『エンコーダ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:268g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:356万画素 Xacti DMX-HD1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-HD1000の価格比較
  • Xacti DMX-HD1000のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD1000のレビュー
  • Xacti DMX-HD1000のクチコミ
  • Xacti DMX-HD1000の画像・動画
  • Xacti DMX-HD1000のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD1000のオークション

Xacti DMX-HD1000三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月中旬

  • Xacti DMX-HD1000の価格比較
  • Xacti DMX-HD1000のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD1000のレビュー
  • Xacti DMX-HD1000のクチコミ
  • Xacti DMX-HD1000の画像・動画
  • Xacti DMX-HD1000のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD1000のオークション

『エンコーダ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DMX-HD1000」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD1000を新規書き込みXacti DMX-HD1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エンコーダ

2009/02/12 02:21(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1000

クチコミ投稿数:59件 Xacti DMX-HD1000のオーナーXacti DMX-HD1000の満足度4

昨年から約1年使用していますが、自宅のPCだとスペック的に再生不可です。
GOMのエンコーダが現在無料期間でしたのでインストールしました。
「これでPSPサイズにすれば子供の動画を持って仕事にも出かけられるぞ!」と思い、実施したところエラー・・・。プログラムが閉じてしまいました。

PCはSOTECのデスクトップでPV7280AR
O S:WINDOWS XP (HOME SP3)
CPU:AMD sempron2800+
メモリ:256→1Gに増設してます

元の画像はmpeg4なのでできると思ったんですけどね。他の有料ソフトだとできるんでしょうか?

PCとか持っていながらど素人なんでよろしくお願いいたします。

書込番号:9080324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2009/02/13 02:30(1年以上前)

>GOMのコーデック
>これでPSPサイズにすれば子供の動画を持って仕事にも出かけられるぞ!

>実施したところエラー・・・。プログラムが閉じてしまいました

GOMって、HD1010の動画に入力対応しているのですか?
GOMはCodecを入れても入れなくてもHD1000の動画に対応していない?

http://www.gomplayer.jp/

http://www.gomplayer.jp/encoder/index.html
ここに、入力フォーマットの表記

>FLV:ファイル形式 [FLV]
>MP4:ファイル形式 [MP4]
>MPEG-1/2:ファイル形式 [MPEG,VOB,TS]
>AVI:ファイル形式 [AVI,DIVX]
>WMV:ファイル形式 [WMV,ASF]
>MKV:ファイル形式 [MKV]
>OGM:ファイル形式 [OGM]
>3GPP:ファイル形式 [3GP,3G2]
>QuickTime Media:ファイル形式 [MOV,QT]
>Real Media:ファイル形式 [RM,RMVB]

HD1000の動画は、拡張子(コンテナを示す記号)MP4ですが、
ソフトがフリーズするとか、落ちるなら対応していない可能性。
MP4には動画圧縮法がISO標準MPEG-4(オーディオはAAC)と、
ISO標準MPEG-4 H.264/AVC(オーディオはAAC)=HD1000の動画=などがあるので、
HD1000の動画に非対応の可能性。

>PSP

持っていないので、ネットで調べました。

対応しているフォーマット:
〈動画」
H.264/MPEG-4 AVC Main Profile Level3
MPEG-4 SP(AAC)
H.264/MPEG-4 AVC(AAC)
〈オーディオ〉
ATRAC3plus
Linear PCM
MP3
MPEG-4 AAC
WMA(WMAの再生はインターネット接続によるアクティベーションが必要)
〈静止画〉
JPEG
TIFF
BMP
GIF
PNG

GOM-Encoderのサイトにある「PSP」への出力を読んでみました。
http://www.gomplayer.jp/encoder/knowledge/save_psp.html
一番下に、「補足 | PSP用プリセットの種類の違い」という表組。

もしかして、HD1000の動画が「720*480」など、
フレームサイズが合えばいいのでは?

持っていないので、
★提案1

HD1000の「640*480」のモードで動画撮影。
それを、メモステ(中のVideoフォルダ)に格納して、
PSPで再生できるかどうか、やってみる。

可能であれば、
>子供の動画を持って仕事にも出かけられる
ことになる。

上記のうように、動画のフレームサイズの問題であり、
すでに撮影済みの動画で、気に入っている動画をPSPで再生させたいなら、
付属ソフトで可能な気がしますが、
他に可能なソフトとしては、
QuickTimePlayerの有料バージョンアップ・QuickTimePro(3,400円)が簡単でおすすめ。
http://www.apple.com/jp/support/quicktime/

なお、QuickTimeProを入れなくても、
iTunes(Apple社の無料音楽・動画再生ソフト)で可能かも知れない。
(iTunesをインストールすると、QuickTimePlayerも最新版インストすることになる)
HD1000の動画再生もiTunesで可能(私の非力なPCではまともな再生は不可)

http://www.apple.com/jp/itunes/download/

iTunesは、入力対応している動画や音楽を、他のファイル形式に変換する機能もある。
HD1000の動画を、
iPodバージョン/iPhoneバージョンあるいはAppleTVバージョンに変換すると、
PSPで再生できる可能性がある(試したことがないのでわからない)。
※HD1000の640*480モードで動画撮影したものが、
そのままではPSPで再生できない場合、QuickTimeProでなくても、
iTunesで再生可能なものにできるかも知れない、ということです。

by 風の間に間に bye

書込番号:9085356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2009/02/13 05:27(1年以上前)

上に書いた「iTunes」での変換をやってみました。
いずれも拡張子が「***.m4v」となりましたので、
PSPでは再生できないですね(違いはフレームサイズとビットレート)

バンドルソフトのNeroで動画編集(ファイル変換等)できるはずですから、
そのやり方を探して、試してみてください。

できるといいですね。

なお、QuickTimeProは、
Xactiユーザーでしたら、持っていて損はないソフトだと思います。

by 風の間に間に bye

書込番号:9085553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 Xacti DMX-HD1000のオーナーXacti DMX-HD1000の満足度4

2009/02/16 23:04(1年以上前)

風の間に間にさん、ご返信ありがとうございます。

>GOMって、HD1010の動画に入力対応しているのですか?
GOMのPLEYER自体はMPEG−4には対応してますが、この機種のビデオファイルには対応してないですね。実行すると落ちますし。
なので、エンコーダでサイズが低くなればスペックの低いPCでもPSPでも見られるようになるんじゃないかと思い実行してみました。


>もしかして、HD1000の動画が「720*480」など、
フレームサイズが合えばいいのでは?

フレームサイズは、全く気にせずフルハイビジョン最高画質で撮影してました。
ずっと記録を残しておきたいので、新しいPC買う機会があればその時には見られるだろうと・・・

>バンドルソフトのNeroで動画編集(ファイル変換等)できるはずですから、
そのやり方を探して、試してみてください。

このNEROがインストールしても全く再生できなかったので、アンインストールしてしまいました。ファイル変換できるかどうかも確認しなかったのでもう一度確かめてみます。
なかなか時間が取れないので実行までに時間がかかると思いますが、できたらまた投稿します。いろいろありがとうございます!!

書込番号:9106970

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2009/02/16 23:45(1年以上前)

手間いらずなのは、TMPG 4 xpressあたりじゃないでしょうか。
HD1000の動画をそのまま扱えます。

画質的には、AVIUTLに、DirectShowプラグインやx264Guiなどのプラグインを組み合わせた方がきれいですけど(多分読み込みにはPowerDVDなども必要なはず)。

書込番号:9107316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 Xacti DMX-HD1000のオーナーXacti DMX-HD1000の満足度4

2009/02/20 20:26(1年以上前)

yjtkさんありがとうございます。

>TMPG 4 xpress・AVIUTL・DirectShowプラグイン・x264Gui

恥ずかしながら、初めてみる単語でした。

TMPG 4 xpressを検索で見てみましたが、一発で変換できるソフトがあるんですね。ただ、ちょっと値段がわたしにとっては高いです・・・(汗

AVIUTL・DirectShowプラグイン・x264Guiに関してはパッと見ですがちんぷんかんぷんです。というかMPEG-4には対応していないみたいなんですが、プラグインというのが対応させるものなんでしょうか?

現在自宅にいる時間がほとんど無く、いつも会社で掲示板に書き込みしています(仕事しろよ!)がじっくり研究してみようと思います。AVIUTLが使用できれば無料でできるってことですよね?しかも画像がきれいで。

素人ながら、頑張って挑戦してみます!

書込番号:9126763

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DMX-HD1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源が落ちなくなってしまいました。 2 2016/04/28 23:25:55
内臓電池 12 2020/11/07 4:01:07
14,980円!! 0 2012/02/02 22:50:34
演奏会の録画用に購入 0 2011/09/17 13:23:58
ズームレンズ 2 2011/07/16 11:18:48
BRAVIAでの再生 1 2010/10/31 0:59:49
panasonicのAVCHD規格って何ですか? 9 2010/08/23 14:59:52
Blu-rayレコーダーにダビング 2 2010/03/08 16:12:41
DVD編集ソフト(MovieWriter5forSANYO)について 3 2010/02/03 0:26:05
Xacti DMX-HD1010 1 2010/02/08 12:08:47

「三洋電機 > Xacti DMX-HD1000」のクチコミを見る(全 6425件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-HD1000
三洋電機

Xacti DMX-HD1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月中旬

Xacti DMX-HD1000をお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング