止画ボタンのフワフワは壊れているのかと思った。
 動画ボタンと違いすぎ。
・ピントが遅い。近撮だとフラシュ失敗がある。
・スタンバイモードは復帰が早くてとても良い。電力消費も殆ど
 ないらしい。
・本体のフタは開けにくい。
SANYOファンとして満足の一台になりそう。動画撮影中に静止画も
とれるのは今までになかったのでは。

書込番号:2103605

ナイスクチコミ!0


返信する
これいいかもさん

2003/11/08 03:28(1年以上前)

MZ3の動画ってきれいですねーー

書込番号:2104057

ナイスクチコミ!0


Mr ?さん

2003/11/08 10:44(1年以上前)

蛇足ですが
京セラのサムライは フィルムが ハーフサイズのため、デボ関係が原因で消えていったので、スタイルが 人気がなかったわけではありません。
それに、C-1の方が俄然持ちやすいので、いいと思いますよ!

書込番号:2104498

ナイスクチコミ!0


むぎゅ〜さん

2003/11/08 11:32(1年以上前)

動画をMZ3と比較しちゃうと、C1を買う気がうせちゃう・・
スタイルは気に入ってるんだけどなぁ〜

書込番号:2104623

ナイスクチコミ!0


買いま下さん

2003/11/08 11:43(1年以上前)

nobuさんのC1の比較画像は2MBPSで撮っていると思います。
3MBPSで撮ればもう少しまともな画質になると思います。
個人的にはDVを持っていくのが面倒(大きくて)なので
気楽に取れるムービー機としては納得のいくレベルだと思います

書込番号:2104645

ナイスクチコミ!0


いわおさん

2003/11/08 18:28(1年以上前)

MZ3、ホントきれいですね〜。
またMZ3とC1で迷ってきました。
サンプル動画は、動いてる子供に対してフォーカス迷いまくりでしたが、
フォーカスロックすると、どのくらいマシになるんですか?

書込番号:2105655

ナイスクチコミ!0


せんぷーきさん

2003/11/08 18:55(1年以上前)

nobu=nobu さん 、評価ありがとうございます。
C1は壁の色が黄色からしばらくすると白に
かわってますね、(当方パソコンで)
ホワイトバランスもかわるみたいですね?
画像圧縮率と容量のバランスがこれからの課題なのかも
しれませんね。

予測として
iPodの様にハードディスク内蔵タイプになるのか
C1のようにメモリーカードでいくのかも、みものですね。

書込番号:2105739

ナイスクチコミ!0


YELLOWさん
クチコミ投稿数:168件

2003/11/08 20:40(1年以上前)

いい感じですね〜。ぜひとも比較を教えていただきたいのですが、暗いところでの撮影はMZ3と比べてどうですか?MZ3は結構暗くてもいけるので気に入っています。

とはいってもカメラの形でムービー撮りつづけるのも、ポジション的にも見た目的にもスタイリッシュじゃないので、C1の購入を検討してるんですけどね〜。

書込番号:2106023

ナイスクチコミ!0


輝くさん

2003/11/08 23:06(1年以上前)

C1 やっぱりノイズが目だちますね、フォーカスも遅い、ホワイトも!
夜景もっと大変でしょう?皆さんのサンプルを期待しております 

書込番号:2106651

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobu=nobuさん

2003/11/08 23:18(1年以上前)

> 買いま下 さん
比較のC1の静止画は2048*1536の3.2Mです。画質的にはMZ3もC1も
同程度ですがMZ3の方が厚めの色の感じ(記憶色)です。
> いわお さん
動画はフォーカスロックできない様です。フォーカスレンジを
全域からノーマルにするとフォーカスが合い易くなるそうですが
効果はあまり感じません。
> せんぷーき さん
毎回ではありませんがホワイトバランスをオートのままだとやはり
色補正が遅れる傾向があります。白い壁も初めは黄色がかってしま
います。
> YELLOW さん、輝く さん
暗いところはMZ3の方が強いようです。またC1はf3.5で1/2が限度
ですので手ぶれが多くなります。構える時に指で上から押さえると
ホールド性が良くなります。
 <暗い所での実撮影での情報>    
     FLASH有    FLASH無
MZ3 f2.7 1/30 f2.7 1/4
C1 f3.5 1/30 f3.5 1/2

全体的には MZ3の方が上の様に思いますが、YELLOW さんが
言われてます様にやはり動画撮影ではC1が見た目も自分でも
納得がいく撮影ができます。どうもMZ3を構えて動画をとって
いると自分で何をやっているのだろうと違和感が沸きます。
C1を髭剃りと言った人がいますが、実にスタイリッシュで満足
しています。

書込番号:2106705

ナイスクチコミ!0


ガルバノさん

2003/11/09 02:39(1年以上前)

ボタン類のタッチ感などは初期ロット以降からは改善されると思います。どんな製品にもいえる事ですが初期ロットは完璧な仕上げが難しく
生産中にユーザーには分りにくい改良を多数行うため出来れば新製品の初期ロットは避けるべきかも知れませんね。

書込番号:2107437

ナイスクチコミ!0


k松クンさん

2003/11/09 22:09(1年以上前)

>nobu=nobu
横から失礼します。
買いま下サンがおっしゃっているのは、静止画でなくて、動画のビットレートのことだと思います。
たしか最高画質(モードの名前を忘れました)の場合、3Mbpsだったと思います。
nobu=nobuさんの動画の場合は2Mbpsだったので自分も気にはなっていたのですが・・・。

書込番号:2110244

ナイスクチコミ!0


k松クンさん

2003/11/09 22:16(1年以上前)

>nobu=nobuサン
すみません。”サン”を付け忘れてしまいました。
申し訳ないですm(_ _)m

MZ3のままで行くか、それとも、C1を買うか。ん〜悩む。。。。
SD高いしなぁ・・・・。

書込番号:2110281

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobu=nobuさん

2003/11/12 22:04(1年以上前)

> k松クン さん、買いま下 さん
申し訳ありません。ご指摘の様にアップしたC1の動画は2Mbpsでした。
C1の最高は3Mbpsで実際には3.5Mbpsまででる様です。
アップしたMZ3は11.2Mbpsでしたので比べるのが酷でした。


書込番号:2119986

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DMX-C1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-C1
三洋電機

Xacti DMX-C1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 7日

Xacti DMX-C1をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング